Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想
今回もアっという間の30分、続きが気になりますよ。
SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、
円卓会議を開催する。
そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。
Steins;Gate 公式サイト
SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、
円卓会議を開催する。
そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。
Steins;Gate 公式サイト
![]() | STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray] (2011/08/24) 宮野真守、今井麻美 他 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】 (2011/05/25) ファンタズム(榊原ゆい) 商品詳細を見る |
![]() | STEINS;GATE恩讐のブラウニアンモーション(1) (ファミ通クリアコミックス) (2011/05/14) 溝口 岳史 商品詳細を見る |
落ちてきた人工衛星、すっかり観光名所になっているようですね。
萌郁はメールを打つのが早いですね、さすが閃光の指圧師!
メールの相手は、倫太郎なのかな?
初めての牛丼に感動する鈴羽、生卵を割るのに失敗したみたいですね。
心の中にある円卓を使っての円卓会議(笑)
倫太郎は円卓という言葉を使いたいだけだろ!
円卓会議を開いている倫太郎たちラボメン。
今日も窓が開いたまま、そして外では鈴羽が掃除を……丸聞こえですよ。
まずは過去に送れるメールに名前をつけようとする倫太郎。
設定房ですか、まぁ、重要な事ではありますが。
ノスタルジアドライブと名付けた倫太郎ですが、反対多数により却下(笑)
遡行メール(紅莉栖)、時をかけるメール(ダル)、バックドゥザ・メール(まゆり)、
デロリアンメール(まゆり)を経てDメール(紅莉栖)に決まりましたが、
この「D」って何の略なんでしょうね。
Dメールの起動条件が分からないので、前回発動した時間と同じ時間に試してみるラボメン。
ダルは、いちいちバナナに反応するな!(笑)
ドジっ子アピールをする紅莉栖は、まゆりと百合フィールドも作成(違)
実験開始、そしていきなり成功!
倫太郎の予想は、当たっていたんですね。
1通送ったメールが、2通になって届いていましたが、メール文章の「airhead」って
倫太郎の事を「アホ」とメールしたんかい(笑)
ゼリーをみてゼリーマンとなった犠牲者を思い出す倫太郎、浮かれていた状態が
これで一気に冷静になりましたね。
まゆりも巻きこんでしまったことを気に掛けていましたが、根はいい奴なんですよね。
萌郁は、倫太郎が目の前に居るのにメールを送るのか。
さすがというか、何というか。
萌郁の事をエロいセクシーな3次元の女性と表現するダル。
その視線は胸へと……正直すぎる!(笑)
挨拶をしながら握手しようとするダルですが、華麗にスルーされました(笑)
鈴羽から、店長が家賃1万円値上げについて話していたことを聞いた倫太郎とダル。
1万円はキツいですよね。
鈴羽は、紅莉栖と過去には何も無いと言っていましたが、やっぱり未来で
何かあるんでしょうね。
Dメールの法則が、大体分かったと言う紅莉栖、さすが天才ですね。
何やら不思議な空間に全裸でいる倫太郎。
ここで聞こえてくる紅莉栖の言葉、永遠は無限でない……意味深ですね。
萌郁からのメール……怖いわっ!
お前はメリーさんかよ!
萌郁にIBN5100を見せる倫太郎、萌郁の動きが怪しいですよ。
萌郁がいるのに、Dメールの事を話してしまったダル、迂闊ですよ。
倫太郎の誤魔化し方が、強引過ぎるよ(笑)
誤魔化そうとする倫太郎ですが、やって来たまゆり、紅莉栖によって台無しに(笑)
倫太郎たちをFBかと疑う萌郁を、ラボメン№005に指名する倫太郎ですが、
萌郁の目が嫌がってるよ(笑)
この娘も行動が怪しいですね。
どういった理由があるんでしょうか。
アっというまの30分、時間が経つのが早いです。
早く続きを見たいですね。
一気にまとめてみたいですよ。
次回 第7話「断層のダイバージェンス」
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
萌郁はメールを打つのが早いですね、さすが閃光の指圧師!
メールの相手は、倫太郎なのかな?
初めての牛丼に感動する鈴羽、生卵を割るのに失敗したみたいですね。
心の中にある円卓を使っての円卓会議(笑)
倫太郎は円卓という言葉を使いたいだけだろ!
円卓会議を開いている倫太郎たちラボメン。
今日も窓が開いたまま、そして外では鈴羽が掃除を……丸聞こえですよ。
まずは過去に送れるメールに名前をつけようとする倫太郎。
設定房ですか、まぁ、重要な事ではありますが。
ノスタルジアドライブと名付けた倫太郎ですが、反対多数により却下(笑)
遡行メール(紅莉栖)、時をかけるメール(ダル)、バックドゥザ・メール(まゆり)、
デロリアンメール(まゆり)を経てDメール(紅莉栖)に決まりましたが、
この「D」って何の略なんでしょうね。
Dメールの起動条件が分からないので、前回発動した時間と同じ時間に試してみるラボメン。
ダルは、いちいちバナナに反応するな!(笑)
ドジっ子アピールをする紅莉栖は、まゆりと百合フィールドも作成(違)
実験開始、そしていきなり成功!
倫太郎の予想は、当たっていたんですね。
1通送ったメールが、2通になって届いていましたが、メール文章の「airhead」って
倫太郎の事を「アホ」とメールしたんかい(笑)
ゼリーをみてゼリーマンとなった犠牲者を思い出す倫太郎、浮かれていた状態が
これで一気に冷静になりましたね。
まゆりも巻きこんでしまったことを気に掛けていましたが、根はいい奴なんですよね。
萌郁は、倫太郎が目の前に居るのにメールを送るのか。
さすがというか、何というか。
萌郁の事を
その視線は胸へと……正直すぎる!(笑)
挨拶をしながら握手しようとするダルですが、華麗にスルーされました(笑)
鈴羽から、店長が家賃1万円値上げについて話していたことを聞いた倫太郎とダル。
1万円はキツいですよね。
鈴羽は、紅莉栖と過去には何も無いと言っていましたが、やっぱり未来で
何かあるんでしょうね。
Dメールの法則が、大体分かったと言う紅莉栖、さすが天才ですね。
何やら不思議な空間に全裸でいる倫太郎。
ここで聞こえてくる紅莉栖の言葉、永遠は無限でない……意味深ですね。
萌郁からのメール……怖いわっ!
お前はメリーさんかよ!
萌郁にIBN5100を見せる倫太郎、萌郁の動きが怪しいですよ。
萌郁がいるのに、Dメールの事を話してしまったダル、迂闊ですよ。
倫太郎の誤魔化し方が、強引過ぎるよ(笑)
誤魔化そうとする倫太郎ですが、やって来たまゆり、紅莉栖によって台無しに(笑)
倫太郎たちをFBかと疑う萌郁を、ラボメン№005に指名する倫太郎ですが、
萌郁の目が嫌がってるよ(笑)
この娘も行動が怪しいですね。
どういった理由があるんでしょうか。
アっというまの30分、時間が経つのが早いです。
早く続きを見たいですね。
一気にまとめてみたいですよ。
次回 第7話「断層のダイバージェンス」
第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 感想
第2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想
第3話 「並列過程のパラノイア」 感想
第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想
第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- Steins;Gate 第7話 「断層のダイバージェンス」 感想 (2011/05/18)
- Steins;Gate 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想 (2011/05/11)
- Steins;Gate 第5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想 (2011/05/04)
スポンサーサイト