Steins;Gate 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」 感想
今回はフェイリス編、駆け足な気もしましたが尺を考えると仕方ないですね。
まゆりを助ける為に秋葉留未穂が取った選択、切ないよ。
8月14日の夜、ラウンダーは過去の襲撃から一日遅れて姿を現し、まゆりはまたも
命を落としてしまう。
タイムリープした岡部は、これまでの経緯を紅莉栖に相談する。
β世界線に行くためには、IBN5100を使ってSERNが持っている岡部たちのデータを
消さなくてはならない。
Steins;Gate 公式サイト
まゆりを助ける為に秋葉留未穂が取った選択、切ないよ。
8月14日の夜、ラウンダーは過去の襲撃から一日遅れて姿を現し、まゆりはまたも
命を落としてしまう。
タイムリープした岡部は、これまでの経緯を紅莉栖に相談する。
β世界線に行くためには、IBN5100を使ってSERNが持っている岡部たちのデータを
消さなくてはならない。
Steins;Gate 公式サイト
![]() | Steins;Gate (シュタインズゲート) もふもふひざ掛け 紅莉栖・まゆり柄 Steins;Gate (シュタインズゲート) モフモフヒザカケ クリス・マユリガラ (2011/08/30) エーシージー 商品詳細を見る |
![]() | 「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー007☆フェイリス・ニャンニャン (2010/11/24) 桃井はるこ、フェイリス・ニャンニャン 他 商品詳細を見る |
再び止まったまゆりの懐中時計。
鈴羽が過去に跳んでも、やっぱりまゆりの死は避けられない、
先延ばしになっただけでしたか。
タイムリープで巻き戻り、紅莉栖に助けを求める倫太郎。
紅莉栖の仮説に基づき、今までの世界線が変わったDメールを取り消していく事に。
やっぱりそうなりましたか。
この展開は予想していましたが、視聴者としての立場なら予想できましたが
当事者だと考え付くかどうか、そもそも信じることが出来るかどうか。
Dメールを取り消す事で元の世界に戻る、けどそうすると紅莉栖が死んでしまう事に
なりますよね、最初の世界では何者かに殺されていましたから。
今後、まゆりと紅莉栖、どちらを助けるかの2択になるんでしょうか。
ツンデレな紅莉栖、可愛いですね。
まずはフェイリスのDメールを取り消そうとする倫太郎。
フェイリスに会いに行く倫太郎ですが、手に手を取って逃亡する事に。
闇のフォースって……フェイリスを追いかけている相手は厨二病のようですね。
雷ネットでフェイリスに負けた腹いせに追いかけているって小っちぇ!
倫太郎の走り方……、一緒に走っていても遅れているし、体力無いですね。
現役高校生に敵わないというのには、納得出来るものがありますが(笑)
父親にメイド喫茶をOPENさせたらと相談した事があるフェイリス。
断られましたが、これが原因でアキバに萌え文化が発展しなかったんですか。
フェイリスも一瞬かつてのアキバの光景を思い出したような描写がありましたが
リーディングシュタイナーは、倫太郎の能力なんじゃ?
それとも倫太郎の能力は他の人に比べ、特別に強力なだけで、実は誰にでも
持っている能力だったりするんでしょうか。
倫太郎に肩を掴まれた際に、共鳴するような形で、一瞬だけ思い出したとか。
メイクイーンが在った場所にフェイリスを連れて行き説明する倫太郎。
そのお陰でフェイリスも、より鮮明に思い出しましたよ!
フェイリスのDメールの結果、それは父親が死ぬ過去を変えたというものでした!
これについては、送った後、それまで登場していなかった父親が登場したことから
そうだろうと思っていましたが、これを取り消すというのは辛いですね。
フェイリスにとってまゆりは大切な友達ですが、お父さんは大切な家族。
ここで乱入してきた奴らに捕まりボコられる倫太郎。
さっきのフェイリスに負けた奴の取り巻きですか。
ここで車で助けに入ったのはフェイリスの父親、あの狭い通路を車で
入ってくるとは、思い切ったことをしますね。
フェイリスを追いかけていたシド、格好つけて登場即退場(笑)
警察に捕まったようですね。
携帯での声だけでしか出番がありませんでしたよ。
フェイリスの父親にIBN5100について尋ねる倫太郎。
フェイリスパパは、鈴羽からIBN5100を託されていたのか!
鈴羽は約束どおり、IBN5100を手に入れていたんですね。
昔、フェイリスが誘拐されたときに身代金を用意するために手放しちゃったのか。
娘を助ける為、これは仕方ないですね。
IBN5100を高額で買い取った相手、SERNなんでしょうね。
それ以来、娘との約束はどんな小さな事でも守るようにしているという
フェイリスパパ、まゆりを助けるという事は、この人を助ける事を放棄
しないといけない……辛すぎです。
倫太郎にあてがわれた部屋にやって来たフェイリス、話し方が猫語でなく
普通の喋り方になってますよ!
フェイリスではなく秋葉留未穂ですか。
倫太郎は留未穂にとって王子様、追われている所を助けてくれたんだから
そういう風に捉えてもおかしくはないですよね。
8歳の誕生日に父親と遊びに行く約束をしていた留未穂。
しかし仕事で駄目になりパパなんて死んじゃえばいいって。
それが父親との最後の会話になってしまったので、その過去を変える為に
Dメールを送ったフェイリス。
そのDメールが誘拐&身代金1億円ですか!
つまり実際には誘拐されていなかったんですね。
ところでどうして留未穂は、ここまで鮮明に記憶を持っているんでしょうね。
倫太郎ならともかく。
父親と一緒に過ごした10年間は夢、どれだけ父親が自分を愛してくれているか
分かったから、Dメールを取り消すDメールを送る事を決めた留未穂。
まゆりを助ける為に父親を助けない、留未穂にとっては辛い選択ですね。
元の記憶と今の記憶、両方を持つことで頭の中がごちゃごちゃになり苦しむ留未穂。
留未穂の様子を見ていると、これまでの記憶を持っている倫太郎の凄さと苦しみが
より分かりますね。
留未穂の一つだけのお願い、「少しだけ泣いていいかな」
泣いていい、泣いていいんだよ。
留未穂から再びフェイリスへ。
そしてDメールを送るフェイリス、また会おうねというメール内容が辛すぎますよ。
変わる世界、世界線変動率は、0.456914に!
フェイリスの肩に手を置いた倫太郎に対する紅莉栖の反応、嫉妬ですか。
フェイリスの言葉、間違ってはいないですね。
記憶が残っているのか残っていないのか、どちらとも受け取れますが
どうなんでしょうね。
漠然とは感じているのかも知れませんが、ハッキリとは覚えていないんだろうな。
この世界線でもIBN5100は手に入らず。
柳林神社に去年まではあったとの事ですが。
ルカ子の様子からすると、何だか事情を知ってそうですね。
次回はルカ子のDメールを取り消すんですね。
どういう展開になるのか、次回も楽しみです。
次回 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
第7話 「断層のダイバージェンス」 感想
第8話 「夢幻のホメオスタシス」 感想
第9話 「幻相のホメオスタシス」 感想
第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
第11話 「時空境界のドグマ」 感想
第12話 「静止限界のドグマ」 感想
第13話 「形而上のネクローシス」 感想
第14話 「形而下のネクローシス」 感想
第15話 「亡環上のネクローシス」 感想
第16話 「不可逆のネクローシス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

鈴羽が過去に跳んでも、やっぱりまゆりの死は避けられない、
先延ばしになっただけでしたか。
タイムリープで巻き戻り、紅莉栖に助けを求める倫太郎。
紅莉栖の仮説に基づき、今までの世界線が変わったDメールを取り消していく事に。
やっぱりそうなりましたか。
この展開は予想していましたが、視聴者としての立場なら予想できましたが
当事者だと考え付くかどうか、そもそも信じることが出来るかどうか。
Dメールを取り消す事で元の世界に戻る、けどそうすると紅莉栖が死んでしまう事に
なりますよね、最初の世界では何者かに殺されていましたから。
今後、まゆりと紅莉栖、どちらを助けるかの2択になるんでしょうか。
ツンデレな紅莉栖、可愛いですね。
まずはフェイリスのDメールを取り消そうとする倫太郎。
フェイリスに会いに行く倫太郎ですが、手に手を取って逃亡する事に。
闇のフォースって……フェイリスを追いかけている相手は厨二病のようですね。
雷ネットでフェイリスに負けた腹いせに追いかけているって小っちぇ!
倫太郎の走り方……、一緒に走っていても遅れているし、体力無いですね。
現役高校生に敵わないというのには、納得出来るものがありますが(笑)
父親にメイド喫茶をOPENさせたらと相談した事があるフェイリス。
断られましたが、これが原因でアキバに萌え文化が発展しなかったんですか。
フェイリスも一瞬かつてのアキバの光景を思い出したような描写がありましたが
リーディングシュタイナーは、倫太郎の能力なんじゃ?
それとも倫太郎の能力は他の人に比べ、特別に強力なだけで、実は誰にでも
持っている能力だったりするんでしょうか。
倫太郎に肩を掴まれた際に、共鳴するような形で、一瞬だけ思い出したとか。
メイクイーンが在った場所にフェイリスを連れて行き説明する倫太郎。
そのお陰でフェイリスも、より鮮明に思い出しましたよ!
フェイリスのDメールの結果、それは父親が死ぬ過去を変えたというものでした!
これについては、送った後、それまで登場していなかった父親が登場したことから
そうだろうと思っていましたが、これを取り消すというのは辛いですね。
フェイリスにとってまゆりは大切な友達ですが、お父さんは大切な家族。
ここで乱入してきた奴らに捕まりボコられる倫太郎。
さっきのフェイリスに負けた奴の取り巻きですか。
ここで車で助けに入ったのはフェイリスの父親、あの狭い通路を車で
入ってくるとは、思い切ったことをしますね。
フェイリスを追いかけていたシド、格好つけて登場即退場(笑)
警察に捕まったようですね。
携帯での声だけでしか出番がありませんでしたよ。
フェイリスの父親にIBN5100について尋ねる倫太郎。
フェイリスパパは、鈴羽からIBN5100を託されていたのか!
鈴羽は約束どおり、IBN5100を手に入れていたんですね。
昔、フェイリスが誘拐されたときに身代金を用意するために手放しちゃったのか。
娘を助ける為、これは仕方ないですね。
IBN5100を高額で買い取った相手、SERNなんでしょうね。
それ以来、娘との約束はどんな小さな事でも守るようにしているという
フェイリスパパ、まゆりを助けるという事は、この人を助ける事を放棄
しないといけない……辛すぎです。
倫太郎にあてがわれた部屋にやって来たフェイリス、話し方が猫語でなく
普通の喋り方になってますよ!
フェイリスではなく秋葉留未穂ですか。
倫太郎は留未穂にとって王子様、追われている所を助けてくれたんだから
そういう風に捉えてもおかしくはないですよね。
8歳の誕生日に父親と遊びに行く約束をしていた留未穂。
しかし仕事で駄目になりパパなんて死んじゃえばいいって。
それが父親との最後の会話になってしまったので、その過去を変える為に
Dメールを送ったフェイリス。
そのDメールが誘拐&身代金1億円ですか!
つまり実際には誘拐されていなかったんですね。
ところでどうして留未穂は、ここまで鮮明に記憶を持っているんでしょうね。
倫太郎ならともかく。
父親と一緒に過ごした10年間は夢、どれだけ父親が自分を愛してくれているか
分かったから、Dメールを取り消すDメールを送る事を決めた留未穂。
まゆりを助ける為に父親を助けない、留未穂にとっては辛い選択ですね。
元の記憶と今の記憶、両方を持つことで頭の中がごちゃごちゃになり苦しむ留未穂。
留未穂の様子を見ていると、これまでの記憶を持っている倫太郎の凄さと苦しみが
より分かりますね。
留未穂の一つだけのお願い、「少しだけ泣いていいかな」
泣いていい、泣いていいんだよ。
留未穂から再びフェイリスへ。
そしてDメールを送るフェイリス、また会おうねというメール内容が辛すぎますよ。
変わる世界、世界線変動率は、0.456914に!
フェイリスの肩に手を置いた倫太郎に対する紅莉栖の反応、嫉妬ですか。
フェイリスの言葉、間違ってはいないですね。
記憶が残っているのか残っていないのか、どちらとも受け取れますが
どうなんでしょうね。
漠然とは感じているのかも知れませんが、ハッキリとは覚えていないんだろうな。
この世界線でもIBN5100は手に入らず。
柳林神社に去年まではあったとの事ですが。
ルカ子の様子からすると、何だか事情を知ってそうですね。
次回はルカ子のDメールを取り消すんですね。
どういう展開になるのか、次回も楽しみです。
次回 第18話「自己相似のアンドロギュノス」
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
第7話 「断層のダイバージェンス」 感想
第8話 「夢幻のホメオスタシス」 感想
第9話 「幻相のホメオスタシス」 感想
第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
第11話 「時空境界のドグマ」 感想
第12話 「静止限界のドグマ」 感想
第13話 「形而上のネクローシス」 感想
第14話 「形而下のネクローシス」 感想
第15話 「亡環上のネクローシス」 感想
第16話 「不可逆のネクローシス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- Steins;Gate 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」 感想 (2011/08/03)
- Steins;Gate 第17話 「虚像歪曲のコンプレックス」 感想 (2011/07/27)
- Steins;Gate 第16話 「不可逆のネクローシス」 感想 (2011/07/20)
スポンサーサイト