fc2ブログ

TIGER & BUNNY 第11話 「賽は投げられた」 感想

第11話「The die is cast-賽は投げられた-」

ジェイクは喋りだすと小物臭が……。

狂人らしいヤバさも、もちろんありますが。

能力もかなり強力だし、ミスター・レジェンドはよく逮捕できましたね。

「ウロボロス」を名乗る犯人が、シュテルンビルト市民の命を人質に要求してきた内容は、

バーナビーが目指す獄中犯の開放だった。

犯人の要求に対する市長の対応が遅れたため、三階構造のシュテルンビルトの街の支柱が

次々にパワードスーツによって破壊されていく。

市民の命が犯人に握られている状況の中、虎徹はある決断をするのだった。


 TIGER & BUNNY 公式サイト
 pepsi特設ページ
 Amazon特設ページ

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]
(2011/09/22)
平田広明、森田成一 他

商品詳細を見る

TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック(仮)TIGER & BUNNY オフィシャルヒーローブック(仮)
(2011/07/25)
ポストメディア編集部

商品詳細を見る

TIGER&BUNNY公式ムック HERO TV FAN Vol.1TIGER&BUNNY公式ムック HERO TV FAN Vol.1
(2011/07/25)
ブレインナビ

商品詳細を見る
ウロボロスからの要求に頭を悩ますシュテルンビルトのお偉いさん達。

過去に水害で苦しんだことから、三層構造の都市として発展したのですが、

モロにその欠陥をつかれていますね。

バーナビーを気遣う虎徹ですが、バーナビーは頭では分かっていても感情がついて

いってない状態ですね。

他の皆にはワイルドタイガーの名前の由来について話していたと誤魔化す虎徹。

これ当時は高校の同級生だった嫁さんが妙名したんですよね。

虎徹が最初に考えていた名前はどれも酷かったし、その後も虎でなくライオンで

考えていたし。

この辺の詳しい事は、BD1巻特典のドラマCDで語られています。

感想はこちら

虎徹の言い訳をそのまま信じるブルーローズとそれが誤魔化しだとちゃんと分かっている

ファイヤーエンブレム、さすが姐さんですね。

ブルーローズは、やっぱりまだまだ若いという事ですね。

追いかけてきた虎徹に謝るバーナビー、素直ですよ。

そうこうしている間に、支柱が破壊され、逃げる市民に突き飛ばされるモブ子。

今日はどこで出てくるかと思っていたら、ここで出てきましたか。

待機を命じられていたのに、我慢の限界と飛び出す虎徹と虎徹に従うバーナビー。

市長たちが会議しているところに乗り込んできましたよ!

口下手でキッチリ決めきれないところが虎徹らしいですね(笑)

さらにウロボロスの一員であるチャックマンまで乗り込んできましたよ!

頼りなさだけが目立つ市長は、ジェイクの釈放を決断。

ジェイクは喋りだすと小物臭がしだしだしましたよ!

チャックマンがボコられて捕まってる!

折紙サイクロンが擬態能力でチャックマンとして乗り込んだのか。

危険を承知で、ヒーローだから、自分にしか出来ない事だからと決意した

イワン、格好イイよ!

チャックマンは、NEXTでなく普通の人間だったんですね。

NEXTだけの集団だとどうじても人員不足になるだろうし、普通の人間がいても

おかしくないというか、いるのが普通ですね。

チャックマンがNEXTでなかった事は、折紙サイクロンにとって丁度良かったですね。

能力はコピーできないですし。

ジェイクは、NEXTが統べる国を作るのが目的ですか。

NEXTは一般人の優越種だから上に立つのは当然だという考えなのかな。

ジェイクを目の前にした時に自分を抑える自信がないというバーナビーに対し

自分がいる、偶には人に頼ってもいいんじゃないかと諭す虎徹、格好イイですよ。

人質を解放しようとしたクリームでしたが、ジェイクの発言で解放されない事に。

この事態をマーベリックに一任する市長、無責任といわれても否定できないですね。

マーベリックの会見、バーナビーの過去を明らかにし、市民の感情をコントロール

するのですか。

やり手ですね……どんどんマーベリックが怪しくなりますが。

今回の件で支持率が上がり、次の市長に選ばれたりして。

折紙サイクロンからアジトに到着したとの連絡がありましたが、潜入工作がバレる

フラグにしか見えません!

Cパートで、元の髪型に戻っていたジェイク。

ミスター・レジェンドはもう亡くなっていたんですね。

って、ジェイクに折紙サイクロンの事、バレてるよ!

これはヤバイ!ヤバすぎですよ!

バレるのはお約束とはいえ、大ピンチです!

予告にも出ていなかったし。

虎徹はハンバーガーを食べるとき、一度潰すんですか。

何故、潰すんだろ。

次回 第12話「Take heed of the snake in the grass-草の中にいる蛇に用心せよ-」

第1話 「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」 感想
第2話 「A good begining mekes a good ending-はじめが肝心-」 感想
第3話 「Many a true word is spoken in jest-嘘から出た真実-」 感想
第4話 「Fear is often greater than the denger-案ずるより、産むが易し-」 感想
第5話 「Go for broke!-当たって砕けろ!-」 感想
第6話 「Fire is a good servant but a bad master-火は従順なしもべだが、悪しき主人でもある-」 感想
第7話 「The wolf knows what the ill beast thinks-蛇の道は蛇-」 感想
第8話 「There is always a next time-必ず機会が来る-」 感想
第9話 「Spare the rod and spoil the child-かわいい子には旅をさせよ-」 感想
Blu-ray第1巻 初回限定生産特典 スペシャルCD 感想
第10話 「The calm before the storm-嵐の前の静けさ-」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツアクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

折り紙退場

こんにちは、こげぱんださん。

ジェイクは喋り出したら確かに小物ですね。
でも、そこが奴の無邪気さと邪悪さが混ざって底が見ないのが不気味に感じます。
その上、やっかいな能力持ちですから凶悪ですよ。
ただ、カリスマ性が無いんですよね。

折紙くん退場ですかね。折角ヒーローとして覚醒出来たのに残念です。まあ、ジェイクは端から気付いてたようですから遊んでたんでしょうね。

市民感情を調節する為、社長はバ―ナビの過去が世間に判明させるとは怪しいですね。
ジェイクがバ―ナビの両親を消したのはマ―べリック社長が原因でしょうね(どうも社長はnext誕生の秘密を知ってる気がしますね)

ハンバーガーを潰して食うのはソースが手に付着しない為の措置ですよ。
私も結構しますよ。

次週でウロボロス編はいったん解決ですね。

お返事です

>>ロギーさん
ジェイクは大物という感じはしませんが、だからこそ
ヤバイ感じですよね。
頭も切れますし、能力は高いだけにどんな行動をとるか……。

折紙先輩ですが、大ピンチな状態ですが、スポンサーも
ついていることですし死ぬ事だけは無い気もします。

マーベリックは相変わらず怪しいですね。
そう見えて、実はいい人という可能性もありますが、
現状を見てみると、怪しさは増すばかり……。
彼が何を考えて行動しているかも、今後の展開に
大きく影響が出そうです。

ハンバーガーを潰して食べるのにそういう理由が
あったんですね。
勉強になりました。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2002-287e6e71

TIGER & BUNNY 11話 The die is cast. 感想

ジェイク・マルチネス・・・ウロボロスの目的は彼を救うことだけなのか?

TIGER&BUNNY 11話

少し強引な部分もありましたが、毎回先が気になる展開はやはり面白い! 折紙が敵のアジトに潜り込むというのは大体予想通りだったのですが ジェイクにならなかったのは万が一能力を使えと言われた時に使えないからですかね? それでも下っ端の非ネクストが乗り込んでき...

TIGER&BUNNY第11話感想「Thedieiscast.(賽は投げら...

ウロボロスの出現-------------!!ためにためて、先々週あたりからようやく視聴が追いついた今作。出来たら感想かきたいけど・・・こちらも時間が許す限りって事で。ネット上でも話題にな...

TIGER & BUNNY 第11話 感想「The die is cast. (賽は投げられた)」

ウロボロスの出現-------------!! ためにためて、先々週あたりからようやく視聴が追いついた今作。 出来たら感想かきたいけど・・・こちらも時間が許す限りって事で。 ネット上でも話題になってたし、1巻のブルーレイがえらいことになってましたもんね(^^;)...

TIGER&BUNNY #11 The die is cast.(賽は投げられた)

行動を開始したウロボロス。 シュテルンヒルドの上層部、マーベリック以外えらい弱腰だな。 現実的ではあるがw ハンス・チャック お前交渉役だったのかw てかあっさり市長のもとに来るとかどんだけザル...

TIGER & BUNNY 第11話 ジェイク釈放!折紙先輩、逃げてぇぇぇえええ!

■第11話 賽は投げられた どうも!。最近、虎徹とバーナビーが仲良くなり過ぎて、虎徹がカミナのように後半で退場しそうな気がして心配な管理人です。第1話でオカンから「お前に何かあったら・・・」とフ...

TIGER & BUNNY 11話 「The die is cast. ~賽は投げられた~」 感想!

本当の危機は危機の後にやってくる

TIGER & BUNNY 第11話 『The die is cast.(賽は投げられた)』 感想

わりと珍しい、敵役らしい敵役の登場。 TIGER & BUNNY 第11話 『The die is cast.(賽は投げられた)』 のレビューです。

TIGER & BUNNY #11

「The die is cast, (賽は投げられた)」 たまには誰かと頼ってみるのも悪くねぇぞ! 私情が絡んでいるせいもあってツイ感情的になってしまうバーナビー さり気なく彼を気づかうタイガーがとてもよいですね^^ 支柱を恐し街を崩壊させようと強請るウロ...

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 第11話 【折紙\(^o^)/オワタ】 「賽は投げられた」 (2ちゃん)感想

281 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 02:37:15.05 ID:ksnExvQi0 [2/2] ジェイク視線で殺すとか濡れるよな

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第11話の感想レビュー

サブタイトルは『The die is cast.(賽は投げられた)』です。 Twitterで実況しながら見ていましたが、視聴者をハラハラさせるのが異様に上手い演出でしたね。 まさに今、事件が起こっているという報道中継を固唾を呑んで見守っているような心境にさせられている方が多く...

TIGER & BUNNY #11 「The die is cast.(賽は投げられた)」 感想

折紙先輩ー! 「ウロボロス」を名乗る犯人が、シュテルンビルト市民の命を人質に要求してきた内容は、バーナビーが目指す獄中犯の開放だった。犯人の要求に対する市長の対応が遅れたため、三階構造のシュ...

TIGER&BUNNY #11「The die is cast.(賽は投げられた)」

ジェイク解放!暗雲立ち籠める展開に…! お、折紙ィ――!!      タイバニ第11話のぶっきら感想!!

TIGER & BUNNY 第11話「賽は投げられた」

折紙さん、全力で死亡フラグ立てすぎです(^^; みんな心配してくれのですが そのセリフが、いちいち死亡フラグって酷いw ウロボロスは、シュテルンビルト市民の命を人質にジェイクの解放を求める。  ...

TIGER & BUNNY 第11話 『The die is cast.(賽は投げられた)』

バーナビーが遂に両親殺害の犯人を思い出した。時を同じくしてシュテルンビルトで大規模なテロ発生。犯人は「ウロボロス」を名乗り、両親の仇である「ジェイク・マルチネス」解放を要求。 アレ本当に信じたの?市民を人質に取られ、ヒーローはやる事がありません。ようや

TIGER&BUNNY 11話

ヒーロー、大ピンチ!

TIGER&BUNNY 第11話

「ウロボロス」を名乗る犯人が、シュテルンビルト市民の命を人質に要求して きた内容は、バーナビーが目指す獄中犯の開放だった。 犯人の要求に対する市長の対応が遅れたため、三階構造のシュテルンビルト の街の支柱が次々にパワードスーツによって破壊されていく。 ...

TIGER&BUNNY 第11話「Thedieiscast.(賽は投げら...

TIGER&BUNNY 第11話「Thedieiscast.(賽は投げられた)」なんという偶然!セカコイ9話と同じタイトル(笑)今期、私の中の萌え2作の意外な共通点でした(爆)公式HPより「ウロボロス...

TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」

TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」

TIGER & BUNNY #11「The die is cast. (賽は投げられた)」感想

市民全員を人質とされ、とある人物の解放を求めるウロボロス責任逃れの保身に走る上層部の判断の遅さにヤキモキするタイガーついには会議の現場に向かう虎兎コンビ解放されたジェイク強っまだ詳しい能力は謎ですが目から光が出て屏もろとも吹き飛ばしたぞ・・・連絡役のウ...

TIGER&BUNNY 11話 「The die is cast. (賽は投げられた)」

バーナビーが虎徹信頼しすぎ(・∀・)ニヤニヤ  虎徹がバーナビーを庇ったあの夜から一気に仲良くなったって言うか、バーナビーが心を許し始めててニヤけてしまう(*ノ∀゚*)σァヒャ  今までならいちいち僕に構わ...

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 第11話「賽は投げられた」感想

アクションほほぼ皆無だったのに、物語に引き込まれる。 時間の経つのがホントに早かった。

TIGER & BUNNY #11「The die is cast.-賽は投げられた-」

町を支える支柱を抑えたウロボロスはシュテルンビルト市の人々を人質にしてジェイク・マルチネスの釈放を要求してくる。バーナビー・ブルックスJr.はようやく辿り着いた両親殺害の犯人を前に、逃がすしかなくなった状況に苛立ちを隠せない。そんな中で支柱の一本が破壊さ

『TIGER & BUNNY』#11

神によって選ばれたもの、それがネクスト…と、ネクストによる人間の統治とか、割りとジェイクの理想は普通。普通って言うな。折紙は当方の予想とは違ってジェイクじゃなく、交渉役として来たチャックマンに...

TIGER & BUNNY 11話「ひろし」(感想)

悪い奴だなぁ~ひろし。 出所した途端、こんなにサイケになりました!!  

TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」

折紙さん、ピーーンチ!!

TIGER &BUNNY #11「The die is cast.(賽は投げられた)」

(ノ∀`)もう駄目だwww     完全に夫婦だこの二人wwww 虎さんと兎さんの仲が夫婦の域に達していたことに歓喜の舞を踊った11話。 今週も腐った視点からヒーローを見つめていきます☆

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) 第11話「The die is cast. (賽は投げられた)」

みんな自分のアレばっかり考えてる!m9( ゚д゚)ビシッ 虎徹さん和む(*´ω`*) バニーちゃんといいコンビw ウロボロスに制圧されたシュテルンビルト市。 市民全員の命と引き換えにジェイク・マルチネスの解放を要求するクリーム姉さん! 市長を説得するアル

TIGER & BUNNY 第11話「The die is cast.」 レビュー・感想

「我々の名はウロボロス。市民を救いたければ速やかに介抱していただきたい。我が同胞ジェイク・マルチネスを。」 とうとう行動を開始したウロボロス、バーナビーは市民を人質に ...

TIGER & BUNNY 第11話 「The die is cast.(賽は投げられた)」おいおいマジ嫌な予感しかしねえぞ(;゚д゚)…折紙ェ・・・

TIGER & BUNNY 第11話 「The die is cast.(賽は投げられた)」 久しぶりですが、盛り上がってきたタイバニ第11話感想をば とうとう今回でバニーの宿敵、両親を殺した ジェイク・マルチネスが...

TIGER&BUNNY 第11話 The die is cast.

第11話「The die is cast.(賽は投げられた)」 公式HPよりあらすじ 「ウロボロス」を名乗る犯人が、シュテルンビルト市民の命を人質に要求してきた内容は、バーナビーが目指す獄中犯の開放だった。犯人の...

感想 TIGER & BUNNY・・・第11回「The die is cast.」

2011/06/14 放送分 総評! ↓クリックすると上記イメージが切り替わります。 Image01 Image02 Image03  あんたらはいつだってそうだ!あの・・自分の・・・アレだ! 虎徹おじさん肝心なとこ...

TIGER & BUNNY #11『The die is cast.(賽は投げられた)』

市民を避難させられることはできないのか。せめてその可能性を考えてみるも難しい。 ではテロに屈するか。それも許しがたいことであるだろう。 どうしたものか……

TIGER & BUNNY #11『The die is cast.(賽は投げられた)』 感想

保身(´・ω・`)

TIGER&BUNNY #11 『The die is cast. (賽は投げられた)』

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 3 (初回限定版) [Blu-ray]バンダイビジュアル 2011-07-22売り上げランキング : 8Amazonで詳しく見る by G-Tools 折紙先輩うぉおおぉおおぉおおおぉおお!!!!

TIGER & BUNNY 第11話 「The die is cast.. 賽は投げられた」

バカヲタでワインはロゼの選ぶほう、大門です バニー荒れてますが・・・ このシーンのタイガーの目に吹いてしまって、それどころじゃないw

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード