あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話 「I wonder」 感想
遂にめんまが動きましたか。
でも、一番驚いたのは仁太父の髪型でしたが。
花火を上げることを「めんま」の父親に反対されていたと知り、
ショックを受ける「じんたん」たち。
どうにか「めんま」の願いを叶えたいと、「めんま」の母親を
説得しようと試みるが…。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 公式サイト
でも、一番驚いたのは仁太父の髪型でしたが。
花火を上げることを「めんま」の父親に反対されていたと知り、
ショックを受ける「じんたん」たち。
どうにか「めんま」の願いを叶えたいと、「めんま」の母親を
説得しようと試みるが…。
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 公式サイト
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/06/29) 入野自由、茅野愛衣 他 商品詳細を見る |
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 夜空とめんまTシャツ ナイトブルー サイズ:L (2011/07/15) コスパ 商品詳細を見る |
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 安城 鳴子柄 トートバッグ ブラック (2011/07/25) エーシージー 商品詳細を見る |
花火に反対しているのは、めんまの父親だと勘違いし、母親を説得しに向かう
超平和バスターズ一同。
笑顔で対応するめんま母のイレーヌ、その笑顔が怖いです。
イレーヌは、めんまを出汁にして自分達が楽しんでいると考えていましたか。
実際の所、そう捉えられても無理ないかな。
めんまだけが時間が止まり、他の面々は成長している事を責めるイレーヌ、
八つ当たりではありますが、その気持ちも分からなくはないですね。
みんなと言っても、既にめんまがいないから、みんなというのは既にいない、
なら自分一人でやろうとする仁太に対し、自分も今まで通り続けようとする
鉄道、いい奴ですよね。
睡眠時間を削りバイトを増やした結果、倒れた仁太。
無茶しすぎですよ。
仕事を続けようとする仁太の後ろから抱き着いて止める鳴子。
そして……とうとう告白しちゃいましたよ!
それでも仕事に向かう仁太、鳴子が可哀想ですよ。
めんまに爪を掃除してもらいながら、気づけば泣いていた仁太。
願いを叶えればめんまがいなくなるという鳴子の言葉が、今になってきましたか。
泣いている言い訳として『フランダースの犬』って、それは苦しいですよ。
母親の命日という事で、墓参りに向かう仁太と篤。
近所のおばちゃんの陰口を物ともせずに、普通に挨拶する篤、いい親父さんですね。
仁太のバイトの事も、本間家に行っていた事も知っていた篤。
帽子を取ると禿でたんですね。
色々と苦労しているし、その心労でだったりするのかな。
バイト中に電話していた鉄道の会話から皆の仲が悪くなったと思っためんまは
知利子の家に電話したんですね。
無言電話だったのは、知利子にはめんまの姿は見えないし言葉も聞こえないから。
知利子が集に相談していると、集の家にも電話が……。
めんまがとうとう動きましたか!
仁太に謝りに来た聡志。
母親のイレーヌの事を、「あのおばさん」扱いですか!
聡志はイレーヌにあまり相手にされずに育ってきたみたいですね。
ハンカチを鳴子に届けに隠れ家に向かった仁太ですが、そこには全員集合していて……。
やっぱりめんまは皆に電話していたんですね。
仁太が電話していたんじゃないか、めんまを自分にも見せてみろと掴みかかる集。
そういう反応になるのも無理ないですよね。
やって来ためんまの姿を見て、めんまの名前を呟いた仁太を一斉に責める集、鳴子、知利子。
ここで仁太を殴ろうとしても殴らないのが集ですね。
突然落ちためんま日記に驚く一同。
鉄道が拾い、開かれたページを見ると、そこには今のめんまからのメッセージが!
めんまの姿が見える仁太以外にとっては、ホラーですね。
この時の鉄道の言葉からして、やっぱり鉄道も信じていなかったんですね。
態度に出さなかっただけで。
これで皆の気持ちが昇華されるのでしょうか。
今までやらなかった物理干渉と筆談をここに来てやったのは、今までは皆の事を
信じていたから、仲良しだと思っていたからという事でしょうか。
自分が動かなくても皆で協力してやっていけると信じていたから?
最後には皆にめんまの姿が見れるようになるんでしょうか。
次回 第9話「」
第1話 「超平和バスターズ」 感想
第2話 「ゆうしゃめんま」 感想
第3話 「めんまを探そうの会」 感想
第4話 「白いリボンのワンピース」 感想
第5話 「トンネル」 感想
第6話 「わすれてわすれないで」 感想
第7話 「ほんとのお願い」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
超平和バスターズ一同。
笑顔で対応するめんま母のイレーヌ、その笑顔が怖いです。
イレーヌは、めんまを出汁にして自分達が楽しんでいると考えていましたか。
実際の所、そう捉えられても無理ないかな。
めんまだけが時間が止まり、他の面々は成長している事を責めるイレーヌ、
八つ当たりではありますが、その気持ちも分からなくはないですね。
みんなと言っても、既にめんまがいないから、みんなというのは既にいない、
なら自分一人でやろうとする仁太に対し、自分も今まで通り続けようとする
鉄道、いい奴ですよね。
睡眠時間を削りバイトを増やした結果、倒れた仁太。
無茶しすぎですよ。
仕事を続けようとする仁太の後ろから抱き着いて止める鳴子。
そして……とうとう告白しちゃいましたよ!
それでも仕事に向かう仁太、鳴子が可哀想ですよ。
めんまに爪を掃除してもらいながら、気づけば泣いていた仁太。
願いを叶えればめんまがいなくなるという鳴子の言葉が、今になってきましたか。
泣いている言い訳として『フランダースの犬』って、それは苦しいですよ。
母親の命日という事で、墓参りに向かう仁太と篤。
近所のおばちゃんの陰口を物ともせずに、普通に挨拶する篤、いい親父さんですね。
仁太のバイトの事も、本間家に行っていた事も知っていた篤。
帽子を取ると禿でたんですね。
色々と苦労しているし、その心労でだったりするのかな。
バイト中に電話していた鉄道の会話から皆の仲が悪くなったと思っためんまは
知利子の家に電話したんですね。
無言電話だったのは、知利子にはめんまの姿は見えないし言葉も聞こえないから。
知利子が集に相談していると、集の家にも電話が……。
めんまがとうとう動きましたか!
仁太に謝りに来た聡志。
母親のイレーヌの事を、「あのおばさん」扱いですか!
聡志はイレーヌにあまり相手にされずに育ってきたみたいですね。
ハンカチを鳴子に届けに隠れ家に向かった仁太ですが、そこには全員集合していて……。
やっぱりめんまは皆に電話していたんですね。
仁太が電話していたんじゃないか、めんまを自分にも見せてみろと掴みかかる集。
そういう反応になるのも無理ないですよね。
やって来ためんまの姿を見て、めんまの名前を呟いた仁太を一斉に責める集、鳴子、知利子。
ここで仁太を殴ろうとしても殴らないのが集ですね。
突然落ちためんま日記に驚く一同。
鉄道が拾い、開かれたページを見ると、そこには今のめんまからのメッセージが!
めんまの姿が見える仁太以外にとっては、ホラーですね。
この時の鉄道の言葉からして、やっぱり鉄道も信じていなかったんですね。
態度に出さなかっただけで。
これで皆の気持ちが昇華されるのでしょうか。
今までやらなかった物理干渉と筆談をここに来てやったのは、今までは皆の事を
信じていたから、仲良しだと思っていたからという事でしょうか。
自分が動かなくても皆で協力してやっていけると信じていたから?
最後には皆にめんまの姿が見れるようになるんでしょうか。
次回 第9話「」
第1話 「超平和バスターズ」 感想
第2話 「ゆうしゃめんま」 感想
第3話 「めんまを探そうの会」 感想
第4話 「白いリボンのワンピース」 感想
第5話 「トンネル」 感想
第6話 「わすれてわすれないで」 感想
第7話 「ほんとのお願い」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- Aチャンネル 第9話 「プレゼント Abstract art」 感想 (2011/06/03)
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 第8話 「I wonder」 感想 (2011/06/03)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第15話 「俺の妹がこれで最終回なわけがない」 感想 (2011/06/01)
スポンサーサイト