日常 第9話 「日常の第九話」 感想
ゆっこは相変わらず面白いですね。
蕎麦屋での話は可哀想でしたが。
なのの生足も良かったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
蕎麦屋での話は可哀想でしたが。
なのの生足も良かったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第5巻 [Blu-ray] (2011/10/28) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | 日常のDVD 特装版 第5巻 (2011/10/28) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C (2011/04/27) ヒャダイン 商品詳細を見る |
テスト終了で喜ぶ生徒たち、そこまで……いくらなんでも喜びすぎだろ!
朝から剣道の防具をつけて挨拶する姉をスルーするみお。
みおのスルースキルは、こうして磨かれていったんですね。
モンブランに桂馬の駒を刺したよしのに対し、面打ち1本のみお!
相当お怒りのようですね。
それでも姉を許そうとしたみおでしたが、1日5個限定のショートケーキに
刺さった王将の駒を見、更に苺が既に食べられていたと知り胴打ち1本!
可哀想なみお。
「ハッピーバースデー♪」と歌い始めたよしの。
「トゥ ミー」ってお前の誕生日かよ!
って誕生日じゃなかったよ!
雑誌に載っていた蕎麦屋にやってきたゆっこ達3人。
手を叩いて店員を呼ぼうとしたゆっこですが、店員はスルー(笑)
麻衣のにしん蕎麦とみおのざる蕎麦がきてもゆっこが注文した天丼は中々来ず……。
天丼ではありがちですね、揚げるのに時間がかかるから。
でも、これは2人が食べ終わってから来るパターンな予感がしますよ。
ちょ、外に野菜を運んでいるお婆ちゃんが!
夏野菜を今採りに行っているという冗談が、当たっていたの!
天丼がようやくやって来たときにクレームをつけようとしたゆっこでしたが、
店員が泣いているのを見て何も言えず……。
何があったの!
2人が既に食べ終わっていた中で1人食べるゆっこ。
これは味わえないよ。
蚊が気になって眠れないゆっこ。
たたこうとしても逃げられてばかり……ありますね、これ。
遂に始末したと思いきや新手が(笑)
この部屋にどんだけ蚊がいるんですか!
地羅刺頭四(ちらしずし)、怖えよ!
『男塾』に出てきそうな当て字ですね。
アイスの「あたり」が下にきていたのを阪本さんに見せるはかせ。
こんなの見たことねえ!
当たりくらいで喜びすぎと言っていた阪本さんですが、しらすにカニが入ったいて大喜び(笑)
阪本さんを見るはかせの目が(笑)
そりゃそうなるわな。
お菓子の食べすぎで、お昼ご飯のオムライスが食べられずなのに怒られるはかせ。
1ヶ月分を全部食べたって、どんだけ食べてるの!
そしてまた阪本さんの所為にしてるよ(笑)
阪本さんまでとばっちりを受けて怒られてるよ。
怒り心頭のなのですが、ネジを取るの一言で笑顔に。
なのが後ろを向いている隙に冷蔵庫からイチゴジュースを取り出すはかせ。
はかせの方がなのよりも一枚上手でしたね。
これじゃご飯が食べられない訳だ。
急用が出来たよしの代わりに町内会の出し物に出る事になったみお。
バイト代の1万円に釣られたみおですが、大福の着ぐるみを着ての宣伝ですか。
子供に怖がられ気持ち悪がられ殴られる大福くん。
みおも大変ですね。
殴っている子供の1人、近鉄バファローズの野球帽っていつの話だよ!
大福のイメージを壊すなと怒られ、大福くんの被り物をみおから奪う店主。
何ですかその気持ち悪い踊りは!
警官に銃を突きつけられてるし。
みおも大福を無料はだめだろ!
なのも蚊には悩まされるんだ。
蚊を叩いたもののショックで倒れるなの。
しかしネジが邪魔して後ろに倒れられず横に……不憫な。
EDの番組協力にフマキラー株式会社の名前がありましたね。
丁度、これからの季節に活躍が求められてますよ!
