fc2ブログ

日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

今回は面白かったですね。

なのに訪れた変化。

次回が楽しみです。

妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら

謎なものがいっぱい。

時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がる

ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。

一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、

今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりと­した一日が過ぎて行くのでした。


 日常 オフィシャルサイト
 日常 京アニサイト

[500個限定!]日常のブルーレイ1特装版 (特典日常カルタ風カード「か」付き) [Blu-ray][500個限定!]日常のブルーレイ1特装版 (特典日常カルタ風カード「か」付き) [Blu-ray]
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る
はかせの仕掛けた罠にわざと引っかかる阪本さん。

予想外の方向からダメージが!(笑)

なのが学校に行きたがっている事に気付く阪本さん。

よく分かってますね。

前から気になっていたのですが、なのの服ってどうなっているんでしょうね。

ネジが邪魔で着れないんじゃないかと思うのですが。

フラフラの状態で登校してきたゆっこ。

マジックを疲労するためにって、バカだろ、お前!

ゆっこの鞄から鳩が見えているのを具が見えていると表現するみお。

面白い言い方をしますね。

見て見ぬふりをしようとするみおですが、具が飛んで逃げちゃいましたよ!

さらに鞄から零れ落ちる具……これはみおも辛いですね。

100円にタバコを通そうとするゆっこですが、穴が見えてるよ!

さらにトランプは全部ハートのAなのも見えてるし。

くしゃみをした際に、万国旗も一緒に飛んで……。

力尽きて眠りについたゆっこ。

保健室に連れて行ってあげようよ。

はかせは阪本さんに責任転嫁する癖がありますね。

だだっこはかせ、歩いては振り返るなのとだるまさんが転んだ状態ですね。

なのは結局負けてサメカステラを買っちゃったか。

はかせに説教する阪本さん。

はかせは分かってないですよね。

テストで80点を取ったゆっこ。

嬉しさのあまりみおにモンゴリアンチョップを繰り出していますよ。

キラー・カーンかよ(笑)

みおにウザイと言われてますよ!

この小テストの平均点、かなり高い気がします(笑)

再び教頭先生の家に料理を作りにやって来た娘さん。

1日孫と遊ぶつもりの教頭先生でしたが、実印を要求されてますよ!

これは酷い。

幼稚園児の孫が実印という言葉を知っているという事は、親の影響なんですかね。

台風(?)の夜、怖くて眠れないはかせ。

なのの布団に潜り込もうとしますが、ネジが邪魔で引き返す破目に。

そっか、なのはネジが邪魔だから横向きにしか寝れないんですね。

なのの布団に潜り込んでいた阪本さんを引っ張り出し、なのに抱きつく形で

布団に入ったはかせ。

なのはロボットなのにお臍があるんですね。

アラレちゃんには無かったのに(笑)

トイレに行くのに付いてきてと頼むはかせですが、なのはボルシチの夢を見てるのか。

そしてはかせ、漏らしちゃっいましたか。

付いて行ってあげようとする阪本さんdすが、はかせは阪本さんの事を小さくて

弱そうと全否定!(笑)

阪本さんが燃え尽きて白猫になってますよ!

はかせをトイレに連れて行くなのですが……雷が苦手なのか。

ロボットだし仕方ないかな。

ここで再びなのの登校フラグが!

なのも学校に行く事になるのかと思っていたら、煙突に落雷!

でも、家は無事なんですね。

普通なら燃えると思うんですけどね。

1ヶ月は早いのに日曜日は遠いのである、分かりますよ、それ。

名言ですね。

ゆっこの80点ネタ、えらく引っ張りますね。

高崎先生から発表された平均点、92点って目茶苦茶高いですね。

このテストを作った先生、怒られてるだろうな。

そんな小テストで、80点だったゆっこ……。

はかせの人間魚雷で吹き飛ぶ阪本さん、酷いよ!

明日から学校に行っていいとなのに告げるはかせ。

手続きはどうしたんだろう。

なのは大喜びしてますね。

これで昼間にお菓子を一杯食べても怒られないって、そんな事考えていたのかよ。

なのの年齢設定って20代かと思っていたけど、10代だったんですね。

ネジが邪魔でランドセルを背負えないって、小学校に行くつもりだったの!?

ネジを取ってもらうためにそう言ったんでしょうけど。

はかせが用意した制服、きっとネジの穴が空いているんでしょうね。

いちゃつくなのとはかせ。

そんな2人を黙って見ている阪本さん、大人ですね。

次回 第14話「日常の第十四話」

第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想
第11話 「日常の第十一話」 感想
第12話 「日常の第十二話」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2031-27caf163

日常 13話「東雲なのの本当の『日常』が始まる」(感想)

なのが念願の学校に行ける展開になった今回。 まさに1クールと2クールの転換となりました。   なのと相生達が学校で出会う期待を持たせる今回。 2クールはもっと盛り上がりそうです。ますます期待です!! また、教頭ネタなど面白ネタもきちんとあります。   htt...

日常 13話感想

こっ、この展開は・・・神・・・ッッ!!

日常 #13

【日常の13話】 日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 煙突の動きが激しかったですねw 

【アニメ】日常 13話 言語バランスが適当語句崩壊してるよ

日常 13話「サメカステラ」 の感想を いつものように、「なの」が家事をして,「はかせ」がお菓子をねだる日常 意外と鈍感な「はかせ」に「坂本」が一言・・・ これからまた新しい日常が始まる予感♪ 『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから

日常 第13話「日常の第十三話」の感想

 それにしてもゆっこのヤツ、たまたまテストで80点なんて良い点数取れたからって、ウザイことこの上ありません。少しは何度も自慢されてうんざりなみおの気持ちにもなってみろというものです。それよりも俺的に気になるのはなのが学校に通うかどうかです。いや色々と問題...

日常 第0話  ~ 第13話

日常 第0話 ~ 第13話 『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

「80てーん!!」 「ウザ……」 「今回の平均点は92点だ」 「ガーン……」 なんだ……この4コマ漫画みたいなオチは……w 今回は終始ゆっこの80点ネタでしたねw ってか教師も平均点...

「日常」第13話

平均点より低かった・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げランキング : 261 Amazonで詳しく見る by G...

日常 第13話「日常の第十三話」

なののネジ回しラプソディ(2011/07/06)東雲なの(古谷静佳)商品詳細を見る  原作とアニメの大きな違い。それは、なのが高校に通っているかどうかという事。原作では1話目からなのは学校に行っていて、ロボッ...

日常 #13 日常の第十三話

日常 第13話。 以下感想

『日常』 第13話 感想

今の私は、『日常』ですら感動して、涙腺が緩んでしまいますwww

日常 第13話「日常の第十三話」

なのとはかせの日常に変化が来ましたね。 1クール目では封印してきた学生なの編が2クール目の注目になりそうですね♪ 正直今回のゆっこたちのパートはウザかったw 80点が嬉しかったのでしょうけど、やり...

日常 第13話「日常の第十三話」 レビュー・感想

「はかせっ、大好きですっ!」 今回はなのが全部持っていきましたね。朝の登校風景を羨ましそうに眺めるなの。それに気が付いてはかせに教えてあげる阪本さん。またそれを子供ら ...

(アニメ)日常 第13話 感想

 (アニメ)日常  第13話 『日常の第十三話』 感想  次のページへ

日常 #13「日常の第十三話」感想

なのは既に学校通ってる設定はどこへ行ったんだろ・・・東雲編はもうほのぼの見ていられるなぁはかせに嘘泣きでもすぐに買ってあげるわw祐子が風邪引きながらも登校して絶不調だがマジックを披露これは絵的な笑いですなぁマジックを準備していた時は相当ワクワクしてたん...

日常 #13「日常の第十三話」感想

なのは既に学校通ってる設定はどこへ行ったんだろ・・・東雲編はもうほのぼの見ていられるなぁはかせに嘘泣きでもすぐに買ってあげるわw祐子が風邪引きながらも登校して絶不調だがマジックを披露これは絵的な笑いですなぁマジックを準備していた時は相当ワクワクしてたん...

日常 13話 日常の第十三話 感想

学校 制服姿にあこがれるなのちゃんのために阪本からのさりげない援護射撃。

日常 13話

腹減った(´・ω・`)

日常 13話 感想

学校へ(´・ω・`)

日常 第13話 感想「日常の第十三話」

日常ですが、子供博士、ロボット、猫の共同生活は続きます。人間は一人しかいません。学校では熱に浮かされた少女が意識朦朧でダメダメマジックですが、マギー司郎だってあそこまで気前よくネタは明かしません。硬貨に潰されたタバコは凄惨を極めますが、くしゃみと共に万...

新展開の始まり(日常 第13話簡易レビュー)

日常 第13話「日常の第十三話」 ★★★★★

[アニメ]日常 第13話「日常の第十三話」

はかせはなのに何故学校に行きたいと思える願望を抱くように作ったのだろう?

日常 第13話 「日常の十三話」 感想 【アニメ】

  エデンへ堕ちろ 日常 第13話 「日常の十三話」 の感想です。

アニメ 日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

科学と魔術が交差する時、物語が始まる―――! 神回でしたよ…ネタバレありです。

日常 第13話

ゆっこどこで鳩を手に入れたんだろ?w マジックの専門店かなんかで売ってたりするのか。 しかも普通に逃げてった。

日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

転換期―

日常 13話 「日常の第十三話」 感想!

日常のゲイシュタルト崩壊

2011年6月第四週のアニメ(日常)

・日常 第13話「日常の第十三話」 風邪気味のゆっこがみおにマジックを披露しようとする話など。 ついに1クール終盤で、なのの高校行きが決まりましたな! 個人的に注目してるネタもなのの学校生活関連の事ですし、2クール目も楽しませて頂きますw (そういえ...

日常:13話感想

日常の感想です。 超簡易感想です。

日常 #13 『日常の第十三話』 感想

  本日東雲家上空は晴天ナリ!そしてなのの心も晴天ナリ! 博士博士博士ー!って本当に子供みたいで可愛いですね。

日常の第十三話

折り返しでいよいよなのが通学できる切っ掛け話に「日常」の第13話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 微妙な阪本さん虐待の続く東雲家。 ふと学生達を見つめるなのに気付くさすがに大人の阪本さ...

【アニメ】日常 13話 言語バランスが適当語句崩壊してるよ

日常 13話「サメカステラ」 の感想を いつものように、「なの」が家事をして,「はかせ」がお菓子をねだる日常 意外と鈍感な「はかせ」に「坂本」が一言・・・ これからまた新しい日常が始まる予感♪ 『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから

日常 第13話

 なのが学校に行くようになる過程を、はかせとのやり取りする回。

(感想)日常 第13話「日常の第十三話」

日常 第13話「日常の第十三話」 ゆっこはどんだけマジック披露したかったんだかw・・・それよりもようやく なのさんたちがゆっこの方に絡んだ話が見られるのでしょうかね!?楽しみ☆ 阪本さんは~・・・そりゃちっぽけな罠で獲物ゲットなら行きますよね?笑でも・・・

ねええええええ!! 「日常」 日常の第十三話の感想&「日常のブルーレイ」?はこんな感じ。

「実印はァァァあああ!!?」

日常 第13話 「日常の13話」 感想

メジャーな罠に、あえてひっかがってやる阪本さん。 空腹には変えられないんですね。 でも、別視点からの罠だったとは視聴者としてもビックリしたと思いますw 「学校に行きたいのでは?」 ナノの学校へ行...

(アニメレビュー) 日常 第13話 「日常の第十三話」

ようやっと『高校生なの』の誕生か。 これまで高校生に憧れるフラグが多々ありましたが今話で漸くそのフラグが確立。次回からはなのの高校生生活中心になってきそうですな(*´ω`*) そんな日常第13話。

【日常 日常の第13話】

東雲家は、いつも以上に平和である。

日常 13話

日常 13話 『日常の第13話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。80点を取った「ゆっこ」。だが、その小テストの平均点は―― 一...

日常 第13話

大門ダヨ ゆっこがあからさまに調子が悪そう・・・ でも手品でみんなをビックリさせたいから学校来たそうでw

日常 13

第13話 「日常の第十三話」 東雲研究所って、結局何を研究してるんでしょうか。 博士はいたずらしかしていない気がするが。 なのは道行く女子高生をぼーっと見てますが、彼女の年齢設定はそれくらい? いつも博士の面倒見てるからお母さんっぽい存在→もっと年上に

日常 第13話

今回は、最初から東雲研究所から。 洗濯物を取り入れるなの、縁側でそれを見ていた阪本さんですが、隣にいかにもな レトロな罠が・・・ はかせがやったと分かっているので、罠にかかったふりをしてやろうと、餌の魚を 一口食べると、いきなり籠と棒が横にスライドして...

日常第13話 「日常の第十三話」

日常第13話 「日常の第十三話」の感想です! またしてもゆっこ回、そしてなの高校編入決定!?

日常第13話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-3033.html

日常~第13話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第13話☆ 日常の53  学校に顔を赤くしてふらふらなゆっこ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード