日常 第7話 「日常の第七話」 感想
前回はEDが無かったですが、今回はOPが無いんですね。
なのに学校に行くフラグが立ったのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
なのに学校に行くフラグが立ったのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | 日常のDVD 特装版 第1巻 (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | Zzz (2011/05/25) 佐咲紗花 商品詳細を見る |
これ、何てラピュタ?(笑)な出だしから始まった今回の非日常な日常。
ウッドキューブ、みおの髪留めと同じ感じですね。
スターラ姫にウッドキューブを渡すように迫りながら足を絡ませこけるドルフ……
格好悪いですよ(笑)
って、これで死ぬのかよ!
ドルフは、スペランカー体質だったんですね。
姫に乗り換えるドルフの部下達、何という手の平返し!(笑)
ウッドキューブを拾った部下8、窓を開けてサッシに置くなよ!
落ちちゃうフラグが思いっきり立ってますよ。
そして予想通りに落ちていくウッドキューブ、やっぱりね。
そういう内容の、ゆっこの夢オチでした(笑)
宝くじで3等10万円が当たったと大喜びするゆっこ。
しかし去年のだったという、お約束なオチが。
ゆっこの誕生日という事でみおからのプレゼント。
つまらないものだと渡されたそれは、たこわさび。
本当につまらないものだった!
美味そうだけど、ね。
先生方は、出席簿を黒いのと言っていましたが、出席簿と言っちゃ駄目な
理由があるんでしょうか。
桜井先生を椎茸狩りに誘いたい高崎先生、何故に椎茸狩り?
好きな食べ物は何なのか聞こうとした高崎先生ですが、口から出たのは、
彼氏はいるのかと、ど直球な質問が!
災い転じて福となす!
彼氏がいないと知って大喜びの高崎先生、OPのはこれですか。
なのは、ロケットパンチを標準装備ですか。
まだまだありそうですね、本人が知らない装備><。
電車への駆け込み乗車、間に合ったのはゆっこだけで、みおと麻衣は間に合わず……
間に合ったゆっこが負け犬な事に。
道ですれ違ったなののぜんまいを巻こうとするみお姉のよしの。
逃げようとするなのですが、右腕が取れてますよ!
そのまま右腕を持ち帰ろうとするよしの、酷いよ!
右腕は取り返したけれど、今度はぜんまいが取れて……なのが止まってしまったかと
思っちゃいましたよ。
ぜんまいが取れて大喜びのなのでしたが、戻すよしの。
なのは取れた喜びで、また付け戻された事に気付いてないのかな。
可哀想に。
なのとはかせの野球、なのは分身魔球の使い手だったんですか!
原理は『侍ジャイアンツ』と同じなのかな。
スイングスピードによる風圧といい、やっぱりロボットなんですね。
阪本さんも苦労しますね。
キャッチボールをするなのとはかせ、なのが投げたボールはホップしましたが
ライズボールですか。
そのまま彼方まで飛んでいったのは、アラレちゃんみたいですね。
みおから貰ったたこわさを食べようと、瓶の蓋を懸命に開けようとするゆっこですが
全然開かず……横にして開けようとすると、開けた拍子に大惨事になりそうな。
次回 第8話「日常の第八話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ウッドキューブ、みおの髪留めと同じ感じですね。
スターラ姫にウッドキューブを渡すように迫りながら足を絡ませこけるドルフ……
格好悪いですよ(笑)
って、これで死ぬのかよ!
ドルフは、スペランカー体質だったんですね。
姫に乗り換えるドルフの部下達、何という手の平返し!(笑)
ウッドキューブを拾った部下8、窓を開けてサッシに置くなよ!
落ちちゃうフラグが思いっきり立ってますよ。
そして予想通りに落ちていくウッドキューブ、やっぱりね。
そういう内容の、ゆっこの夢オチでした(笑)
宝くじで3等10万円が当たったと大喜びするゆっこ。
しかし去年のだったという、お約束なオチが。
ゆっこの誕生日という事でみおからのプレゼント。
つまらないものだと渡されたそれは、たこわさび。
本当につまらないものだった!
美味そうだけど、ね。
先生方は、出席簿を黒いのと言っていましたが、出席簿と言っちゃ駄目な
理由があるんでしょうか。
桜井先生を椎茸狩りに誘いたい高崎先生、何故に椎茸狩り?
好きな食べ物は何なのか聞こうとした高崎先生ですが、口から出たのは、
彼氏はいるのかと、ど直球な質問が!
災い転じて福となす!
彼氏がいないと知って大喜びの高崎先生、OPのはこれですか。
なのは、ロケットパンチを標準装備ですか。
まだまだありそうですね、本人が知らない装備><。
電車への駆け込み乗車、間に合ったのはゆっこだけで、みおと麻衣は間に合わず……
間に合ったゆっこが負け犬な事に。
道ですれ違ったなののぜんまいを巻こうとするみお姉のよしの。
逃げようとするなのですが、右腕が取れてますよ!
そのまま右腕を持ち帰ろうとするよしの、酷いよ!
右腕は取り返したけれど、今度はぜんまいが取れて……なのが止まってしまったかと
思っちゃいましたよ。
ぜんまいが取れて大喜びのなのでしたが、戻すよしの。
なのは取れた喜びで、また付け戻された事に気付いてないのかな。
可哀想に。
なのとはかせの野球、なのは分身魔球の使い手だったんですか!
原理は『侍ジャイアンツ』と同じなのかな。
スイングスピードによる風圧といい、やっぱりロボットなんですね。
阪本さんも苦労しますね。
キャッチボールをするなのとはかせ、なのが投げたボールはホップしましたが
ライズボールですか。
そのまま彼方まで飛んでいったのは、アラレちゃんみたいですね。
みおから貰ったたこわさを食べようと、瓶の蓋を懸命に開けようとするゆっこですが
全然開かず……横にして開けようとすると、開けた拍子に大惨事になりそうな。
次回 第8話「日常の第八話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想
第6話 「日常の第六話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第5話 「崇り寺の子」 感想 (2011/05/15)
- 日常 第7話 「日常の第七話」 感想 (2011/05/15)
- DOG DAYS 第7話 「宣戦布告」 感想 (2011/05/15)
スポンサーサイト