次回 第10話「日常の第十話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
朝から剣道の防具をつけて挨拶する姉をスルーするみお。
みおのスルースキルは、こうして磨かれていったんですね。
モンブランに桂馬の駒を刺したよしのに対し、面打ち1本のみお!
相当お怒りのようですね。
それでも姉を許そうとしたみおでしたが、1日5個限定のショートケーキに
刺さった王将の駒を見、更に苺が既に食べられていたと知り胴打ち1本!
可哀想なみお。
「ハッピーバースデー♪」と歌い始めたよしの。
「トゥ ミー」ってお前の誕生日かよ!
って誕生日じゃなかったよ!
雑誌に載っていた蕎麦屋にやってきたゆっこ達3人。
手を叩いて店員を呼ぼうとしたゆっこですが、店員はスルー(笑)
麻衣のにしん蕎麦とみおのざる蕎麦がきてもゆっこが注文した天丼は中々来ず……。
天丼ではありがちですね、揚げるのに時間がかかるから。
でも、これは2人が食べ終わってから来るパターンな予感がしますよ。
ちょ、外に野菜を運んでいるお婆ちゃんが!
夏野菜を今採りに行っているという冗談が、当たっていたの!
天丼がようやくやって来たときにクレームをつけようとしたゆっこでしたが、
店員が泣いているのを見て何も言えず……。
何があったの!
2人が既に食べ終わっていた中で1人食べるゆっこ。
これは味わえないよ。
蚊が気になって眠れないゆっこ。
たたこうとしても逃げられてばかり……ありますね、これ。
遂に始末したと思いきや新手が(笑)
この部屋にどんだけ蚊がいるんですか!
地羅刺頭四(ちらしずし)、怖えよ!
『男塾』に出てきそうな当て字ですね。
アイスの「あたり」が下にきていたのを阪本さんに見せるはかせ。
こんなの見たことねえ!
当たりくらいで喜びすぎと言っていた阪本さんですが、しらすにカニが入ったいて大喜び(笑)
阪本さんを見るはかせの目が(笑)
そりゃそうなるわな。
お菓子の食べすぎで、お昼ご飯のオムライスが食べられずなのに怒られるはかせ。
1ヶ月分を全部食べたって、どんだけ食べてるの!
そしてまた阪本さんの所為にしてるよ(笑)
阪本さんまでとばっちりを受けて怒られてるよ。
怒り心頭のなのですが、ネジを取るの一言で笑顔に。
なのが後ろを向いている隙に冷蔵庫からイチゴジュースを取り出すはかせ。
はかせの方がなのよりも一枚上手でしたね。
これじゃご飯が食べられない訳だ。
急用が出来たよしの代わりに町内会の出し物に出る事になったみお。
バイト代の1万円に釣られたみおですが、大福の着ぐるみを着ての宣伝ですか。
子供に怖がられ気持ち悪がられ殴られる大福くん。
みおも大変ですね。
殴っている子供の1人、近鉄バファローズの野球帽っていつの話だよ!
大福のイメージを壊すなと怒られ、大福くんの被り物をみおから奪う店主。
何ですかその気持ち悪い踊りは!
警官に銃を突きつけられてるし。
みおも大福を無料はだめだろ!
なのも蚊には悩まされるんだ。
蚊を叩いたもののショックで倒れるなの。
しかしネジが邪魔して後ろに倒れられず横に……不憫な。
EDの番組協力にフマキラー株式会社の名前がありましたね。
丁度、これからの季節に活躍が求められてますよ!
次回 第10話「日常の第十話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想
第7話 「日常の第七話」 感想
第8話 「日常の第八話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第7話 「友千鳥」 感想 (2011/05/29)
- 日常 第9話 「日常の第九話」 感想 (2011/05/29)
- DOG DAYS 第9話 「グラナ砦攻防戦」 感想 (2011/05/29)
スポンサーサイト