青の祓魔師 第7話 「友千鳥」 感想
麻呂眉さん、性格悪いよ。
今後はしえみと本当の友達になるんだとは思いますが。
人見知りを克服するため、密かに「友達を作る!」と決心を固めるしえみ。
さっそく出雲に声をかけようとするが、ドジな性格が災いして、なかなか上手くいかない。
その後、授業で手騎士の才能を見せたしえみは、同じく手騎士志望の出雲に
友達になって欲しいと告白!
しかし、しえみを小馬鹿にする出雲は、適当にあしらって彼女をパシリにしてしまった。
そんな中、燐たちの寮で祓魔塾の合宿が行われる。
青の祓魔師 公式サイト
今後はしえみと本当の友達になるんだとは思いますが。
人見知りを克服するため、密かに「友達を作る!」と決心を固めるしえみ。
さっそく出雲に声をかけようとするが、ドジな性格が災いして、なかなか上手くいかない。
その後、授業で手騎士の才能を見せたしえみは、同じく手騎士志望の出雲に
友達になって欲しいと告白!
しかし、しえみを小馬鹿にする出雲は、適当にあしらって彼女をパシリにしてしまった。
そんな中、燐たちの寮で祓魔塾の合宿が行われる。
青の祓魔師 公式サイト
![]() | 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/06/22) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
![]() | 青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック I (2011/06/22) TVサントラ 商品詳細を見る |
![]() | ガシャポン 青の祓魔師(エクソシスト) エクソシストプレート 全8種 () 不明 商品詳細を見る |
1年生になった~ら、友達100人できるかな♪
まだ友達が1人も出来ていないしえみは、何とか友達を作ろうと張り切っていますが、
そもそも友達ってそんな気合を入れて作るもんじゃないですよね。
出雲と朴に挨拶するしえみですが、盛大にズッこけて……ドジっ子をアピールですね(違)
燐は勝呂からもらった髪留めをちゃんと使っているんですね。
てっきり前回だけかと思っていたのに。
合宿に参加するかどうか、そしてマイスター(希望)する称号を選んで提出……、
俺がガンダムだ!ですね。
マイスターが何なのか勝呂達に尋ねる燐、分からない事に対し、素直に頭を下げれるのは
いい事ですね。
マイスターは以下の5種類、ゲームみたいですね。
・騎士(ナイト)
・竜騎士(ドラグーン)
・手騎士(テイマー)
・詠唱騎士(アリア)
・医工騎士(ドクター)
勝呂は言い方はキツイけど、何だかんだで優しいですね。
悪魔召喚のテスト、出雲のは今後も使いまわしで使うバンクっぽいですね。
1人成功させていい気になっていた出雲ですが、しえみも成功したのが明らかに
気に入っていないですね。
出雲のしえみに対する嫌味、通じてないよ!
ちょっと使い魔を召喚できたくらいでいい気になるなって、それはあんたにも言えることだよ!
出雲と友達になろうとするしえみですが、パシリに使われているよ!
性格悪いなぁ、麻呂眉は。
朴の方は、いい子っぽい感じですが。
しえみも朴と友達になるようにすればいいのに。
女子風呂の覗き、定番ネタですね。
無謀な冒険はしない主義の雪男、無謀でない冒険はするのかな。
麻呂眉のしえみに対する態度を見ているとムカついてきますね。
しえみは強くて友達のいる燐には、しえみの気持ちが分からないと言っていましたが、
燐も友達と言える存在は、ちょっと前までいなかったですよね。
今は勝呂たちがいますけど。
出雲が朴以外に友達が居なかったのは、能力の所為というより、その性格の所為なような。
自分がそういう経験があるのに、しえみをパシリにするというのもね……。
出雲に対し塾を止めることを告げる朴。
命がけの仕事ですから、無理に背伸びをしても自分にも周りにも迷惑を掛けるだけと
いう事を理解しているんでしょうね。
そして真剣に頑張る馬鹿にする発言をする出雲を嗜める朴。
この子は、いい子だなぁ。
洗面所の天井に張り付いていて、出雲と朴に襲い掛かる覗き変態悪魔。
何て危険な寮ですか!
