日常 第6話 「日常の第六話」 感想
今回はEDが無かったですね。
ゆっこ&みお&麻衣の3人組の話が面白いですね。
何気にプロレスネタも多いです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
ゆっこ&みお&麻衣の3人組の話が面白いですね。
何気にプロレスネタも多いです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] (2011/06/24) 本多真梨子、相沢舞 他 商品詳細を見る |
![]() | 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース) (2011/03/12) あらゐけいいち 商品詳細を見る |
![]() | 日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7) (2011/03/26) あらゐ けいいち 商品詳細を見る |
部屋にやって来たみおに、回鍋肉(ホイコーロー)をご馳走するゆっこ。
ゆっこが料理とは、正直意外です。
隠し味……悪い予感しかしませんよ。
何を入れたのかと思ったら味噌ですか。
隠れていない隠し味……本格的に向かい風……つまり回鍋肉と味噌が対立してるんですね。
頑張って食せ、みお!
授業中に描いたイラストとみおに見せるゆっこ、これはまた酷い絵ですね。
その絵を見て、だいだらぼっち×河童もいいかもと考えるみお、マニアックすぎるよ!
この娘、腐ってやがる!
Parasite(パラサイト)をパラシテと読んだゆっこ、英語は駄目なんですね。
天狗の絵を描いてみおに回したゆっこですが、そこにはTENGOの文字が!
立ち上がって叫んでしまったみお、何で周りの生徒は気にしてないの!?
桜井先生も注意しようよ。
悟空を描いたみおに対し、牛を描こうとしたゆっこですが、これは断じて牛じゃない!
UMAにしか見えません!
舌 → タクシーと続くのですが、絵はタクシーなのに英語でTAXYと書いてきたゆっこに
またも叫ぶみお、他の生徒のスルーっぷりが凄いよ。
囲碁卓球部の部長の大工は、いっせーのーせを関口に持ち掛けるもスルーされた……、
いえいえ、関口はちゃんとやっていましたよ。
優しいですね。
宿題を忘れ廊下に立たされたゆっこは、一句詠むのですが何故に最上川?
窓から外を見ると、鹿が!
鹿 vs 校長先生の対決、鹿が強いですね。
ムーンサルトプレスを仕掛ける校長先生、運動神経いいですね。
しかし自爆(笑)
再び彫像に登るも降りる校長先生、ドラゴンリングインですね(笑)
鹿相手にジャーマンスープレックスを決める校長先生、動物虐待ですよ。
しかも決めた際にヅラがずれる、自爆ジャーマンかい!
思わず教室に駆け込み、鹿と校長先生のことを話そうとするゆっこですが、
上手く表現できず、廊下は異常なしと報告。
間違ってはいないですね。
バケツを持って立たされる事になったゆっこ、また最上川の句を詠んでるよ!
10円サッカーで対決するゆっこと麻衣、懐かしいなぁ。
また麻衣にこてんぱんにされる様が目に浮かびますよ。
予想通りやられるゆっこ、やっぱりね(笑)
はかせとのじゃんけんで、サメをもちだすなの、可愛い光景ですね。
縄跳びは、誰も入ってこないし、片方がやる気をなくしちゃってるよ!
ゴキブリをお椀で捕まえたものの、どうしようかと喘いでいるなの。
怖い、怖いよ、それ!
色々と策を考えるなのですが、どれも嫌な結果の想像が!
ゴキブリが滑空して来る姿って、怖いですよね。
阪本さんが助けに現れましたが、お椀を上げられないなのは、愛想をつかされましたか。
猫はゴキブリを食べるから、阪本さんに任せればよかったのにね。
最も、もし阪本さんがゴキブリをなのの前で食べていたら、追い出されていたかも。
はかせに助けを求めるなの、はかせが頼もしい!
ノートを丸めて間違えたとなのを叩いたはかせに対し、大嫌い宣言をするなの。
恐るべしゴキブリの恐怖!
はかせの事を大好きだとフォローするなのですが、その拍子にお椀を上げてしまって……。
この後どうなったのか、想像したくねえ!
はかせと一緒にお風呂に入るなの、お風呂に入っても平気なんですね。
10まで数えたら出たもいいと言われたはかせは、20log√10と。
20log√10 = 2/1log10 = 1/2 ということで10ですね。
この発想は無かったですよ。
塾があるのに居残っている関口、大工と一緒にいたいからですか。
可愛い青春ですね。
川原でキャンプをするゆっこ&みお&麻衣の3人組。
カレーを作ったものの、運んでいる最中に落としてしまったゆっこ。
あの持ち方だと、そうなるとは思っていましたが、これはショックですよね。
カレーにマヨネーズって、みおはマヨラーなのかな。
みおから黒いオーラが立ち上ってるよ!
魔女化ですか。
「お前の血は何色だ」って、レイかよ!
つまずいた拍子に零したカレーの所に突っ込んでしまったみお。
更に飯盒も倒れてしまって大惨事に!
イワナを釣り上げた麻衣ですが、リリースしちゃいましたよ!
ところてんを3人で回して食べようとするゆっこですが、麻衣は1人で
ハンバーガーを食べてますよ!
これは酷い。
じゃんけんでみおに勝ったゆっこは、先にところてんをくちにするのですが、
むせて吐き出して……やっちゃいましたね……。
ドラゴンスクリューを仕掛けるみお。
そこから足4の字固めには、移行するのかと思ったけどしないんですね。
せめてトランプでもして楽しい思い出を作ろうとするゆっこですが、
マジック用のトランプでハートのAばかり……残念キャンプ決定!?
大人はこういう時、お酒を飲むと言い出したみお、何て事いうの!
その時麻衣は既にワンカップを飲んでいて……いいのこれ?
寝袋でなく布団を持ってきていたりと、フリーダムですね。
お酒を持ってきていたつもりのみおですが、実際に持ってきていたのは酢!
麻衣が持ってきていたのもサイダーですか。
紛らわしいよ!
次回 第7話「日常の第七話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ゆっこが料理とは、正直意外です。
隠し味……悪い予感しかしませんよ。
何を入れたのかと思ったら味噌ですか。
隠れていない隠し味……本格的に向かい風……つまり回鍋肉と味噌が対立してるんですね。
頑張って食せ、みお!
授業中に描いたイラストとみおに見せるゆっこ、これはまた酷い絵ですね。
その絵を見て、だいだらぼっち×河童もいいかもと考えるみお、マニアックすぎるよ!
この娘、腐ってやがる!
Parasite(パラサイト)をパラシテと読んだゆっこ、英語は駄目なんですね。
天狗の絵を描いてみおに回したゆっこですが、そこにはTENGOの文字が!
立ち上がって叫んでしまったみお、何で周りの生徒は気にしてないの!?
桜井先生も注意しようよ。
悟空を描いたみおに対し、牛を描こうとしたゆっこですが、これは断じて牛じゃない!
UMAにしか見えません!
舌 → タクシーと続くのですが、絵はタクシーなのに英語でTAXYと書いてきたゆっこに
またも叫ぶみお、他の生徒のスルーっぷりが凄いよ。
囲碁卓球部の部長の大工は、いっせーのーせを関口に持ち掛けるもスルーされた……、
いえいえ、関口はちゃんとやっていましたよ。
優しいですね。
宿題を忘れ廊下に立たされたゆっこは、一句詠むのですが何故に最上川?
窓から外を見ると、鹿が!
鹿 vs 校長先生の対決、鹿が強いですね。
ムーンサルトプレスを仕掛ける校長先生、運動神経いいですね。
しかし自爆(笑)
再び彫像に登るも降りる校長先生、ドラゴンリングインですね(笑)
鹿相手にジャーマンスープレックスを決める校長先生、動物虐待ですよ。
しかも決めた際にヅラがずれる、自爆ジャーマンかい!
思わず教室に駆け込み、鹿と校長先生のことを話そうとするゆっこですが、
上手く表現できず、廊下は異常なしと報告。
間違ってはいないですね。
バケツを持って立たされる事になったゆっこ、また最上川の句を詠んでるよ!
10円サッカーで対決するゆっこと麻衣、懐かしいなぁ。
また麻衣にこてんぱんにされる様が目に浮かびますよ。
予想通りやられるゆっこ、やっぱりね(笑)
はかせとのじゃんけんで、サメをもちだすなの、可愛い光景ですね。
縄跳びは、誰も入ってこないし、片方がやる気をなくしちゃってるよ!
ゴキブリをお椀で捕まえたものの、どうしようかと喘いでいるなの。
怖い、怖いよ、それ!
色々と策を考えるなのですが、どれも嫌な結果の想像が!
ゴキブリが滑空して来る姿って、怖いですよね。
阪本さんが助けに現れましたが、お椀を上げられないなのは、愛想をつかされましたか。
猫はゴキブリを食べるから、阪本さんに任せればよかったのにね。
最も、もし阪本さんがゴキブリをなのの前で食べていたら、追い出されていたかも。
はかせに助けを求めるなの、はかせが頼もしい!
ノートを丸めて間違えたとなのを叩いたはかせに対し、大嫌い宣言をするなの。
恐るべしゴキブリの恐怖!
はかせの事を大好きだとフォローするなのですが、その拍子にお椀を上げてしまって……。
この後どうなったのか、想像したくねえ!
はかせと一緒にお風呂に入るなの、お風呂に入っても平気なんですね。
10まで数えたら出たもいいと言われたはかせは、20log√10と。
20log√10 = 2/1log10 = 1/2 ということで10ですね。
この発想は無かったですよ。
塾があるのに居残っている関口、大工と一緒にいたいからですか。
可愛い青春ですね。
川原でキャンプをするゆっこ&みお&麻衣の3人組。
カレーを作ったものの、運んでいる最中に落としてしまったゆっこ。
あの持ち方だと、そうなるとは思っていましたが、これはショックですよね。
カレーにマヨネーズって、みおはマヨラーなのかな。
みおから黒いオーラが立ち上ってるよ!
魔女化ですか。
「お前の血は何色だ」って、レイかよ!
つまずいた拍子に零したカレーの所に突っ込んでしまったみお。
更に飯盒も倒れてしまって大惨事に!
イワナを釣り上げた麻衣ですが、リリースしちゃいましたよ!
ところてんを3人で回して食べようとするゆっこですが、麻衣は1人で
ハンバーガーを食べてますよ!
これは酷い。
じゃんけんでみおに勝ったゆっこは、先にところてんをくちにするのですが、
むせて吐き出して……やっちゃいましたね……。
ドラゴンスクリューを仕掛けるみお。
そこから足4の字固めには、移行するのかと思ったけどしないんですね。
せめてトランプでもして楽しい思い出を作ろうとするゆっこですが、
マジック用のトランプでハートのAばかり……残念キャンプ決定!?
大人はこういう時、お酒を飲むと言い出したみお、何て事いうの!
その時麻衣は既にワンカップを飲んでいて……いいのこれ?
寝袋でなく布団を持ってきていたりと、フリーダムですね。
お酒を持ってきていたつもりのみおですが、実際に持ってきていたのは酢!
麻衣が持ってきていたのもサイダーですか。
紛らわしいよ!
次回 第7話「日常の第七話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想
第4話 「日常の第四話」 感想
第5話 「日常の第五話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第4話 「天空(アマハラ)の庭」 感想 (2011/05/08)
- 日常 第6話 「日常の第六話」 感想 (2011/05/08)
- DOG DAYS 第6話 「星詠みの姫」 感想 (2011/05/08)
スポンサーサイト