青の祓魔師 第14話 「愉しいキャンプ」 感想
シュラの年齢は、18歳と96ヶ月ですか(笑)
子猫丸が意外と優秀で大活躍してましたね。
一学期の授業が終了し、正十字学園は夏休みに突入。
しかし燐たち祓魔師候補生(エクスワイア)には、林間合宿という名目での
三日間の実戦訓練が課せられることに。
シュラの引率で学園森林区域へ向かった燐たちは、半ばキャンプ気分で大盛り上がり!
特にこれまで学校行事に溶け込めなかった燐にとって、それは初めて体験する
楽しい時間だった。
やがて陽は落ち、いよいよ実戦訓練が始まる!
そのルールとは…塾生同士による争奪戦!?
青の祓魔師 公式サイト
子猫丸が意外と優秀で大活躍してましたね。
一学期の授業が終了し、正十字学園は夏休みに突入。
しかし燐たち祓魔師候補生(エクスワイア)には、林間合宿という名目での
三日間の実戦訓練が課せられることに。
シュラの引率で学園森林区域へ向かった燐たちは、半ばキャンプ気分で大盛り上がり!
特にこれまで学校行事に溶け込めなかった燐にとって、それは初めて体験する
楽しい時間だった。
やがて陽は落ち、いよいよ実戦訓練が始まる!
そのルールとは…塾生同士による争奪戦!?
青の祓魔師 公式サイト
![]() | 青の祓魔師 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/08/24) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
![]() | キャラフォーチュンプラスシリーズ 青の祓魔師占い☆俺も祓魔師になるぞ!編 BOX (2011/09/30) メガハウス 商品詳細を見る |
夏休みに入って里帰りする一般生徒たち。
朴は、久々の登場ですね。
キャデラックでお迎えって、どんだけ金持ちなの!
林間合宿という名の訓練に入る燐たち祓魔師候補生。
それなのに制服で参加なんですね。
ジャージとかの方が動きやすいんじゃないのかな。
燐は、シュラの分まで荷物持ちですか。
志摩曰く体力宇宙(笑)、そう言いたくなる気持ちは分かりますけどね。
拠点を張る場所に着いた時も祓魔師候補生の中では、一人だけ平然としてましたし。
ここで燐の特技、料理上手が役立ってますね。
唯一生産的な特技って酷いですよ(笑)、間違ってないけど。
燐は、勝呂達とすっかり仲良しになってますね。
楽しんでいる様子が伝わってきますよ。
燐の変化をよく見てたしえみ、雪男は燐に嫉妬ですか。
自称18歳のシュラの本当の年齢は26歳ですか。
雪男がバラしちゃいましたよ(笑)
26歳ということは、18歳と96ヶ月ですね(笑)
バラされた事で空き缶をぶつけるシュラに対し、仕事をしろと怒りの炎を燃やす雪男、
苦労性ですね。
実戦任務の参加資格は3枠、3人でなく3枠というのがポイントですね。
訓練開始と共に襲い掛かってくる大量の蛾。
大量の蛾に襲われるといえば、ブラックエンジェルズでもありましたね。
しえみの悲鳴に駆けつける燐、思わず青い炎を出しちゃいましたよ。
何とか押さえ込んだものの勝呂にバレた!?
と思ったらセーフ!
よく見えてなかったのか。
燐も誤魔化すの下手すぎ(笑)
勝呂もしえみを助けに来たんですね。
何だかんだでお人よしだなぁ。
闇討ちしてくる人影、その正体は志摩、お前も来たんかい!
って、しえみの悲鳴を聞いて駆けつけたんじゃないんですね。
燐が炎を使った事に気付いて、秘密を隠し通す事に限界を感じる雪男。
そのうちストレスで死んじまうぞ。
提灯を見つけたという子猫丸のメールで駆けつけると、そこにはでかい石灯籠が!
この訓練のクリアには、皆の協力が必要、3枠という言葉に騙された事に気付いた一同。
普段から、祓魔師は協力が必要だと言ってたので、3枠という言い方には
引っかかっていたのですが、こういう事でしたか。
志摩が出雲からメアドを教えてもらえなかったのは、下心が見え見えだからでしょ(笑)
子猫丸は軍師役ですか、意外と優秀ですね。
子猫丸フォーメーションで進む一同、その行く先に吊橋とその下には虫がビッシリと!
実際にこんな光景があれば、かなりキモイでしょうね。
詠唱しながら作戦を絵で描く勝呂、目茶苦茶器用ですね。
この作戦、志摩にとっては天国と地獄ですね(笑)
志摩に代わりしえみを肩車する燐、これは羨ましい(笑)
お札を剥がした事で目覚めた石灯籠、しえみは好みだったようで、
目がハートマークになってますよ!
反対岸に辿り着いた石灯籠をお札を貼って封印する子猫丸、今回は大活躍ですね。
上手くいったかのように見えましたが、ここで燐がやらかしてしまいましたよ。
お札が剥がれてモスラが登場!
このモスラがこの森の主ですか。
次回で仲間を守る為に燐は、サタンの息子だとバラしちゃうのか。
お約束展開ですが、燐の事を知った皆の反応が気になりますね。
次回 第15話「やさしい事」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想
第7話 「友千鳥」 感想
第8話 「此に病める者あり」 感想
第9話 「おもひで」 感想
第10話 「黒猫(ケットシー)」 感想
第11話 「深海の悪魔」 感想
第12話 「鬼事(おにごっこ)」 感想
第13話 「証明」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

朴は、久々の登場ですね。
キャデラックでお迎えって、どんだけ金持ちなの!
林間合宿という名の訓練に入る燐たち祓魔師候補生。
それなのに制服で参加なんですね。
ジャージとかの方が動きやすいんじゃないのかな。
燐は、シュラの分まで荷物持ちですか。
志摩曰く体力宇宙(笑)、そう言いたくなる気持ちは分かりますけどね。
拠点を張る場所に着いた時も祓魔師候補生の中では、一人だけ平然としてましたし。
ここで燐の特技、料理上手が役立ってますね。
唯一生産的な特技って酷いですよ(笑)、間違ってないけど。
燐は、勝呂達とすっかり仲良しになってますね。
楽しんでいる様子が伝わってきますよ。
燐の変化をよく見てたしえみ、雪男は燐に嫉妬ですか。
自称18歳のシュラの本当の年齢は26歳ですか。
雪男がバラしちゃいましたよ(笑)
26歳ということは、18歳と96ヶ月ですね(笑)
バラされた事で空き缶をぶつけるシュラに対し、仕事をしろと怒りの炎を燃やす雪男、
苦労性ですね。
実戦任務の参加資格は3枠、3人でなく3枠というのがポイントですね。
訓練開始と共に襲い掛かってくる大量の蛾。
大量の蛾に襲われるといえば、ブラックエンジェルズでもありましたね。
しえみの悲鳴に駆けつける燐、思わず青い炎を出しちゃいましたよ。
何とか押さえ込んだものの勝呂にバレた!?
と思ったらセーフ!
よく見えてなかったのか。
燐も誤魔化すの下手すぎ(笑)
勝呂もしえみを助けに来たんですね。
何だかんだでお人よしだなぁ。
闇討ちしてくる人影、その正体は志摩、お前も来たんかい!
って、しえみの悲鳴を聞いて駆けつけたんじゃないんですね。
燐が炎を使った事に気付いて、秘密を隠し通す事に限界を感じる雪男。
そのうちストレスで死んじまうぞ。
提灯を見つけたという子猫丸のメールで駆けつけると、そこにはでかい石灯籠が!
この訓練のクリアには、皆の協力が必要、3枠という言葉に騙された事に気付いた一同。
普段から、祓魔師は協力が必要だと言ってたので、3枠という言い方には
引っかかっていたのですが、こういう事でしたか。
志摩が出雲からメアドを教えてもらえなかったのは、下心が見え見えだからでしょ(笑)
子猫丸は軍師役ですか、意外と優秀ですね。
子猫丸フォーメーションで進む一同、その行く先に吊橋とその下には虫がビッシリと!
実際にこんな光景があれば、かなりキモイでしょうね。
詠唱しながら作戦を絵で描く勝呂、目茶苦茶器用ですね。
この作戦、志摩にとっては天国と地獄ですね(笑)
志摩に代わりしえみを肩車する燐、これは羨ましい(笑)
お札を剥がした事で目覚めた石灯籠、しえみは好みだったようで、
目がハートマークになってますよ!
反対岸に辿り着いた石灯籠をお札を貼って封印する子猫丸、今回は大活躍ですね。
上手くいったかのように見えましたが、ここで燐がやらかしてしまいましたよ。
お札が剥がれてモスラが登場!
このモスラがこの森の主ですか。
次回で仲間を守る為に燐は、サタンの息子だとバラしちゃうのか。
お約束展開ですが、燐の事を知った皆の反応が気になりますね。
次回 第15話「やさしい事」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想
第7話 「友千鳥」 感想
第8話 「此に病める者あり」 感想
第9話 「おもひで」 感想
第10話 「黒猫(ケットシー)」 感想
第11話 「深海の悪魔」 感想
第12話 「鬼事(おにごっこ)」 感想
第13話 「証明」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」 感想 (2011/07/18)
- 青の祓魔師 第14話 「愉しいキャンプ」 感想 (2011/07/17)
- 日常 第16話 「日常の第十六話」 感想 (2011/07/17)
スポンサーサイト