DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想
シンクが召喚されてから、まだ1日ですか。
えらく濃い1日ですね。
シンクの銀河美少年っぷりが存分に発揮されていましたね。
さらわれたミルヒがいるミオン砦をめざすシンクとエクレール。
オンミツ部隊のブリオッシュやユキカゼらの加勢もあり、砦への突入に成功すると、
そこにはガウル王子とジェノワーズが待ち構えていた。
シンクはガウルと、エクレールはジェノワーズとそれぞれ対決。
ガウルの必殺技による猛攻を受けて、防戦一方のシンクは立っているのもやっとという
ボロボロの状態に。
その時、絶対にくじけないシンクの心が、新たな力を呼び覚ました!
DOG DAYS 公式サイト
えらく濃い1日ですね。
シンクの銀河美少年っぷりが存分に発揮されていましたね。
さらわれたミルヒがいるミオン砦をめざすシンクとエクレール。
オンミツ部隊のブリオッシュやユキカゼらの加勢もあり、砦への突入に成功すると、
そこにはガウル王子とジェノワーズが待ち構えていた。
シンクはガウルと、エクレールはジェノワーズとそれぞれ対決。
ガウルの必殺技による猛攻を受けて、防戦一方のシンクは立っているのもやっとという
ボロボロの状態に。
その時、絶対にくじけないシンクの心が、新たな力を呼び覚ました!
DOG DAYS 公式サイト
![]() | DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/07/27) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |
![]() | SCARLET KNIGHT (2011/04/13) 水樹奈々 商品詳細を見る |
![]() | PRESENTER (2011/05/25) 堀江由衣 商品詳細を見る |
3馬鹿ことジェノワーズ、基本的には馬鹿だけど戦闘力は高い……それは分かりましたが、
だからといって水着シーンのカットを出さなくてもいいんじゃ。
シンクとガウルの戦いではお互いの武器が壊れましたが、勇者の武器が意外と脆いですね。
ガウルの獅子王爪牙、天雷爆砕刃のコンボ、見た目はかなり派手だし強力そうですが
壮絶に自爆してないか(笑)
シンクは、無傷!?と思ったら頭から血を噴出してるよ!
SDキャラでダメージを表現していましたが、異世界人は獣玉にならないということは
勇者は戦いで死ぬ可能性もあるということかな。
シンクはさすが銀河美少年だけあって、何でも出来るんですね。
折れた武器を2本のスターソードとして(違)ガウルに攻撃!
ガウルは、ミルヒオーレのコンサートにことを知らなかったんですね。
ガウルと話をする為、レオ閣下がやって来ましたが、レオを通さないブリオッシュと戦闘に。
戦闘になったけど、またSDですか。
可愛い事は可愛いんだけど、緊迫感が無いですね。
ミルヒオーレ企画の芋ほりバトルや海水浴バトルは、レオも楽しんでいたんですね。
レオはミルヒオーレの成長を待っていられないような事を呟いていましたが、
これはやっぱり魔物か何かが影響しているんですかね。
その脅威に備えるために、戦争を仕掛けて鍛えているとか。
レオの前にブリオッシュは敗れましたが、わざと負けたっぽいですね。
ブリオッシュはこの戦闘で2割の力、レオは3割2割5分の力ですか。
レオ閣下は負けず嫌いですね(笑)
レオにボコられる3馬鹿と叱られるシンクにガウル。
ヘッポコ勇者は、今回の件では巻き込まれただけで悪くないような。
勝手に奪還戦を受けたからなんでしょうけど、それもミルヒオーレやエクレールの
説明不足が原因ですしね。
3馬鹿のタンコブが増えているのは、レオに殴られた後、ガウルにも殴られたんでしょうね。
気絶した振りをする3馬鹿ですが、気絶した振りって呟いてちゃ意味ないだろ!
ミルヒオーレをおんぶして勇者超特急でコンサート会場まで送り届けようとするシンク。
黙って窓を開けるとは、リュージュはできたメイドさんですね。
走るシンクにユキカゼはアッサリと追いついてますね。
もっと早い走り方を思いついたということで、スケボーを作り出したシンク。
さすが銀河美少年!
無意識に口説いている所もタクトと同じですね(笑)
普通なら1時間掛かるところを10分で辿り着いたんですか。
無茶苦茶早いですね。
そして観客、さっきまではガラガラだったのに、いつの間にこんなに入ったの!
シンクは、気力の使いすぎで燃え尽きてますね。
ミルヒオーレの歌をEDにしてもいいかなと思いましたが、これはこれでメドレーっぽく
なっているのでいいのかな。
次回 第6話「星詠みの姫」
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
だからといって水着シーンのカットを出さなくてもいいんじゃ。
シンクとガウルの戦いではお互いの武器が壊れましたが、勇者の武器が意外と脆いですね。
ガウルの獅子王爪牙、天雷爆砕刃のコンボ、見た目はかなり派手だし強力そうですが
壮絶に自爆してないか(笑)
シンクは、無傷!?と思ったら頭から血を噴出してるよ!
SDキャラでダメージを表現していましたが、異世界人は獣玉にならないということは
勇者は戦いで死ぬ可能性もあるということかな。
シンクはさすが銀河美少年だけあって、何でも出来るんですね。
折れた武器を2本のスターソードとして(違)ガウルに攻撃!
ガウルは、ミルヒオーレのコンサートにことを知らなかったんですね。
ガウルと話をする為、レオ閣下がやって来ましたが、レオを通さないブリオッシュと戦闘に。
戦闘になったけど、またSDですか。
可愛い事は可愛いんだけど、緊迫感が無いですね。
ミルヒオーレ企画の芋ほりバトルや海水浴バトルは、レオも楽しんでいたんですね。
レオはミルヒオーレの成長を待っていられないような事を呟いていましたが、
これはやっぱり魔物か何かが影響しているんですかね。
その脅威に備えるために、戦争を仕掛けて鍛えているとか。
レオの前にブリオッシュは敗れましたが、わざと負けたっぽいですね。
ブリオッシュはこの戦闘で2割の力、レオは
レオ閣下は負けず嫌いですね(笑)
レオにボコられる3馬鹿と叱られるシンクにガウル。
ヘッポコ勇者は、今回の件では巻き込まれただけで悪くないような。
勝手に奪還戦を受けたからなんでしょうけど、それもミルヒオーレやエクレールの
説明不足が原因ですしね。
3馬鹿のタンコブが増えているのは、レオに殴られた後、ガウルにも殴られたんでしょうね。
気絶した振りをする3馬鹿ですが、気絶した振りって呟いてちゃ意味ないだろ!
ミルヒオーレをおんぶして勇者超特急でコンサート会場まで送り届けようとするシンク。
黙って窓を開けるとは、リュージュはできたメイドさんですね。
走るシンクにユキカゼはアッサリと追いついてますね。
もっと早い走り方を思いついたということで、スケボーを作り出したシンク。
さすが銀河美少年!
無意識に口説いている所もタクトと同じですね(笑)
普通なら1時間掛かるところを10分で辿り着いたんですか。
無茶苦茶早いですね。
そして観客、さっきまではガラガラだったのに、いつの間にこんなに入ったの!
シンクは、気力の使いすぎで燃え尽きてますね。
ミルヒオーレの歌をEDにしてもいいかなと思いましたが、これはこれでメドレーっぽく
なっているのでいいのかな。
次回 第6話「星詠みの姫」
第1話 「勇者誕生!」 感想
第2話 「はじめての戦!」 感想
第3話 「帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!」 感想
第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 日常 第5話 「日常の第五話」 感想 (2011/05/01)
- DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想 (2011/05/01)
- GOSICK―ゴシック― 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 感想 (2011/04/30)
スポンサーサイト