上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1935-603a1760
最上川 どこの川なの 最上川 byあきら
「日常」公式サイトはこちら!
→http://www.shinonome-lab.com/
日常 第6話感想です。
まぁ群馬の川なんでしょうね(笑)
今回もいろんなところで...
日常、6話。
・ホイコーロー
・絵しりとり
単純に笑った。
ゆっこの絵のセンスに笑いますた。
・囲碁サッカー部3
・日常の24
最上川って。
校長が哀れですな・・・。
校長がいいキャラ出てるな・・・と感じたわけでしたw
予想は付いてる部分はありましたが
【日常の6話】
日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)著者:あらゐ けいいち角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-03-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
宿題を・・・ ...
日常 第0話 ~ 第6話
『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
隠しになってない隠し味
しかも噛めば噛むほどまずくなる。
ホイコーローってどんな料理だっけと調べたら普通に味噌を使うのね(^^;
お前の血は何色だああぁあ!!
THIS IS JAPANESE NICHIZYO 日常 第6話のぶっきら感想。
河童の絵に受けかな? その発想はさすがに腐ですね(^^;
ゆっこは英語壊滅なのに何で英語表記したがるかなw
廊下に立たされた ゆっこの前で唐突に始まる不条理バトル!(笑)
鹿VS校長…なんだこ...
Gを捕獲!!!
しかしこの後はどうする、応援を頼むもことごとく失敗。
おまけに博士に当たってしまい……一時は仲が悪くなるも……
結果的には仲直り。
だがしかし
そのいさこざに茶碗を取ってしまい……
さあ、ROCK'N'ROLL の始まりだ!
...
ここは「日常」第6話のミラー用の記事となっています。
野犬・・・オチ
レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105080001/
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2011-06-24
売り上げラン
日常の感想です。
校長ォォォォォォ!
先週の五月雨ジョージの亜種か何かでしょうかw
そろそろ脱落しちゃうかも・・・。
愛知組が評判が良さそうだったので、楽しみにしてたのに全然笑えなかった。
誰か、このアニメの見所かいつ面白くなるのかを教えてください。。。
京アニ信者の私でも...
ヤヴァいっすね。
過去最高に笑ってしまいましたwww
面白すぎて感想書けないw
面白いのに書けないっておかしな話ですけれど、致し方ないですよね。
いつもは一番笑えた・気になったエピソードに絞って書...
衝撃の事実。
校長の頭はヅラだった!!
というかこの作品は中之条といい、ヅラキャラが多い。
ヅラネタって面白いのでしょうね。
今回は「最上川」と校長と鹿の戦いが面白かったですね。
争いは いつでもそこに 最上川
日常 第6話。
以下感想
『ホイコーロー』
ゆっこはみおのためにホイコーローを出す。
隠し味に何かを入れたというが、その味噌の味は隠れなさすぎ。しかも噛めば噛むほどアゲインスト(´・ω・`)
チッチッチッチッ(´・ω・`)
今回はゆっこのペースに巻き込まれて、みおまで暴走…ボケまくっていましたね。次々と新しい遊びやイベントを思いつくゆっこに対しての、みおのノリの良さは嫌いではないどころかむしろ大好きです。授業中にイラストしりとりやったり、麻衣ちゃんも一緒に三人でキャンプ...
よく動く日常。3DCGの背景動画でくるくる回る教室。そこまで徹底して動かすのか。さすが京アニ。まるで、けいおん!!のオープニングを見てる様と思いました。
ホイコウロウの隠し味とは?
どんなまずい料理でどんなアクションを取るのかワクワク(^▽^)(←コラ)
味噌が入っているだけでまずいようです。
個人的には、辛すぎて暴れるミオを想像していましたw
Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る
日常ですが、授業中にイラストしりとりをします。教室には「来たれ!囲碁サッカー部」などのメッセージも貼ってありますが、「ナタデココ」「毒蛇は急がない」なども健在です。「納戸管理人」もありますが、廊下には「人生は急がない」という箴言もあります。(以下に続き...
ぬかしおるww
今回かなり面白かったwww
校長と鹿の戦いが熱くて燃えたねッ!!
それにしても、校長のあの髪型…
日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳...
さあ、ロックンロールの始まりだ
日常 第6話 「日常の第六話」
の感想です。
絵しりとり 祐子の馬鹿さが際立つ回ですね悟空のアンニュイな感じがいい最後は冷静に訂正されたオチ祐子が宿題を忘れてしまったがために目撃してしまった校長VS鹿の名勝負キレイに決めたバックドロップだがかつらが・・・10円サッカーのキックオフのは入りの作画が無駄...
日常→宇宙→うさぎ→犠牲→いかした奴はスーパーヒーローズ!
さぁ、ロックンロールのはじまりだ―
シカのタックルを侮ってはいけない。
合言葉は「DEATH or DIE」だ。まさに日常の中での死闘を繰り広げていました。
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
いやもうね・・・面白いw
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!
TENGO~~~♪
タララロックンロ~~~ル♪
鹿が校内にいるなんて某県では日常。「日常」の第6話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
「KAPPAカッコイイでしょ☆」って「荒川アンダー ザ ブリッジ(AA)」の村長?
授業中にラクガキしりとりに展...
日常 6話 「20log√10」
の感想を
人類最大の敵とは何か?
病気か、戦争か、貧困か、人の悪意か、否どれでもない
人が心の奥底から一番恐れるものこそ人類最大の敵なのだ!!
日常 6話
『日常の第6話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人は一緒にキャンプに行くことになった。「ゆっこ」がカレー、「...
「ロックンロールの始まりだ!」
5回の時にも感じたのですが…ゆっこのスルーされ能力って凄いですね。
アソコまで構って構って光線を出しているのにそのほぼすべてをスルーされちゃうってのは、一種の才能なんじゃないかと。いや、イラナイ能力だけど(苦笑)
でも、まぁ、観ているとゆっこの構って攻撃...
授業中傑作が出来たとみおに落書きを見せるみお。でも出来たのは前回の五月雨ジョージがカッパになっちゃたような絵で・・・でもそれで、でいたらぼっち×カッパなんてカップリ ...
「(テング…グ…グ…グっ!! うっ、嘘でしょっ!? テン『ゴ』ーーーっ!! テンゴってなんだよっテンゴってっーっ!!)」
前回のアホっ子絵引き続き(笑)。やっぱり祐子とみおちゃんのボケツッコミが一番面白いw
分かってるよ、どこの世界も楽じゃないって事。ロックンロール。
校長とゆっこの共通性。ゆっこがあの姿に心打たれた理由。
日常
第6話「日常の第六話」
★★★★★
今回は対決ネタが多かった。そして過去最高に笑いました。
日常 第6話 「日常の第六話」 感想は続きから
ゆっこの作ったホイコーローを食べるみお・・・
隠し味がかなりの失敗をしているみたいです・・・
宿題を忘れて、廊下に立たされるゆっこ。
そして、窓の外には校長先生と鹿が死闘を繰り広げていました。
普通あんなことされたら、即死ですがw
このことをみんな...
第6話 「日常の第六話」
そういえばこの作品はBGMが少ないですね、雰囲気とセリフで勝負ってわけか。
冒頭は隠し味が隠れていないホイコウロウ、まあこの展開は読めたが。
授業中の絵、先回から絵のネタ続いてるな。
絵しりとりか、それはしたことないな、授業
日常第6話 「日常の第五六話」の感想です!
一気にレベルが上がった気が・・・校長が最高すぎる!
大門ダヨ
またこの絵ww
ちょっとツボッてしまったw
無駄に格好良い校長と鹿の死闘www
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/05/post-4b8d.html
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第6話☆ 日常の23 暇な授業中。一番うしろの席のゆっこはか...