青の祓魔師 第10話 「黒猫(ケットシー)」 感想
未成年の飲酒は、ダメですよ!
燐の頭を使った戦い方は予想通りでしたが、雪男がドン引きするのも無理ないですね。
仲間と共に候補生(エクスワイア)に昇格できたものの、大量の課題を前に、
燐はすでにうんざり気味。
そんな中、雪男に緊急の祓魔任務が入る!
騎士団の使い魔が凶暴化してしまい、その対処が命ぜられたのである。
青の祓魔師 公式サイト
ガリガリ君ゴリゴリ君を食べている燐。
何か最近、アニメでガリガリ君を見ることが多い気がしますね。
雪男に頼まれていたミネラルウォーターを買い忘れていた燐、
自分のゴリゴリ君は2本買っているのに駄目ですね。
雪男は中一級祓魔師、燐は大した事ないと言っていましたが、結構上ですよね。
高校1年生だという事を考えると、かなり優秀ですよ。
燐の机に、「はじめてのエクソシスト」という教本がありましたよ。
そんな「はじめての~」シリーズ出てるんだ(笑)
雪男はやっぱり、しえみの目がハートマークになってるのに気づいていないんですね。
そんな事じゃ、燐に取られるぞ。
燐にメガネを壊された事で、マジギレする雪男。
その気持ちは分かるわ。
燐は、8個も予備のメガネを持ってるのかよ!
バーナビーですら5個だったのに。
備え在れば憂いなしといいますが、いくらなんでも持ちすぎじゃないですか。
それとも祓魔師の仕事で、そんなにメガネが壊れる事が多いのでしょうか。
任務に出かける雪男に付いてくる燐。
雪男が怒るのも無理ないよ。
巨大化して暴れているクロ、獅郎の使い魔だったんですね。
お社の取り壊し……さすがにこんな壊し方はないんじゃ……。
クロを攻撃するモブ祓魔師ですが、全然効いていませんね。
使えなさ過ぎるよ!
この状況で過去の出来事を話す暇があるの!?
随分と余裕ありますね。
聖騎士だった獅郎、目茶苦茶優秀だったんですね。
だからこそ、サタンにも目をつけられていたんでしょうね。
悪魔同士という事でテレパシー(?)でクロの声が聞こえる燐は、頭を使って
戦うとクロの前に。
ひょっとして頭突きをするんじゃないかと思ったら、やっぱり頭突きをしましたよ!
確かに頭を使った戦いで間違いは無いですけどね(笑)
この様子を見て、雪男がドン引きしてますよ!
クロと仲直りをしようと手を差し出す燐。
それは獅郎の行為と同じで……。
血は繋がっていなくても、流石親子ですね。
雪男が燐に敵わないと感じるのも、こういうところなんでしょうね。
この様子を見ていたメフィストとアマイモン。
アマイモンがまず優先させるのは、日本観光ですか(笑)
ネイガウスもまだここに居たんですね。
獅郎が万が一の時の為に用意していたのは特製またたび酒。
雪男は、その皿をどこから取り出したの!
獅郎の凄さを実感する燐、いい話でしたね。
次回は水着回ですか。
出雲の胸にガキが触っていましたよ!
しえみの水着姿は、次回予告ではお預けですか。
次回 第11話「深海の悪魔」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想
第7話 「友千鳥」 感想
第8話 「此に病める者あり」 感想
第9話 「おもひで」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

燐の頭を使った戦い方は予想通りでしたが、雪男がドン引きするのも無理ないですね。
仲間と共に候補生(エクスワイア)に昇格できたものの、大量の課題を前に、
燐はすでにうんざり気味。
そんな中、雪男に緊急の祓魔任務が入る!
騎士団の使い魔が凶暴化してしまい、その対処が命ぜられたのである。
青の祓魔師 公式サイト
![]() | 青の祓魔師 2 [Blu-ray] (2011/07/27) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
![]() | 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/06/22) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
![]() | ガシャポン 青の祓魔師 -エクソシスト- エクソシストプレート 全8種セット () 不明 商品詳細を見る |
何か最近、アニメでガリガリ君を見ることが多い気がしますね。
雪男に頼まれていたミネラルウォーターを買い忘れていた燐、
自分のゴリゴリ君は2本買っているのに駄目ですね。
雪男は中一級祓魔師、燐は大した事ないと言っていましたが、結構上ですよね。
高校1年生だという事を考えると、かなり優秀ですよ。
燐の机に、「はじめてのエクソシスト」という教本がありましたよ。
そんな「はじめての~」シリーズ出てるんだ(笑)
雪男はやっぱり、しえみの目がハートマークになってるのに気づいていないんですね。
そんな事じゃ、燐に取られるぞ。
燐にメガネを壊された事で、マジギレする雪男。
その気持ちは分かるわ。
燐は、8個も予備のメガネを持ってるのかよ!
バーナビーですら5個だったのに。
備え在れば憂いなしといいますが、いくらなんでも持ちすぎじゃないですか。
それとも祓魔師の仕事で、そんなにメガネが壊れる事が多いのでしょうか。
任務に出かける雪男に付いてくる燐。
雪男が怒るのも無理ないよ。
巨大化して暴れているクロ、獅郎の使い魔だったんですね。
お社の取り壊し……さすがにこんな壊し方はないんじゃ……。
クロを攻撃するモブ祓魔師ですが、全然効いていませんね。
使えなさ過ぎるよ!
この状況で過去の出来事を話す暇があるの!?
随分と余裕ありますね。
聖騎士だった獅郎、目茶苦茶優秀だったんですね。
だからこそ、サタンにも目をつけられていたんでしょうね。
悪魔同士という事でテレパシー(?)でクロの声が聞こえる燐は、頭を使って
戦うとクロの前に。
ひょっとして頭突きをするんじゃないかと思ったら、やっぱり頭突きをしましたよ!
確かに頭を使った戦いで間違いは無いですけどね(笑)
この様子を見て、雪男がドン引きしてますよ!
クロと仲直りをしようと手を差し出す燐。
それは獅郎の行為と同じで……。
血は繋がっていなくても、流石親子ですね。
雪男が燐に敵わないと感じるのも、こういうところなんでしょうね。
この様子を見ていたメフィストとアマイモン。
アマイモンがまず優先させるのは、日本観光ですか(笑)
ネイガウスもまだここに居たんですね。
獅郎が万が一の時の為に用意していたのは特製またたび酒。
雪男は、その皿をどこから取り出したの!
獅郎の凄さを実感する燐、いい話でしたね。
次回は水着回ですか。
出雲の胸にガキが触っていましたよ!
しえみの水着姿は、次回予告ではお預けですか。
次回 第11話「深海の悪魔」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想
第7話 「友千鳥」 感想
第8話 「此に病める者あり」 感想
第9話 「おもひで」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第12話 「じゃあな。」 感想 (2011/06/20)
- 青の祓魔師 第10話 「黒猫(ケットシー)」 感想 (2011/06/19)
- 日常 第12話 「日常の第十二話」 感想 (2011/06/19)
スポンサーサイト