夏目友人帳 参 第1話 「妖しきものの名」 感想
今期の大本命が来ましたよ!
相変わらずの安定した面白さ。
心に沁みる、良い作品です!
小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から
疎まれてきた夏目貴志。
用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた
妖怪達の名前を返す日々を送るうち、心優しい藤原夫妻や学校の友人など、
大切な場所を手にしていた。
そんなある日、夏目は、災厄が訪れることを知らせるという妖怪「影茶碗」が
走り回るのを目にする。
ようやく手にした大切な場所を守るためにも、妖怪に関わらないことを決意する
夏目だったが、偶然出会った老婆の姿をした妖怪に手伝いをさせられることに
なってしまう…
夏目友人帳 アニメ公式サイト
相変わらずの安定した面白さ。
心に沁みる、良い作品です!
小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から
疎まれてきた夏目貴志。
用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた
妖怪達の名前を返す日々を送るうち、心優しい藤原夫妻や学校の友人など、
大切な場所を手にしていた。
そんなある日、夏目は、災厄が訪れることを知らせるという妖怪「影茶碗」が
走り回るのを目にする。
ようやく手にした大切な場所を守るためにも、妖怪に関わらないことを決意する
夏目だったが、偶然出会った老婆の姿をした妖怪に手伝いをさせられることに
なってしまう…
夏目友人帳 アニメ公式サイト
![]() | 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/08/24) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
![]() | 夏目友人帳 1 【完全生産限定盤】 [DVD] (2008/10/22) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
夏目は、相変わらず妖怪に追われ苦労しているみたいですね。
塔子さんも相変わらず優しくて素敵です。
ニャンコ先生は、少し太ったような……。
ぼんちぱんち揚げの袋を開けるニャンコ先生、器用ですね。
学校からの帰り道、倒れたお婆さんを助けると妖怪だった!
腕を掴まれる夏目、怖えよ!
逃げる事ができましたが、厄介な相手に目をつけられましたね。
夜中、家までやって来たオババ妖怪。
「来ちゃった」と可愛く言われても嬉しくないよ!(笑)
結局、手伝う事になった夏目。
このオババ妖怪は、神様ですか。
誘われ、森に入っていく夏目とニャンコ先生。
老木に取り付いた悪霊を追い祓う為に、鏡を持っていた妖怪を襲って奪おうとして
返り討ちに合ったって、かなり残念な感じの神様ですね。
それでも頼み込んだら鏡をくれたって、それだけを聞くと意外といい妖怪のような。
ひょっとしてその妖怪って、レイコさんじゃないの。
更に詳しくその妖怪の話をするオババ、やっぱりレイコさんですね。
出だしで出てきた妖怪に襲われ、左肩を噛まれる夏目。
ニャンコ先生が追い払いましたが、遅いよ!
オババにも饅頭だの、役に立たないだの、散々な言われようですね(笑)
オババの名前も友人帳にあったので返す夏目。
その際に過去の出来事が流れ、レイコさんとオババの出会いが描かれましたが
返り討ちに合ったって、襲おうとして石に躓いてこけただけかよ!
単なる自滅じゃないですか(笑)
オババの家って社ですか。
ここでレイコさんは、ようやくオババが人間じゃないと知ったんですね。
かなりショックだったでしょうね。
人間の友人が出来たと思い、嬉しかったでしょうから。
オババが妖だと知っても、木に憑り付いた悪霊を追い払っていたレイコさん。
ああ、やっぱり良い話だなぁ。
夏目が帰宅すると、庭に割れた茶碗が!
影茶碗、割れちゃってるよ!
夏目が妖怪に襲われた際に無事だったのは、影茶碗が代わりに災厄を
受け持ったからだったんですね。
う~ん、やっぱりいい話ですね、ジーンときましたよ。
心がほっこりする、素晴らしい作品です。
そしてBGMの素晴らしさが、更に良い作品に仕上げてくれていますね。
これからも楽しみです。
次回 第2話「浮春の郷」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

塔子さんも相変わらず優しくて素敵です。
ニャンコ先生は、少し太ったような……。
学校からの帰り道、倒れたお婆さんを助けると妖怪だった!
腕を掴まれる夏目、怖えよ!
逃げる事ができましたが、厄介な相手に目をつけられましたね。
夜中、家までやって来たオババ妖怪。
「来ちゃった」と可愛く言われても嬉しくないよ!(笑)
結局、手伝う事になった夏目。
このオババ妖怪は、神様ですか。
誘われ、森に入っていく夏目とニャンコ先生。
老木に取り付いた悪霊を追い祓う為に、鏡を持っていた妖怪を襲って奪おうとして
返り討ちに合ったって、かなり残念な感じの神様ですね。
それでも頼み込んだら鏡をくれたって、それだけを聞くと意外といい妖怪のような。
ひょっとしてその妖怪って、レイコさんじゃないの。
更に詳しくその妖怪の話をするオババ、やっぱりレイコさんですね。
出だしで出てきた妖怪に襲われ、左肩を噛まれる夏目。
ニャンコ先生が追い払いましたが、遅いよ!
オババにも饅頭だの、役に立たないだの、散々な言われようですね(笑)
オババの名前も友人帳にあったので返す夏目。
その際に過去の出来事が流れ、レイコさんとオババの出会いが描かれましたが
返り討ちに合ったって、襲おうとして石に躓いてこけただけかよ!
単なる自滅じゃないですか(笑)
オババの家って社ですか。
ここでレイコさんは、ようやくオババが人間じゃないと知ったんですね。
かなりショックだったでしょうね。
人間の友人が出来たと思い、嬉しかったでしょうから。
オババが妖だと知っても、木に憑り付いた悪霊を追い払っていたレイコさん。
ああ、やっぱり良い話だなぁ。
夏目が帰宅すると、庭に割れた茶碗が!
影茶碗、割れちゃってるよ!
夏目が妖怪に襲われた際に無事だったのは、影茶碗が代わりに災厄を
受け持ったからだったんですね。
う~ん、やっぱりいい話ですね、ジーンときましたよ。
心がほっこりする、素晴らしい作品です。
そしてBGMの素晴らしさが、更に良い作品に仕上げてくれていますね。
これからも楽しみです。
次回 第2話「浮春の郷」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 夏目友人帳 参 第3話 「偽りの友人」 感想 (2011/07/19)
- 夏目友人帳 参 第2話 「浮春の郷」 感想 (2011/07/12)
- 夏目友人帳 参 第1話 「妖しきものの名」 感想 (2011/07/05)
スポンサーサイト