朴の手当てをするしえみ、アロエをサンチョさんと呼ぶしえみ。
色々と自分で名前をつけている子でしたね、その所為でテストの点数は今一つですが(笑)
雪男の活躍もあって変態悪魔を退ける事に成功しましたが、この悪魔を召喚したのは
イゴール先生ですか!
先生が悪魔の内通者って大丈夫なんですか、この塾。
それともスネイプ先生のように悪魔に協力しているように見えて、実はこちらの味方とか?
次回 第8話「此に病める者あり」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
まだ友達が1人も出来ていないしえみは、何とか友達を作ろうと張り切っていますが、
そもそも友達ってそんな気合を入れて作るもんじゃないですよね。
出雲と朴に挨拶するしえみですが、盛大にズッこけて……ドジっ子をアピールですね(違)
燐は勝呂からもらった髪留めをちゃんと使っているんですね。
てっきり前回だけかと思っていたのに。
合宿に参加するかどうか、そしてマイスター(希望)する称号を選んで提出……、
俺がガンダムだ!ですね。
マイスターが何なのか勝呂達に尋ねる燐、分からない事に対し、素直に頭を下げれるのは
いい事ですね。
マイスターは以下の5種類、ゲームみたいですね。
・騎士(ナイト)
・竜騎士(ドラグーン)
・手騎士(テイマー)
・詠唱騎士(アリア)
・医工騎士(ドクター)
勝呂は言い方はキツイけど、何だかんだで優しいですね。
悪魔召喚のテスト、出雲のは今後も使いまわしで使うバンクっぽいですね。
1人成功させていい気になっていた出雲ですが、しえみも成功したのが明らかに
気に入っていないですね。
出雲のしえみに対する嫌味、通じてないよ!
ちょっと使い魔を召喚できたくらいでいい気になるなって、それはあんたにも言えることだよ!
出雲と友達になろうとするしえみですが、パシリに使われているよ!
性格悪いなぁ、麻呂眉は。
朴の方は、いい子っぽい感じですが。
しえみも朴と友達になるようにすればいいのに。
女子風呂の覗き、定番ネタですね。
無謀な冒険はしない主義の雪男、無謀でない冒険はするのかな。
麻呂眉のしえみに対する態度を見ているとムカついてきますね。
しえみは強くて友達のいる燐には、しえみの気持ちが分からないと言っていましたが、
燐も友達と言える存在は、ちょっと前までいなかったですよね。
今は勝呂たちがいますけど。
出雲が朴以外に友達が居なかったのは、能力の所為というより、その性格の所為なような。
自分がそういう経験があるのに、しえみをパシリにするというのもね……。
出雲に対し塾を止めることを告げる朴。
命がけの仕事ですから、無理に背伸びをしても自分にも周りにも迷惑を掛けるだけと
いう事を理解しているんでしょうね。
そして真剣に頑張る馬鹿にする発言をする出雲を嗜める朴。
この子は、いい子だなぁ。
洗面所の天井に張り付いていて、出雲と朴に襲い掛かる覗き変態悪魔。
何て危険な寮ですか!
朴の手当てをするしえみ、アロエをサンチョさんと呼ぶしえみ。
色々と自分で名前をつけている子でしたね、その所為でテストの点数は今一つですが(笑)
雪男の活躍もあって変態悪魔を退ける事に成功しましたが、この悪魔を召喚したのは
イゴール先生ですか!
先生が悪魔の内通者って大丈夫なんですか、この塾。
それともスネイプ先生のように悪魔に協力しているように見えて、実はこちらの味方とか?
次回 第8話「此に病める者あり」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想
第3話 「兄と弟」 感想
第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想
第5話 「崇り寺の子」 感想
第6話 「まぼろしの料理人」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第9話 「喜翆荘の一番長い日」 感想 (2011/05/30)
- 青の祓魔師 第7話 「友千鳥」 感想 (2011/05/29)
- 日常 第9話 「日常の第九話」 感想 (2011/05/29)
スポンサーサイト