青の祓魔師 第3話 「兄と弟」 感想
燐が予想以上にウザくて好きになれないタイプの主人公だなぁ、今のところは。
祓魔師への道を決意した燐は、獅郎の友人と名乗る謎の男・メフィストに
連れられて、雪男とともに正十字学園へ入学。
要塞のように巨大な校舎、雪男の主席入学…と、燐にとって新たな環境は
驚きの連続であった!
その後、燐は「魔神の落胤であることは秘密」とメフィストに厳しく釘を
刺されつつ、祓魔師の養成所・祓魔塾へ向かう。
青の祓魔師 公式サイト
祓魔師への道を決意した燐は、獅郎の友人と名乗る謎の男・メフィストに
連れられて、雪男とともに正十字学園へ入学。
要塞のように巨大な校舎、雪男の主席入学…と、燐にとって新たな環境は
驚きの連続であった!
その後、燐は「魔神の落胤であることは秘密」とメフィストに厳しく釘を
刺されつつ、祓魔師の養成所・祓魔塾へ向かう。
青の祓魔師 公式サイト
![]() | 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/06/22) 岡本信彦、福山 潤 他 商品詳細を見る |
![]() | 青の祓魔師 3 (ジャンプコミックス) (2010/03/04) 加藤 和恵 商品詳細を見る |
![]() | Half Age Characters 青の祓魔師 (BOX) (2011/08/31) バンダイ 商品詳細を見る |
燐の回想シーンに出てきた獅郎、カレーのそうやって持っていると零れないか
気になります(笑)
教会の人たちは怪我はしただけですんだんですね。
てっきり死んじゃったのかと思ってました。
ピンクのロールスロイスでやって来たメフィスト、その趣味はどうかと。
轢かれそうになった燐は文句を言っていましたが、そもそも車道に立ってるのが
悪いですよね。
メフィストに連れられ正十字学園に入学する事になった燐、裏口入学ですか。
正十字学園、その建て方はどう考えてもおかしいだろ!
これ建築法に引っかかりますよね。
エントランスホールや食堂も凄いですね。
これだと学費もかなり高そうな。
燐の田舎物のような反応に他の生徒は陰口を叩いていましたが、燐のような反応を
しても不思議じゃないですよね、この学校の凄さを見ていると。
まるで『ハリポタ』のホグワーツみたいですよ。
メフィストに渡された鍵を使って祓魔塾へ向かう燐。
犬に変身する時、メフィストは「アイン(1)、ツヴァイ(2)、ドライ(3)」とドイツ語だったのは
『ファウスト』の作者のゲーテがドイツ人だからですかね。
祓魔塾1年の講師は、雪男!
そりゃ燐が驚くのも無理ないですよね。
7歳から学び始め2年前に全課程を修了させ歴代最年少で祓魔師の資格を得た
対悪魔薬学の天才って、凄すぎるぞ、弟!
兄と弟、大分差がついちゃってますね。
ジャギ様なら「兄より優れた弟などいねえ!」と叫んでいたところですね。
雪男に詰め寄る燐、気になるのは分かるけど授業中でなく、授業が終わってから
質問をしようよ。
他の生徒から鬱陶しい奴と言われても仕方ないですよ。
燐は直情的というか、ちゃんと考えて行動してるのかと。
他の生徒を教室の外に出して2人で話すって、自分達が外に出るんじゃないんですね。
生まれた時に燐から魔障を受け、悪魔が見えていたって、それはそれで辛いですね。
燐が雪男に詰め寄った際に、薬が入った瓶が割れホブゴブリンが出現!
ホブゴブリンを駆除する雪男に話は終わっていないと詰め寄る燐ですが、
今はそんな場合じゃないでしょうに。
二丁拳銃で戦う雪男、かなり強いですね。
燐は直接、獅郎を殺していないけど、間接的には殺したも同然ですからね。
血は繋がっていなくても、ずっと育ててくれた父親に対し言った暴言が元で
亡くなっていますから。
その辺、燐はどう思っているのか、関係ないとは思ってない……よね?
燐と雪男の和解、思ってたより早かったですね。
外に出ていた生徒達は、中で銃撃戦の喧嘩をしたと思っているんですかね。
あれだけ派手にやって、外に何も聞こえていないとかは無いでしょうし。
でかい寮に燐と雪男の2人だけしか住んでないの!
本来なら寮に入る筈だった生徒は、どうしたのかな。
別の場所をちゃんと用意したんですかね。
燐にも分かる授業を考え悩む雪男、燐はかなり馬鹿っぽいし先生も大変ですね。
次回 第4話「天空(アマハラ)の庭」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
気になります(笑)
教会の人たちは怪我はしただけですんだんですね。
てっきり死んじゃったのかと思ってました。
ピンクのロールスロイスでやって来たメフィスト、その趣味はどうかと。
轢かれそうになった燐は文句を言っていましたが、そもそも車道に立ってるのが
悪いですよね。
メフィストに連れられ正十字学園に入学する事になった燐、裏口入学ですか。
正十字学園、その建て方はどう考えてもおかしいだろ!
これ建築法に引っかかりますよね。
エントランスホールや食堂も凄いですね。
これだと学費もかなり高そうな。
燐の田舎物のような反応に他の生徒は陰口を叩いていましたが、燐のような反応を
しても不思議じゃないですよね、この学校の凄さを見ていると。
まるで『ハリポタ』のホグワーツみたいですよ。
メフィストに渡された鍵を使って祓魔塾へ向かう燐。
犬に変身する時、メフィストは「アイン(1)、ツヴァイ(2)、ドライ(3)」とドイツ語だったのは
『ファウスト』の作者のゲーテがドイツ人だからですかね。
祓魔塾1年の講師は、雪男!
そりゃ燐が驚くのも無理ないですよね。
7歳から学び始め2年前に全課程を修了させ歴代最年少で祓魔師の資格を得た
対悪魔薬学の天才って、凄すぎるぞ、弟!
兄と弟、大分差がついちゃってますね。
ジャギ様なら「兄より優れた弟などいねえ!」と叫んでいたところですね。
雪男に詰め寄る燐、気になるのは分かるけど授業中でなく、授業が終わってから
質問をしようよ。
他の生徒から鬱陶しい奴と言われても仕方ないですよ。
燐は直情的というか、ちゃんと考えて行動してるのかと。
他の生徒を教室の外に出して2人で話すって、自分達が外に出るんじゃないんですね。
生まれた時に燐から魔障を受け、悪魔が見えていたって、それはそれで辛いですね。
燐が雪男に詰め寄った際に、薬が入った瓶が割れホブゴブリンが出現!
ホブゴブリンを駆除する雪男に話は終わっていないと詰め寄る燐ですが、
今はそんな場合じゃないでしょうに。
二丁拳銃で戦う雪男、かなり強いですね。
燐は直接、獅郎を殺していないけど、間接的には殺したも同然ですからね。
血は繋がっていなくても、ずっと育ててくれた父親に対し言った暴言が元で
亡くなっていますから。
その辺、燐はどう思っているのか、関係ないとは思ってない……よね?
燐と雪男の和解、思ってたより早かったですね。
外に出ていた生徒達は、中で銃撃戦の喧嘩をしたと思っているんですかね。
あれだけ派手にやって、外に何も聞こえていないとかは無いでしょうし。
でかい寮に燐と雪男の2人だけしか住んでないの!
本来なら寮に入る筈だった生徒は、どうしたのかな。
別の場所をちゃんと用意したんですかね。
燐にも分かる授業を考え悩む雪男、燐はかなり馬鹿っぽいし先生も大変ですね。
次回 第4話「天空(アマハラ)の庭」
第1話 「悪魔は人の心に棲む」 感想
第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第5話 「涙の板前慕情」 感想 (2011/05/02)
- 青の祓魔師 第3話 「兄と弟」 感想 (2011/05/01)
- 日常 第5話 「日常の第五話」 感想 (2011/05/01)
スポンサーサイト