レッスル甲子園 第10話 「地区予選 神奈川県編」
『レッスルエンジェルス サバイバー2』のプレイ日記です。
レッスル甲子園の地区予選第7回は、神奈川県編。
対象となるのは、ソニックキャット、ディアナ・ライアル、ミミ吉原の3人。
これだけだと中途半端なのでゲストとして菊池理宇が参加しています。
菊池を選んだのは、ソニ、ディアナとジュニアでもトップクラスの選手が
いるので、旧作でジュニア最強選手だった菊池を選んでいます。
ソニックキャット(評価値:1117 10/79位)
ディアナ・ライアル(評価値:1094 16/79位)
ミミ吉原(評価値:1088 19/79位
菊池理宇(評価値:1042 38/79位
この4人でリーグ戦での対決となります。
ここはやっぱりソニが有利でしょうね。
しかしディアナも侮れません。
この師弟対決は、楽しみですね。
ソニ、ディアナ、菊池と飛攻に長けたキャラが揃っているので、飛防が低いミミさんは、
相性的に不利になったのは、気の毒なのですが、その結果は……。
レッスル甲子園の地区予選第7回は、神奈川県編。
対象となるのは、ソニックキャット、ディアナ・ライアル、ミミ吉原の3人。
これだけだと中途半端なのでゲストとして菊池理宇が参加しています。
菊池を選んだのは、ソニ、ディアナとジュニアでもトップクラスの選手が
いるので、旧作でジュニア最強選手だった菊池を選んでいます。
ソニックキャット(評価値:1117 10/79位)
ディアナ・ライアル(評価値:1094 16/79位)
ミミ吉原(評価値:1088 19/79位
菊池理宇(評価値:1042 38/79位
この4人でリーグ戦での対決となります。
ここはやっぱりソニが有利でしょうね。
しかしディアナも侮れません。
この師弟対決は、楽しみですね。
ソニ、ディアナ、菊池と飛攻に長けたキャラが揃っているので、飛防が低いミミさんは、
相性的に不利になったのは、気の毒なのですが、その結果は……。
◆1日目
○ディアナ・ライアル vs 菊池理宇×
09分18秒 フランケンシュタイナー
○ソニックキャット vs ミミ吉原×
19分19秒 ミドルキック
◆2日目
○ディアナ・ライアル vs ミミ吉原×
14分40秒 フランケンシュタイナー
○ソニックキャット vs 菊池理宇×
11分34秒 シューティングSプレス
◆3日目
×ミミ吉原 vs 菊池理宇○
18分42秒 前方回転エビ固め
○ソニックキャット vs ディアナ・ライアル×
06分04秒 シューティングSプレス

予想通りソニが3勝の勝ち点9で勝利、ミミさんは3敗となりました。
ミミさんは3敗したものの、試合内容を見るとかなりの接戦でした。
どの試合も相手を追い込んでおり、ソニの試合は特に凄く後一手決まっていれば
勝っていたかもしれないくらいでした。
技を決めるのではなく、返し技メインで相手のHPを削っていったというのが
『サバ2』らしいですが、ミミさんのベテランらしい巧さともいえますね。
ミミさんも「必殺」カードはかなり引いていたのですが、必殺1も必殺2も
両方とも関節技というのは、関節バグがある『サバ2』では致命的ですよね。
「必殺」カードで繰り出す関節技よりも、通常繰り出す関節技の方が威力が
高くなっちゃいますから。
共に勝ち点6同士で代表決定戦となったソニとディアナの師弟対決ですが、
かなり熱い試合になるかと思っていたのですが、予想外の展開に。
序盤に「必殺」プラズマソニックボム、最後に「必殺」シューティングSプレスを
決めたソニが圧勝、正直期待を裏切るガッカリな展開になっちゃいました。
恩人であるソニにディアナは遠慮しちゃったのかなぁと思わざるを得ないような
試合展開でしたね。
ここはソニが師匠としての貫禄を見せたということで。
次回は、長野県編。
小川ひかる(評価値:1004 57/79位)
真田美幸(評価値:1000 59/79位)
この2人の対決となります。
評価値的には、ほとんど一緒の互角な2人ですが、真田が勝つと予想。
相性的にも根性10を誇る真田と関節技使いの小川ということを考えると、
真田の方が有利かなぁと。
第1話 「前夜祭?(前編)」
第2話 「前夜祭?(中編)」
第3話 「前夜祭?(後編)」
第4話 「地区予選 西北海道編」
第5話 「地区予選 青森県編」
第6話 「地区予選 山形県編」
第7話 「地区予選 茨城県編」
第8話 「地区予選 埼玉県編」
第9話 「地区予選 東京都編」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。

○ディアナ・ライアル vs 菊池理宇×
09分18秒 フランケンシュタイナー
○ソニックキャット vs ミミ吉原×
19分19秒 ミドルキック
◆2日目
○ディアナ・ライアル vs ミミ吉原×
14分40秒 フランケンシュタイナー
○ソニックキャット vs 菊池理宇×
11分34秒 シューティングSプレス
◆3日目
×ミミ吉原 vs 菊池理宇○
18分42秒 前方回転エビ固め
○ソニックキャット vs ディアナ・ライアル×
06分04秒 シューティングSプレス

予想通りソニが3勝の勝ち点9で勝利、ミミさんは3敗となりました。
ミミさんは3敗したものの、試合内容を見るとかなりの接戦でした。
どの試合も相手を追い込んでおり、ソニの試合は特に凄く後一手決まっていれば
勝っていたかもしれないくらいでした。
技を決めるのではなく、返し技メインで相手のHPを削っていったというのが
『サバ2』らしいですが、ミミさんのベテランらしい巧さともいえますね。
ミミさんも「必殺」カードはかなり引いていたのですが、必殺1も必殺2も
両方とも関節技というのは、関節バグがある『サバ2』では致命的ですよね。
「必殺」カードで繰り出す関節技よりも、通常繰り出す関節技の方が威力が
高くなっちゃいますから。
共に勝ち点6同士で代表決定戦となったソニとディアナの師弟対決ですが、
かなり熱い試合になるかと思っていたのですが、予想外の展開に。
序盤に「必殺」プラズマソニックボム、最後に「必殺」シューティングSプレスを
決めたソニが圧勝、正直期待を裏切るガッカリな展開になっちゃいました。
恩人であるソニにディアナは遠慮しちゃったのかなぁと思わざるを得ないような
試合展開でしたね。
ここはソニが師匠としての貫禄を見せたということで。
次回は、長野県編。
小川ひかる(評価値:1004 57/79位)
真田美幸(評価値:1000 59/79位)
この2人の対決となります。
評価値的には、ほとんど一緒の互角な2人ですが、真田が勝つと予想。
相性的にも根性10を誇る真田と関節技使いの小川ということを考えると、
真田の方が有利かなぁと。
第1話 「前夜祭?(前編)」
第2話 「前夜祭?(中編)」
第3話 「前夜祭?(後編)」
第4話 「地区予選 西北海道編」
第5話 「地区予選 青森県編」
第6話 「地区予選 山形県編」
第7話 「地区予選 茨城県編」
第8話 「地区予選 埼玉県編」
第9話 「地区予選 東京都編」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
![]() | レッスルエンジェルス サバイバー2(限定版) (2008/11/06) PlayStation2 商品詳細を見る |
![]() | レッスルエンジェルス サバイバー2(通常版) (2008/11/06) PlayStation2 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- レッスル甲子園 第11話 「地区予選 長野県編」 (2011/05/12)
- レッスル甲子園 第10話 「地区予選 神奈川県編」 (2011/05/05)
- レッスル甲子園 第9話 「地区予選 東京都編」 (2011/04/10)
スポンサーサイト