日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
ED曲が、「翼をください」から「気球にのってどこまでも」に変わっていましたよ。
ひょっとして毎回変わるの?
合唱歌シリーズになるのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
ひょっとして毎回変わるの?
合唱歌シリーズになるのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray] (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
なのがロボットだと確信しているゆっこ、鋭いですね。
なのがロボットかどうか確かめるために問題を出すゆっこ。
ゆっこは、その答えを分かってるの?
そろばんを取り出して計算するなの、アナログですね。
しかも遅い!
飲み物を飲みますかと言って取り出した水筒に入っていたのは水団!
それ、飲み物ですか。
オイルにモンキーレンチをなのにあげる麻衣、ある意味いじめじゃ……。
水団を飲んだ際に、ネジが取れたなの。
麻衣はその様子を、しっかり録画してたんかい!
なのを調べて自分の物にしたいと考えている中村先生。
睡眠薬入りのコーヒーをなのに飲ませますが、それ犯罪ですよ!
って、自分も飲んでどうするの!
みおにすら中村と呼び捨てにされている事から、普段からどんな行動をしているのか
察しがつきますね。
はかせにネジを取るように頼むなのですが、その拍子に右手が取れて……。
何仕込んでんの!
右手と左手という違いはありますが、コブラみたいですね。
仕込まれていたの、サブマシンガンかと思ったら豆鉄砲ですか。
もっと普通がいいと怒るなの、今度は左手が取れ、竹輪が出てきましたよ。
竹輪の動きが、キモかったです。
はかせはなのに、鳩時計やトースター機能までつけていたんですか。
これは酷い。
なのに回路ショート君を仕掛けようとする中村先生。
それ、スタンガンじゃないですか。
回路ショート君の犠牲になったのは、先に入って来た中之条。
そういう役回りのキャラなんですね。
中村先生、逃げちゃいましたよ!
桜井先生と誠の様子を見て付き合ってると勘違いする高崎先生。
だらしない格好と聞いて想像するのチャイナ服かよ!
中之条が失神していると伝えに来た安中に失神でなく仮眠かもしれないって……。
桜井先生の事が気になるからって、それは酷いですよ。
白目をむいているなら書き込めって、その発想は無かったわ。
安中もやってみますって、そう来ますか(笑)
誠が桜井先生の弟だと知って、一瞬で立ち直る高崎先生。
流石ですね(笑)
クラウチングスタートしたのに、方向間違ってるんかい!
なののネジと"とる"というはかせ。
喜ぶなのですが、取るでなく撮るですか!
面白そうだからという理由で、なのにこけ機能をつけたはかせ。
これは、もっと怒っていいでしょ。
次回 第16話「日常の第十六話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

なのがロボットかどうか確かめるために問題を出すゆっこ。
ゆっこは、その答えを分かってるの?
そろばんを取り出して計算するなの、アナログですね。
しかも遅い!
飲み物を飲みますかと言って取り出した水筒に入っていたのは水団!
それ、飲み物ですか。
オイルにモンキーレンチをなのにあげる麻衣、ある意味いじめじゃ……。
水団を飲んだ際に、ネジが取れたなの。
麻衣はその様子を、しっかり録画してたんかい!
なのを調べて自分の物にしたいと考えている中村先生。
睡眠薬入りのコーヒーをなのに飲ませますが、それ犯罪ですよ!
って、自分も飲んでどうするの!
みおにすら中村と呼び捨てにされている事から、普段からどんな行動をしているのか
察しがつきますね。
はかせにネジを取るように頼むなのですが、その拍子に右手が取れて……。
何仕込んでんの!
右手と左手という違いはありますが、コブラみたいですね。
仕込まれていたの、サブマシンガンかと思ったら豆鉄砲ですか。
もっと普通がいいと怒るなの、今度は左手が取れ、竹輪が出てきましたよ。
竹輪の動きが、キモかったです。
はかせはなのに、鳩時計やトースター機能までつけていたんですか。
これは酷い。
なのに回路ショート君を仕掛けようとする中村先生。
それ、スタンガンじゃないですか。
回路ショート君の犠牲になったのは、先に入って来た中之条。
そういう役回りのキャラなんですね。
中村先生、逃げちゃいましたよ!
桜井先生と誠の様子を見て付き合ってると勘違いする高崎先生。
だらしない格好と聞いて想像するのチャイナ服かよ!
中之条が失神していると伝えに来た安中に失神でなく仮眠かもしれないって……。
桜井先生の事が気になるからって、それは酷いですよ。
白目をむいているなら書き込めって、その発想は無かったわ。
安中もやってみますって、そう来ますか(笑)
誠が桜井先生の弟だと知って、一瞬で立ち直る高崎先生。
流石ですね(笑)
クラウチングスタートしたのに、方向間違ってるんかい!
なののネジと"とる"というはかせ。
喜ぶなのですが、取るでなく撮るですか!
面白そうだからという理由で、なのにこけ機能をつけたはかせ。
これは、もっと怒っていいでしょ。
次回 第16話「日常の第十六話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想
第13話 「日常の第十三話」 感想
第14話 「日常の第十四話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第13話 「証明」 感想 (2011/07/10)
- 日常 第15話 「日常の第十五話」 感想 (2011/07/10)
- 異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想 (2011/07/09)
スポンサーサイト