fc2ブログ

半熟作家と“文学少女”な編集者 感想

"文学少女"シリーズもとうとう完結。

遠子先輩は、いつまでも"文学少女"でした!

”文学少女”シリーズ、最後の物語。

新しい担当編集の天野遠子嬢は、清楚な美人だった。

――が、いきなり本棚の前でグルメ批評を始めるわ、ほんわかにこにこと容赦なく

原稿を修正してくるわ、売れっ子高校生作家たるオレが、どうしてこうも振り回される!?

そんな時届いた脅迫状じみたファンレター。

そこにはまだ刊行される前の小説の内容が書かれて……って差出人は、まさか!?

高校生作家雀宮快斗とその担当編集者遠子が織りなす、物語や文学を食べちゃうくらい

愛する”文学少女”の、最後の物語。


半熟作家と“文学少女”な編集者 (ファミ通文庫)半熟作家と“文学少女”な編集者 (ファミ通文庫)
(2011/04/30)
野村 美月

商品詳細を見る
"文学少女"シリーズの最終巻!

遠子先輩は何年たっても"文学少女"でしたね。

年齢からすれば"少女"と呼ぶような歳ではないのですが、やはり遠子先輩を

現すには"文学少女"という言葉が相応しいかと。

心葉とは相変わらずいい感じのようですが、心葉の出番が無かったのが残念です。

遠子先輩が心葉のことを幸せそうに話しているところを読めたのは良かったですけどね。

高校生作家の雀宮快斗とその担当となった遠子先輩のお話だった今巻、面白かったのですが

ちょっと物足りない気も……。

本編とは違い、全体的に明るいストーリー展開で、今までより軽い気分で楽しめたのは

外伝ポジションだからでしょうね。

そういう意味では、こういう展開もアリかな。

最後の最後に快斗の初恋の人が登場しましたが、日坂菜乃だったのにはビックリしました。

まさにサプライズでしたね。

菜乃も成長に驚かされましたよ。

読み終わってみると、物足りなさはあるものの未来を想像させてくれる作品だったなぁと。

遠子先輩が社会人になっても変わらずいてくれた事も嬉しかったですし。

まだ画集があるものの、"文学少女"シリーズはこれで完結。

野村美月さん、竹岡美穂さん、お疲れ様でした。

“文学少女”見習いの、初戀 感想
“文学少女”と恋する挿話集(2) 感想
“文学少女”見習いの、傷心 感想
“文学少女”と恋する挿話集(3) 感想
“文学少女”と恋する挿話集(4) 感想

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

このシリーズもついに終わってしまいましたね。

某所では遠子先輩は何歳になってたんだって話題にもなっていましたが、何歳になっても、永遠の文学少女ですよね。
遠子先輩には、いつまでもこのままでいてもらいたいものです。

編集者としての姿で締め括りたいという意図もわかるし、それはそれで満足もできたのですが、ちょっとでも良いから心葉を出して欲しかったのかなと。最終巻として唯一心残りがあるとすれば、そこですかね。

ラノベを読み始めてからもかなり年月が経つのですが、終わってしまうのが寂しくなるくらい楽しめたのは本当に久しぶりのように思います。
次回作も同じコンビみたいですし、また期待したいものですね。

お返事です

>>katanさん
こんばんは。
とうとう終わっちゃいましたね。

遠子先輩は歳に関係なく永遠の文学少女ですよね。
文学少女でない遠子先輩というのが、想像できません(笑)

やっぱり心葉が出てこなかったのが残念ですね。
ほんのちょっとだけでもいいので出て欲しかったです。
2人の仲が順調で幸せそうなのは、伝わってきましたが
実際に登場してほしかったなぁと。

次回作も引き続き野村美月&竹岡美穂のコンビという事で
こちらにも期待したいですね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1926-b12bbc2e

「半熟作家と“文学少女”な編集者」 野村 美月★★★半☆

「半熟作家と“文学少女”な編集者(ミューズ)」 野村 美月ファミ通文庫(エンター

もし文学少女シリーズを読んでいない人はこの最終巻から読み始めると面白いかもしれない『半熟作家と“文学少女”な編集者』

JUGEMテーマ:ライトノベル 半熟作家と“文学少女”な編集者 (ファミ通文庫)新品価格¥630から(2011/5/4 00:13時点) あらすじデビュー二年目の新人作家、雀宮快斗。売り上げは好調だがネット上の評価はさんざんの彼に、新しい担当編集者、天野遠子が付くことになった

(書評)半熟作家と文学少女な編集者

著者:野村美月 半熟作家と“文学少女”な編集者 (ファミ通文庫)(2011/04/30)野村 美月商品詳細を見る デビュー2年。書いている小説の部数はシリーズ累計370万部。しかも、本人はモデルまでこなす天才...

半熟作家と“文学少女”な編集者 感想

半熟作家と“文学少女”な編集者 感想 <あらすじ>  新しい担当編集の天野遠子嬢は、清楚な美人だった。――が、いきなり本棚の前でグルメ批評を始めるわ、ほんわかにこにこ ...

『半熟作家と“文学少女”な編集者』 感想

『半熟作家と“文学少女”な編集者』 ここ数年で一番はまっていたラノベが文学少女シリーズだったのですが、 それもこの巻で完結となりました。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード