fc2ブログ

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

時間が無くて、見るのが遅れていたのですが、ようやく見ました。

そしてもっと早く見ればよかったと後悔。

これは素敵な文化の接触の癒しアニメですね。

19世紀後半のパリ。

時代の波に取り残された商店街、ギャルリ・ド・ロアに、ある日、ポクポクという

聞きなれない足音が響きます。

足音の主は、日本人の少女湯音。

はるばる日本からパリへ奉公に出てきた湯音は、寂れているとはいえ、初めて出会う

ものばかりのギャルリに、目を輝かせるのでした。

店に着いて早速掃除をはじめた湯音は、一瞬、店の窓から誰かが中を覗いていたような

気がして……。


 異国迷路のクロワーゼ オフィシャルサイト

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]
(2011/09/21)
東山奈央、近藤隆 他

商品詳細を見る

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
(2007/12/08)
武田 日向

商品詳細を見る
背景がかなり綺麗ですね。

フランスにやって来た湯音。

着物姿は、目立ちますね。

パリで働きたいと言う湯音をフランスに連れてきたオスカー、

湯音は売られたのですか。

照明の鉄細工って、提灯のことかよ!

三つ指での挨拶を奴隷みたいな格好って……文化の違いですね。

湯音は挨拶程度のフランス語しか分からないの!?

雰囲気を読むのが上手いのでそれでカバーって凄いですね。

何でも頷いてくれるのも悪くないって、オスカーさん、何考えてるの!

働き始める湯音、可愛いですね。

看板について説明するクロード、何だかんだで優しいですね。

でも、言葉は通じていないんですよね?

湯音の事を人形みたいだと言ってきた相手を人形じゃないと追い返すクロード。

客を追い返す行動になっちゃった訳で、生き方は不器用ですね。

窓から子供が覗いているのを見つけた湯音。

追いかけようとして袖を引っ掛けて、直したばかりの看板を壊してしまいます。

CM明けで同じ場面が繰り返されたのはキツイですよ。

土下座して謝る湯音。

クロードはもっと起こるのかと思いましたが、中々どうして人間が出来ていますね。

確かにクロードの言う通り、この格好は作業に向いていないですよね。

直したばかりの看板を壊してしまって、流石に食欲が無い湯音。

初日からこれはキツイですもんね。

夜中に湯音の部屋を訪ねて来たクロード。

もう看板は、直ったんだ。

クロードは、いいヤツですね。

これ、本当に言葉は通じてないの?

クロードに着物を差し出す湯音、それ売っちゃうの!?

看板を取り付けてきた帰りに、湯音へのお土産に幼児向け絵本を買ってきたクロード。

言葉を覚えるには、まずこれからって、優しいですね。

湯音がクロードに差し出した着物、母親の形見だったんですか!

オスカーからその事を知らされたクロードは湯音に確かめに!

湯音はもうフランス語が分かるのかよ!

最初から分かっていた?

この時代、この歳でって……凄いですね、湯音も。

土下座して着物を買い戻すと誓うクロード。

湯音が形見の着物を差し出したのも誠意からですが、誠意って難しいですね。

クロードから貰った絵本で勉強する湯音。

大切なものは捨てないと約束した、これはクロードは1本取られましたね。

いや~、面白かったですね。

癒されましたよ。

これは視聴確定ですね。

次回 第2話「チーズ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2048-6b604824

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入り口」 感想

原作ファンとして映像化は素直に嬉しいですね。 とはいえ絵に関しては原作のが美麗かも(笑)。 うんまあその辺に関して言えば、武田日向の超作画には一歩追いついてない感じもしたけど これはその内慣れるんじゃないかな、って思います。 展開に関しても原作の...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第01話「入り口」です。 夏の

異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」

湯音ちゃんが可愛すぎる♪

『異国迷路のクロワーゼ 』 第1話 感想

さて始まりましたね。『GOSICK』第1話…というネタは多くのブロガーさんが書くでしょうから自粛。 え?自粛できてないって?ははは。…。すみません。

異国迷路のクロワーゼ The Animation #01 「入口」

 洋風の町並みに着物は目を惹きますね。

異国迷路のクロワーゼ #01「入口」

武田日向原作漫画のアニメ化。終わったばかりのGOSICKのイラスト担当していた人ですね。あちらは小説なので、原作は別ですから違う感じになるのだろう。この作品でGOSICKのような超展開が起きたらもうげっそりだよ。とりあえず今後のレビューは保留。来週以降も新しく何本...

異国迷路のクロワーゼ 第01話「入口」

おフランス人はロリコン?! 異人さに売られて行っちゃった系っぽいかな? っつか、小公女とか名作劇場系っぽい感じなのかな?? 感動物語になるといいな… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り...

異国迷路のクロワーゼ第一話 感想

私はこのギャルリの、家族になりたい 「異国迷路のクロワーゼ」第一話感想です。 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)(2007/12/08)武田 日向商品詳細を見る

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1話 入口 ~

異国迷路のクロワーゼ(いこくめいろのクロワーゼ) 第1話 入口  ~ 19世紀後半、西欧において日本の文化が流行していた時代に、単身フランスへと渡った日本の少女ユネ。パリの下町アーケード商店街『ロ...

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

ARIA+びんちょうタンって印象でした。 湯音ちゃんちっちゃ~い かわええо(ж>▽<)y ☆ サトジュンさんに井上さんとARIAスタッフが参加してるのが1発でわかりました。 井上さんが総作監だけにクオリティ...

異国迷路のクロワーゼ 1話

日本流にて、つかまつる。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」1話 振袖看板娘の巻。 かっぽかっぽ。 ジャポネーゼ湯音ちゃん、海を渡ってご奉公。 When in Rome, do as the Romans do. 郷...

『異国迷路のクロワーゼ』#1「入口」

「私ハ…このギャロリの家族ニナリタイ」 原作未読。 舞台は、19世紀末のパリ。 日本に買い付けに来ていたオスカーが奉公先を探していた湯音と知り合い、 我が家である鉄工芸品店「ロアの看板」に連れ帰ったようなのだが…

異国迷路のクロワーゼ #1

【入口】 異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)著者:武田 日向富士見書房(2007-12-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る それは優しくて小さな出逢いの物語~♪っ ...

異国迷路のクロワーゼ 第1話「入口」

佐藤順一ワールド全開でした。『ARIA』『たまゆら』のような癒し系ですね。

異国迷路のクロワーゼ #01 『Entr'ee -入り口-』 感想

  文化の違う異国の地で育む人と人との絆と成長の物語。 この溢れ出る癒しの雰囲気感が堪らなく素敵です。

異国迷路のクロワーゼ 第01話 『入口』

何かまたGOSICKみたいなのが始まった・・・。と思ったらOPが世界名作劇場っぽい。日本人の女の子が、遠く仏蘭西に渡って来る話みたいです。赤い靴、履~いてた~、女の子~。異~人さんに連~れられて、行~っちゃった~。  童謡「赤い靴」が頭をよぎります。自分の

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

素晴らしい癒しアニメですね。 第1話 「入口」 感想は続きから

異国迷路のクロワーゼ 第1話 「入口」 感想

小さな大和撫子―

■異国迷路のクロワーゼ 【第01話】入口

■異国迷路のクロワーゼ 【第01話】入口 異国迷路のクロワーゼ Partie01:“ Entree ” 第01話:「 入口 」の視聴感想です。 奉公人。 興味津々。 異文化。 若店主。 家族。 二度と勝手に自分の大切なものを捨てるな ↑さぁポチッとな

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード