fc2ブログ

Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」 感想

今回の終わり方は衝撃的過ぎました。

まさかあんな事になろうとは……。

今後の展開に目が離せませんね。

7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。

白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していた

コスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。


 Steins;Gate 公式サイト

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]
(2011/07/27)
宮野真守、今井麻美 他

商品詳細を見る

「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー005☆桐生萌郁「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー005☆桐生萌郁
(2010/10/20)
桐生萌郁(後藤沙緒里)、後藤沙緒里 他

商品詳細を見る

Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付きSteins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
(2011/06/23)
Sony PSP

商品詳細を見る
7000万年前にタイムマシンで送られた倫太郎とそんな倫太郎を捜しつづけて来たまゆり。

これは平行世界といか別の世界戦の倫太郎とまゆりの事なんですかね。

その世界線ではSERNにより倫太郎は過去へ送られていたとか。

紅莉栖はコスプレに興味があるのかな。

SERNからの脅迫メールが届いてから、倫太郎の様子がいつもと違いますね。

それも無理ないけど。

完成したタイプリープマシン。

ブラックホールの力を使って圧縮するって、とんでもない話ですね。

遡れる時間も48時間という制限があるんですね。

後々この48時間というのが重要になりそうな。

だれかが実験しないと成功したかどうか分からない……被験者になりたくないなぁ。

鳳凰院凶真ではなく岡部倫太郎にどうするつもりか意見を求める紅莉栖。

SERNと直接回線が繋がっている理由は不明。

ハッキングがバレていなくても情報の機密性とは無縁ですからね。

開けっ放しの窓から外に聞こえてるし、これまでの萌郁の行動から彼女の怪しさも

かなりの物ですし。

実験は行わずに世間に公表し、タイムリープマシンは然るべき機関に託す事を

決めた倫太郎、冷静な判断ですね。

相手がSERNのような巨大な組織である以上、こういった対応をした方がいいですよね。

そうする事がバレてたらそれはそれでヤバそうですが。

まゆりはずっと心配だったんでしょうね。

倫太郎が機関に託すと決めた時に、ホッとした表情を浮かべていましたし。

サラダを作るのに納豆とひき肉を買う紅莉栖……マッドシェフですか(笑)

出来合いの物を買おうとする倫太郎に対し、実験にしか興味の無い男は駄目と

言っていた紅莉栖ですが、その男の部分を女に変えると、まんま紅莉栖の事じゃ……。

公表すると父親にもタイムリープマシンが作ったことがバレてしまう事を心配する

紅莉栖に対し、ラボメンの問題は自分が解決すると言い切る倫太郎が格好イイですよ!

大切な仲間だからと言われ、一瞬でデレる紅莉栖、可愛いですね。

紅莉栖だけでなく、ここでの2人のやり取りは、2人とも可愛いですよ。

紅莉栖が料理を作ると聞いて泣きそうなダル(笑)

絶望的な紅莉栖の呟きを聞いて、死亡フラグを立てましたよ!

鈴羽を連れて来たまゆりですが、紅莉栖と鈴羽で一気に雰囲気が……。

鈴羽は紅莉栖がSERNと関わる事になると予言していますが、これは未来だと

紅莉栖がSERNの協力者として知られているという事でしょうか。

自分から進んで協力するとは思えないし、脅迫とかされて協力している?

仲裁に入る倫太郎ですが、まるで役に立ってない!(笑)

まるで修羅場みたいですね。

この場を収めたのはまゆり!、まゆりさん最強です(笑)

鈴羽との勝負に負けた倫太郎の人生最後のデザートという言葉や砂時計という風に

いかにもヤバい事が起きそうな演出が怖いですよ。

屋上に居る倫太郎の元に、懐中電灯の変わりに未来ガジェット6号機の

サイリウム・セーバーを持ってやって来たまゆり。

ラボメンが増えたのでイスや食器が足りなくなったと心配するまゆり。

まゆりはずっと倫太郎の事を見てきたからこそ、誰よりも倫太郎の事が分かっているんですね。

2人の絆の深さが伝わってきますよ。

まゆりの人質設定は、寂しがっていた倫太郎を心配しての事だったのかな。

爆破テロ予告で電車が止まり大混乱の秋葉原、嫌な雰囲気になってきましたよ。

SERNと直接回線が繋がっている事を知った鈴羽は、皆に警告しようとしましたが

途中で止めて、出て行きましたよ!

これは警告しても、もう遅いという事ですかね。

落ちるのが止まっている砂時計、そしてまゆりの懐中時計も……。

静止限界ってこの事ですか。

そしてやって来た襲撃者、率いるは桐生萌郁

やっぱりお前か!

これまでの行動から怪しかったですが、やっぱりSERNと繋がっていたんですね。

IBN5100がなくなったのも萌郁の仕業で確定と考えていいでしょうね。

あのDメールはやはり、機種変ではなくIBN5100が柳林神社に在ると知らせていたのでしょう。

倫太郎と紅莉栖、ダルを連れて行こうとする萌郁。

まゆりは必要ないと、引き金を……。

倒れるまゆり、脳天を撃たれて即死……マジで!?

うわぁ、衝撃的な終わり方をしましたね。

これは次回が気になりますよ。

まゆりを救う為に、タイムリープマシーンで過去に跳ぶことになるんでしょうけど。

でも、1度跳んだだけで救う事が出来るのかな。

これから長い戦いが待っていそうな。

途中で出て行った鈴羽は、助っ人として奇襲を仕掛けてきそうな気がしますね。

その隙にタイムリープマシーンを使うのかな。

次回も、そして明日発売のPSP版も気になりますよ。

次回 第13話「形而上のネクローシス」

第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想
第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
第7話 「断層のダイバージェンス」 感想
第8話 「夢幻のホメオスタシス」 感想
第9話 「幻相のホメオスタシス」 感想
第10話 「相生のホメオスタシス」 感想
第11話 「時空境界のドグマ」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

停止した世界

今回の展開は、誰も想定出来ませんでした
ですが、私の予想は当っていたようです…桐生萌郁が
最初に出た時から 怪しいと独断で判断しました…脅迫していた人物が、彼女ではと疑っていましたから それにSERNとの繋がりを知らず アドレスを教えてしまった
これが原因で 知られてしまったとは…でも 岡部を責める事は出来ません 知らなかったのだから…

後、砂時計の停止 電車の停止 時計の停止した状態が
不気味でした 最後のまゆりが撃たれるシーンに吃驚しました!

お返事です

>>真実の鏡さん
萌郁はこれまでも怪しかったのでSERN側の人間だとは
予想していましたが、実行部隊を率いてくるとは思って
いませんでした。
萌郁にアドレスを教えてしまった事自体は責められないですね。
こんな事になるとは予想できないでしょう。

まゆりが撃たれたシーンはショックでしたね。
人質にするのかと思っていたら、あんな事に。
これからの展開が気になりますね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2022-7e8eb27d

Steins;Gate シュタインズゲート 第12話 「静止限界のドグマ」 感想

時間よ止まれ。 →「Steins;Gate」公式サイト Steins;Gate 第12話感想です。 ついに、ついにこの時がきてしまった! プレイ済みの方はある意味待ち望んでいた瞬間でしたね。 今までの平穏が嘘...

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ」感想

物語の分岐点タイムリープの完成により自分たちでは身に余る発明をしてしまう・・・記憶を転送する以上 誰かが実験台にならないといけない最悪廃人になってしまうかもしれない・・・SERNの影がチラツキ恐怖を感じるオカリンはこの発明を公にし実験をしないことを宣言する...

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」の感想

 ついに記憶だけを過去に送るタイムリープマシンが完成した。しかし、オカリンは色々なことを考えた結果、タイムリープ実験は行わず、しかるべき機関に託し世間に公表することを決断する。その決断に他のラボメン達も安堵しホッとしている様子だった。そしてタイムリープ...

Steins;Gate 第12話

関連リンクhttp://steinsgate.tv/第12話 静止限界のドグマ冒頭から倫太郎のいやーな夢から始まりいよいよ嫌な予感がしてきましたねーとうとう完成するタイムリープマシンそしてこのタイムリープマシンは電話レンジとは違い人が実験をしないといけないのだそしてどうす...

STEINS;GATE 第1話 ~ 第12話 静止限界のドグマ

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~ 第12話 静止限界のドグマ 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「未...

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】

・・・・こんなのありかよ・・・ まゆしぃが・・・・ マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・ AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・ 萌郁、ボクは君を許さない、絶対にだ

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十二話 静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere- 感想】

・・・・こんなのありかよ・・・まゆしぃが・・・・マミさんの時のようにまた一人マイエンジェルが・・・・AパートとBパートの温度差激しすぎだろう・・・萌郁、ボクは君を許さな ...

「Steins;Gate」第12話

えっ?まさか・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106220000/ STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.06.16 メディアファクトリー (2011-06-22) 売り上げラン...

Steins;Gate #12 「静止限界のドグマ」

 なんだよ、これ。凄い展開になって来ましたね。

STEINS;GATE 12話『静止限界のドグマ』 感想

ちょっとした幸せ。

STEINS;GATE 12話『静止限界のドグマ』

まゆしぃの声が聞こえる。

Steins;Gate(シュタインズゲート) 12話 静止限界のドグマ 感想

ここはね、、、七千万年前の地球だよ。 オカリンはタイムマシーンでここに送られてきたんだよ。 オカリンもまゆしぃも、たぶんココでしぬんだよ

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 12話「何だよコレ!」(感想)

  不安そうにみつめる、まゆしぃの目。 その先には何が見えているのでしょう。 いよいよ中盤以降の展開に突入した感じがあります。 この作品で起きた出来事は、オカリン達だけで留まらない 影響を見...

STEINS;GATE 第12話 感想

 STEINS;GATE  第12話 『静止限界のドグマ』 感想  次のページへ

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」

タイムリープマシンは完成した。 しかし岡部は実験はせずに、世間に公表することを決める。 SERNに繋がってるし、脅迫メールもあって危険だと思ってでしょうね。 ▼ STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグ...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE Vol.2【通常版】 [DVD](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る  SERNと直通でネットが繋がっていたりと伏線は張ってありましたが、あまりにも衝撃的な展開でしたね。まゆしぃの懐...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士。 メールによる過去改変を一通り済まして、今度はタイムリープの実験に突入したオカリン達。 しかしその一方でどんどん危険やリスクに関しても浮き彫りになって その結果オカリンは萎縮して ある種日和ったとも云える、これ以上実験はせずにこの成...

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」感想

ついにこの時が来てしまったか。

Steins;Gate:12話感想

Steins;Gateの感想です。 これから大変なことになりそうな予感が…。

『Steins;Gate』#12「静止限界のドグマ」

「椎名まゆりは───必要ない」 人間は根源的に時間的な存在である。 アバンの不思議な光景はオカリンが見た夢なのか? オカリンを追って7千万年前の地球までやってきたというまゆり。 ここで二人が果てても、7千万年後の秋葉原まで自分たちの意思は続いているから...

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」

「べ、別にあんたに感謝してたわけじゃない!これは形式的な礼というかなんというか…」 今週もツンなふりしてデレデレな紅莉栖さん。まぁあのオカリンの格好良さを目の当たりにしたらこれも仕方ないw そんな感じで今回は平和だな~と今後の展開前の最後の休息回にでも

てろか? じこか?(Steins;Gate 第12話レビュー)

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ」 ★★★★★

STEINS;GATE 12話

ちょっとフェニックスの尾買ってくる。 というわけで、 「STEINS;GATE」12話 凍りついた時間の巻。 そんな…まゆしぃ…。 貴重なラボの要が。貴重な花澤さんが。貴重なおっぱい要員が。 幼馴染は負...

STEINS;GATE 第12話感想「静止限界のドグマ」

ここにいるのはオリジナルか--------------?でも、どれだけ世界線を越えたとしても、意思は連続していく。「だから大丈夫だよ」7000万年前の世界という荒野に立っていた岡部とまゆ...

STEINS;GATE 第12話 感想「静止限界のドグマ」

ここにいるのはオリジナルか--------------? でも、どれだけ世界線を越えたとしても、意思は連続していく。 「だから大丈夫だよ」 7000万年前の世界という荒野に立っていた岡部とまゆり。 そして、まゆりは・・・崩れて消えてしまうのだった-----------。 ...

STEINS;GATE 12話感想

遂に恐れていた事が・・・!!

(アニメ感想) Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...

Steins;Gate 第12話

Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 ≪あらすじ≫ タイムリープマシンは完成した。これによって人は記憶を48時間だけではあるが、過去へと飛ばせる可能性を得た。しかし、過去に送るものが記憶であ...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【これからが本当の地獄だ・・・!】 第12話 「静止限界のドグマ」 (2ちゃん)感想

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 02:34:56.93 ID:+6XlYXIr0 ようやくシュタゲ始まったな 長いプロローグだった

STEINS;GATE #12

第12話 『静止限界のドグマ』 送れるのは1度に48時間まで…なるほど、“脳の状態の齟齬”か その表現だけだと、『容量』の問題か『発育』の問題かが判然としないけど そこまでは考えてなかった。ってコトは、...

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ」 感想

うわああああああああ! 原作プレイ済みの人間が時折まゆ死とか言ってたのはこの事か…… 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制...

Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 感想

今回作画というか、演出に気合いが入っていましたね。 青い空と強い陰影が印象的で、1話を思わせます。 これは、何か起る前兆なのだろうなと思っていたら、やはり…。 Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 のレビューです。

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士の雌雄を決する対決は、牧瀬紅莉栖の圧勝だったと確信しています。

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」 感想

ツンデレ同士の雌雄を決する対決は牧瀬紅莉栖の圧勝だったと確信しています。

Steins;Gate 第12話「時空境界のドグマ」

鈴羽の言う「紅莉栖はSERNの回し者」が正しいかはさておき、今度はSERNの名のもとにタイムマシンを回収するという萌郁が新たな幕開けのテープカットをする「Steins;Gate」の第12話。但し、そのオープニングはまゆりの命と引換えに。...

第12話 『静止限界のドグマ』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 (  Д ) ゚ ゚ では、以下レビューです ↓

STEINS;GATE 12話感想

※原作未プレイです。当該回までのストーリー以外ネタバレ無し。 サブタイトル「静止限界のドグマ」 くっ……コミパ回は夢と消えたか。。。 タイムリープマシンの完成、ささやかなお祝い会、そして衝撃の展...

シュタインズゲート第12話『静止限界のドグマ』の感想レビュー

いきなり7000万年前から始まって???と思っていたら、あんなことやこんなことが!とにもかくにも、まゆしぃーーーーーーーー!!回でした。 むしろ、シュタゲはここからが本番なのぜ!な折り返しですが、未プレイ組の反応が気になりますね。 もうツラすぎてこれ以上書け...

Steins;Gate第12話感想~。

絵的に派手さが無い、とは言いましたけども。 僕か!? 僕のせいか!?(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

STEINS;GATE 第12話 静止限界のドグマ

紅莉栖によって電話レンジ(仮)はタイムリープマシンと完成します。 ですが、その性質上、人間が被験者になるしか実験する手段がなく、岡部はラボメンを危険に巻き込まない為、 ...

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

『7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。ついに“...

Steins;Gate 第12話 静止限界のドグマ

■第12話 静止限界のドグマ 前回、タイムリーフについて語っていたので今回は製作話になるのかと思いきや、 マッハの速度でマシンが完成していて驚いたSteins;Gate。 しかし牧瀬紅莉栖も自分で言ってい...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第12話まで見たらマジ眠れなくて明日の仕事どうしよう…?

なにが、起きた…? STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る だーりんだりんだーりんちゅっちゅちゅ♪…な展開から一気に奈落の花畑へ! ウワサどおりシュタゲ第12話は、えらいことになってしまいました...

Steins;Gate #12

【静止限界のドグマ】 STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る もう大丈夫だね?まゆしぃが人質じゃな ...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第12話「静止限界のドグマ」

第12話「静止限界のドグマ」うぅぅぅ・・・まゆりが死んでしまうシーンはやっぱり辛い(ノ_-。)完成パーティー前のオカリンと紅莉栖の掛け合いは、オリジナルも入って紅莉栖の可愛さや二人の関係の進展がよく描かれてたと思うけど、今週ラストにくるであろう場面が気になっ...

STEINS;GATE第十二話 感想

諦めるな。まだ終わったと決まったわけじゃない 「STEINS;GATE」第十二話感想です。 PSPソフト「STEINS;GATE」OPテーマ「宇宙エンジニア」&Xbox 360ソフト「STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん」EDテーマ「永遠のベクトル」(2011/06/22)いとうかなこ商品詳細を見る

STEINS;GATE  第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE  第12話 「静止限界のドグマ」     《ここはね…7千万年前の地球だよ、オカリンはタイムマシンで此処に送られ ちゃったんだ…まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、たくさん たくさん  たくさ~んの世界線の

Steins;Gate 第12話「静止限界のドグマ」

えぇぇぇぇッ?! ま、まゆしーッッッッ!!! アバンからトゥットゥルーないし チョット様子がおかしいなとは思ってたけど まさか、こんなEDになろうとは… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうか...

6/21 STEINS;GATE 12話 

まゆりぃぃいいい!! ついにここまで来てしまいましたね。 分かっていたのに……いや、分かっていたから辛いと言うべきか…… オカリンは知りすぎてしまったのだ。それゆえにまゆりが…… 内容は僕に...

「Steins;Gate-シュタインズ・ゲート-」 第12話【静止限界のドグマ】

まゆしぃが撃たれた! スタッフ 原作:5pb./Nitroplus 監督:佐藤卓哉、浜崎博嗣 シリーズ構成:花田十輝 キャラクターデザイン、総作画監督:坂井久太 プロップデザイン:コレサワシゲユキ、中村和...

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」

大体合ってる。     Chapter5    Chapter6    Chapter7    ━━┿━━━━━┿━━━━━┥     ∩___∩   /)     | ノ      ヽ  ( i )))    /  ●  

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」

「実験はしない。このことは世間に公表する。タイムリープマシンは然るべき機関に託そう」 世界初の発明を目の前にして実験をしたくないわけはない。けれどそんなものとは比べ物にならない大切な人たちを守るため決断。マッドサイエンティスト鳳凰院凶真ではなく仲間思い...

【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 12話 まゆしぃは大賛成です♪

Steins;Gate 12話「静止限界のドグマ」 の感想を ついに「タイムリープマシーン」が完成した そして「岡部」は重大な決断をする だがすでに事は動き出し、後戻りできる状況ではなかった… 『 Steins;Gate 』の公式ホームページはここから

シュタインズ・ゲート へうげもの

Steins;Gateシュタインズ・ゲート『静止限界のドグマ』12話を視聴。 岡部 倫太郎さんの「言葉なら出ているではないかぁ」は,面白かったです。 「ここに居るオカリンも,沢山いるオカリンの一人...

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」 感想です イスとか食器とか あとジューシー唐揚げ温める 電子レンジとか欲しいなぁ~

Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」

そして運命の8月13日がやって来る―――― 恐ろしくも悲しい、しかし楽しみな瞬間がついに―――― まさにここからが本編開始の「Steins;Gate」第12話の感想。 オカリンの孤独の観測者としての戦いがいま、始まる。

Steins;Gate #12 静止限界のドグマ

シュタゲ 第12話。 倫太郎の選択と日常の崩壊―――。 以下感想

Steins;Gate 第12話 -シュタインズ・ゲート- (レビュー/感想)

第12話 『静止限界のドグマ』 ストーリーは…。 7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。...

アニメ Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」  感想

…恐らくここ数ヶ月で1番ショックを受けました。 それほど驚きました。3分ほど固まりました。 ネタバレありです。

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」 感想

STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグマ」 感想 マユシィニャンニャンェ・・・

シュタインズ・ゲート 第12話

 まゆしぃがシャイニングフィンガーに銃殺される回。

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」

ついにやってきてしまった8月13日…(;´Д`) 紅莉栖とのニヤニヤ展開に目が行きがちだけどついにやってきてしまった8月13日。 これまでの日常が覆り一気にシリアスルートへ移行したシュタゲ第12話。

Steins;Gate #12「静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere-」

まゆしぃぃぃぃぃヽ(`Д´)ノウワァァァン EDの砂時計はそういうことか。 ・冒頭からの謎展開 7000万年前とか7000万年後とかいってますし、これも複線でしょうか? 不思議な少女ですからねぇまゆしぃは。 ダルと...

アニメ Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) 第12話 感想

第12話 「静止限界のドグマ」

STEINS;GATE 12話「静止限界のドグマ」

まさかの衝撃展開! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る

Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」

『Steins;Gate』  第12話 「静止限界のドグマ」 いやはや、今週は視聴後すっかり気分が重くなってしまった。 自分を含め、原作未プレイ組の方の多くは、皆そうではないでしょうか? 冒頭のシー...

アニメ「Steins;Gate」 第12話 静止限界のドグマ

STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る 椎名まゆりは、必要ない。 「Steins;Gate」第12話のあらすじと感想です。 だから手...

「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #12『静止限界のドグマ』

 #12「静止限界のドグマ」   「だから、大丈夫だよ・・・」  7000万年前にタイムマシンでやってきた倫太郎を追いかけてきた、まゆり。  そして、ここで死ぬけど、7000万年後の秋葉原ま...

STEINS;GATE 「静止限界のドグマ」

え?何が起こった

Steins;Gate シュタインズ・ゲート #12「静止限界のドグマ -Dogma in Ergosphere-」

ここはね…7000万年前の地球だよ。 オカリンはタイムマシンでここに送られちゃったんだあ まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、沢山、沢山、たくさーんの 世界線のオカリンを探し続けてきたのです。 ここにいるオカリンも沢山いるオカリンの一人って言えるし オリジナル

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード