fc2ブログ

日常 第11話 「日常の第十一話」 感想

ゆっこは相変わらず馬鹿ですね。

そこが可愛いくもあるのですが。

しかし……う~ん、やっぱりここ最近はパワーダウンしてますね。

2クールなのに大丈夫なのかな。

妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら

謎なものがいっぱい。

時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がる

ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。

一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、

今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりと­した一日が過ぎて行くのでした。


 日常 オフィシャルサイト
 日常 京アニサイト

日常のDVD 特装版 第1巻日常のDVD 特装版 第1巻
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る

日常のDVD 通常版 第1巻日常のDVD 通常版 第1巻
(2011/06/24)
本多真梨子、相沢舞 他

商品詳細を見る

WEBラジオ 日常のラヂオ テーマソングWEBラジオ 日常のラヂオ テーマソング
(2011/06/22)
未定

商品詳細を見る
ゆっこは、猫を飼ってるんですね。

風邪で3日も休んでいたって、意外です。

期末テストで赤点とったら殺すと母親から宣言されたゆっこ、大ピンチ!

期末試験のスケジュール、明らかにおかしいだろ!

何で2日目が保体だけで、3日目に国語、数学、理科、歴史と重なってんの!

試験勉強しているときのカット、何これ?

ゆっこは英語の試験範囲も分かってないのかよ!

最初に、みおに聞けばよかったのに。

またポエムになってるよ!

試験を休み為に、また風邪をひこうとするゆっこ。

そうするだろうと思いましたよ。

氷風呂に入るゆっこ、馬鹿がここにいますよ!

さらにかき氷にクーラーまで……。

その努力を勉強に向けていれば……。

囲碁サッカー部の大工部長は、ヘリ通学してんのかよ!

どんな金持ちなのさ。

教頭先生の寂しい日常……。

悲しすぎる人生ですね。

でも、娘さんは美人ですよ!

孫から泥団子を早く食べてとせがまれる教頭……食べちゃったの!

強力のりを作ったはかせ、でかいよ!

阪本さんを目の前にして、なのと阪本さんを引っ掛けるって言うのかよ。

実際に引っかかってる阪本さん……何やってんの!

おやつを食べに行こうとして、はかせを引っかかりましたが。

はかせがこけた拍子にのりが飛び出して阪本さんが生き埋めに!

死んじゃうよ!

はかせを起こそうとして、なのまでのりの餌食に!

これ、どうすんの。

囲碁サッカー部県大会出場の垂れ幕が……、県大会なんてあるの?

金の力かよ!

なのの背後に忍び寄るはかせの影……結局どうやってあの状態から脱出したんでしょうね。

まどろんでいた阪本さんは、部屋を出て行くのですが、そこでまたもやのりに……。

まだあったんかい!

期末テストの英語の試験……これはゆっこでなくても分からないでしょ。

消しゴムを忘れたゆっこに黙って手を差し出す麻衣……砂消しかよ!

心を落ち着け、無の境地に入るゆっこですが、試験終了のお知らせ。

そうなるだろうと思ったよ。

試験の点数まで無の境地にしちゃいましたね。

これで0点確定ですか。

校長先生の下駄箱に入っていたバターロール、これ教頭先生が誕生日に

もらった奴ですか。

今回の次回予告は、パタリロ殿下白石冬実さんですか。

これまた大御所が登場ですね。

次回 第12話「日常の第十二話」

第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想
第9話 「日常の第九話」 感想
第10話 「日常の第十話」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2004-2e1451b0

日常 第11話「日常の第十一話」

大工財閥の力すげぇ!w マネーのチカラって(^^; でもマネーがあっても リアルの人気ランキングって動かせないよね…NTさん。 日常はすごく面白い作品だけど、人気ランキング2位なんかありえないよ...

【アニメ】日常 11話 適当語句が食べられなくて死んじゃうかも

日常 11話「あたり じゃないよ」 の適当語句的感想を 子供(こども)に波無限の可能性があると思う 大人には出来ない発想や考えを持っているからだ!! ただそれは泥の味のような苦い味がする

日常 第0話  ~ 第11話

日常 第0話 ~ 第11話 『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

日常 11話 「日常の第十一話」 感想!

我々は日常という家賃を払って生きている

「日常」第11話

ゆっこのポエムに笑った 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106120001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 by G-Tools 日常(宇宙人)(DXパック) 特典 はか

日常 #11「日常の第十一話」

今日もゆっこは馬鹿可愛いなぁ 身近にある混沌。それ町に通じるものが…。 日常第11話の感想!

『日常』 第11話 感想

大工健三郎(囲碁サッカー部部長)、御曹司だったんだ?ヾ( ̄0 ̄; 原作既読なのに驚かされてしまったwww

日常 第11話 「日常の第十一話」 感想

「あんた、赤点とったら殺すわよ」 脅迫すぎんだろ、この母親w しかもその結果が、 ほぼ赤点確実なわけですよ……ゆっこ、ご愁傷様です…… 「雨だ……」 と労わってあげる麻衣ちゃん良かったなぁと。 ってか俺も明日から1週間くらいテスト

日常 11話感想

かなりのポエマーだったのねww

日常 第11話 日常の第十一話  感想

家賃を6万も滞納すれば、大家さんが怒るのもある意味で当然と言えますが。。。。 5円しか払えない雀さんに免じて許してやったらどうや?w

日常 #11 日常の第十一話

日常 第11話。 以下感想

(アニメ)日常 第11話 感想

 (アニメ)日常  第11話 『日常の第十一話』 感想  次のページへ

日常 11話「ニフラムで消えそうなやつ」(感想)

  読書をしている「なの」に萌えた!! ギャグが冴えてるなぁ、この作品。 と、だんだん思うようになって来ました。   私の中では博士・なの・阪本さんの中心とした話を 禁書目録にあやかって「科学...

日常 第11話 感想

ピンチ、ピンチなのであります。 いやー、今回は実に面白かったです。今までの放送の中でも かなり上位に入る回であった様に思いますよ。 さてさて、今回も一つのテーマから物語を読んでいきたいと思います。 今回のテーマは危機的状況に陥る瞬間だった様に思いますよ。 (…

日常 11話

『日常の44』 夜。 ゆっこは自宅にてママンに勉強のことをしつこく言われる。 まったく、しつこいものだ。だいたい期末テストは……

日常 11話 感想

大工力(´・ω・`)

日常 第11話 「日常の11」 感想

「今月の家賃払いなさい!」 ネズミとスズメに家賃を迫る大家。どんなアパートなんでしょうかね? 6万も溜まっている……月いくらですか(^_^;) 群馬の相場は大体3万前後と聞きますが… 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商

日常 第11話 感想「日常の第十一話」 

日常ですが、明日期末テストという忠告は遅すぎます。一夜漬けをしようとしますが、attemptくらいで挫折、結局水風呂に入り風邪を引き直すという選択肢を選びます。しかし、何とかは風邪ひかないという寓話的なオチです。(以下に続きます)

大工財閥は群馬の誇り(日常 第11話簡易レビュー)

日常 第11話「日常の第十一話」 ★★★★★

日常 #11「日常の第十一話」感想

OPはたぬきと雀が出てきた時点で読めてた。風邪が治ったらテスト期間中だったでござる風邪は引きたい時に引けないものなんですよねーっていうかテスト寡黙かなり偏ってないか大工財閥すげえええのぼりはセコイけどそれでも部員全然はいってこねぇええ会話聞く限りは桃太郎...

日常:11話感想

日常の感想です。 目立たないキャラもいい味出してる。

日常 #11

【日常の11話】 日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る スーパウルトラグレートデリジャスワンダフルヤバイ!? 

(感想)日常 第11話「日常の第十一話」

日常 第10話「日常の第十話」 あの囲碁サッカー部の彼ってめっちゃ金持ちだったんですね!マネーの力=絶対w そして阪本さんが・・・阪本さんがぁぁぁぁぁッ!!個人的にもうこれだけでいい!笑 ゆっこはこう、凄く心穏やかな顔をしてますが・・・ポエムの才能はあるの...

日常 第11話 「日常の第十一話」 感想

普通の「日常」―

【アニメ】 日常 第11話 「日常の第十一話」 感想

  日常 第11話 「日常の第十一話」 の感想です。

日常 第11話

 タヌキ寝入り、スズメの涙。ゆっこ悩みすぎ。ゆっこ悟り過ぎ。大工財閥。強力のり。設定ギャグに頼ってるかなと思いました。

日常第11話

それは今日を悔いなく過ごすため明日を笑って過ごすため 昨日涙を流しても今まで何度打ちのめされても 私はあきらめない♪いつも笑顔でいたいからッ♪ よしっ♪出来た♪

日常 第11話「日常の第十一話」 レビュー・感想

「カッコイイと思うものっ!」「町工場のおっちゃんの照れ笑いっ。」 これは確かにカッコイイッ!得てしてこういう人達って寡黙な人が多いんですね。特に町工場の仕事って数値で ...

日常の第十一話

涅槃へ入る祐子。「日常」の第11話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 祐子が風邪で三日間休んだ後にやってきた期末テスト。 初日は英語と音楽ということで英語に絞って無駄な努力を始めるが、無...

日常 第11話「日常の第十一話」の感想

ゆっこは風邪を引いて学校を休んでいたのだが、運悪くテスト前日に治ってしまい…

日常 11話

日常 11話 『日常の第11話』 ≪あらすじ≫ 今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。期末テスト直前まで風邪で欠席していた「ゆっこ」はこの緊急事態...

そう、落ち着いて… 日常の第十一話の感想。

そして、心を無に――― ・ …もうちょっと下の方が見たいって? では、煩悩をふりはらって、心を無にした方は折りたたみ先↓にGoだ!!

(アニメレビュー) 日常 第11話 「日常の第十一話」

「よし、できた♪ ――――ポエムが(´д`)」 テスト前日のゆっこ話。あるあるとつい思ってしまった。そんな今話のゆっこも毎度以上に笑い旋風巻き起こしてくれてホント助かる。芸人魂様々やねw ちなみに右上の画像は某アーッとは関係ない…と思いたい(苦笑)

『日常』 第11話 観ました

今回はこの作品の感想としてナニから書いたら良いのか… うん、まずはコレかな? 毎回、お話とお話の繋ぎに挿入される実在と思われるシーンのこと。 今回、選ばれたのはとある、信号のある交差点。 今までは朝から夜暗くなるまでと言う感じで挿入されていたのですが、今

【日常 日常の第11話】

たった今初めて気付いた。

日常 第11話

ゆっこは、風邪をひいてずっと学校を休んでいたようです。 リビングでアイスを食べているゆっこに、お母さんがテスト勉強のことなどを 言って来ます。 そして、ゆっこは思い出すのでした・・・ 明日が期末テストだということに・・・ お母さんから赤点取ったら殺すと...

日常 11話感想

今回はヘルベチカスタンダードから。家賃の取立てに来た大家に、タヌキがタヌキ寝入りして、スズメがスズメの涙を差し出すという、なんか微妙~~な感じのネタですww 定点観測カットは信号機のある交差点...

日常 11

第11話 「日常の第十一話」 冒頭の家賃取立ては何だか涙が出るね(笑) 大家さん見た目若いのに声おばさん…。 期末テストが迫ってゆっこはかなりやばい状態。 お母さんが正論過ぎて何も言えんな。 途中で出てくる信号機は、前回のスーパー売り場のシリーズ続き?...

日常第11話 「日常の第十一話」

日常第11話 「日常の第十一話」の感想です! まさにゆっこによるゆっこのためのお話だった!

日常 第11話

大門ダヨ ゆっこ、風邪で学校休んでた 治りかけだけど・・・ 明日テストだ!!w

日常第11話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-d394.html

日常~第11話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第11話☆ 日常の44風邪でねこんでいたゆっこは回復して、明...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード