日常 第4話 「日常の第四話」 感想
一番の問題児は、実は麻衣なんじゃないの(笑)
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常 (4) (角川コミックス・エース 181-4) (2009/01/26) あらゐ けいいち 商品詳細を見る |
![]() | ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C (2011/04/27) ヒャダイン 商品詳細を見る |
校内の風紀が乱れていると桜井先生に注意する校長先生。
歩きながらステーキを食べている笹原、おかしいだろ!
そりゃ「なんてこった」となりますよね(笑)
学校に重火器を持って来るみさとも大概ですよね。
これは風紀がみだれているかもというレベルじゃないんじゃ……。
本を読みながら歩いているモヒカン中之条に対し、髪型を注意する桜井先生。
横から生えてこないって、好きでモヒカンにしてるんじゃなかったのかよ!
これは可哀想ですね。
でも金髪にして立ててるのはいいの?
トイレの張り紙、もう千歩前は無理です(笑)
誰だ、書き足したのは!
買い物をしているなのとはかせ。
なのは完全に保護者ですね。
雪だるま……本物の雪だるまですか!
それ、溶けるよね!?
雪だるま、何でそんなに人気なの!
雪だるまを買う事にしたなの、買ってどうするんでしょうね。
パイの実に規制が(笑)
阪本さんのご飯を買ってくるの忘れちゃったのか。
かき氷って、酷いよ。
試験中、麻衣は机の上に立って何してんの!
桜井先生が寝てるからって、大胆なカンニングですね。
ロッカーに寝転んだり、実は一番ぶっ飛んでるキャラな気がしてきましたよ。
麻衣の振る舞いに驚愕するゆっこは、みおにも教えようとしますが伝わらず……。
恐るべし水上麻衣!
麻衣の髪の毛ってカツラだったの!?
校長先生も外から見てビックリ仰天!
けど、それもカツラでしたとさ。
試験の採点をどっかの神様にお願いする桜井先生。
駄目だろ、それ!
「この身体にも大分慣れてきたぞ」って、誰だインコにそんな言葉覚えさせたの!(笑)
はかせは阪本さんの事を阪本と呼び捨てなんですね。
何度も注意されても呼び捨てのまま……わざとですか!
パッチンガムとは、懐かしい代物を。
はかせを説教しながらも、猫じゃらしが気になって仕方が無い阪本さん。
本能には逆らえませんね。
最年長なので、なのとはかせの親代わりになる事を決意する阪本さんですが
消しゴムで遊んでいる姿をはかせに見られてしまいました(笑)
威厳を気にする阪本さんですが、元からそんなものは無い気が。
モヒカンを寝かせる中之条、それでいいんじゃないの。
母親はビックリしすぎです。
麻衣のボケにツッコミを入れるゆっこ。
怒られたと思ったら、褒められてますよ。
麻衣は、ゆっこをのせるのが上手いですね。
下げて持ち上げる、麻衣はゆっこで遊んでいますね。
これは何てプレイですか(笑)
異性じゃないけど異性じゃ見ちゃう……百合な展開にテンパるゆっこ。
でも何だか本のセリフを朗読しているような気がしてきたぞ。
麻衣は、ゆっこと遊んでいるじゃなくて、ゆっこで遊んでいるというのが正しいですね。
次回 第5話「日常の第五話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
歩きながらステーキを食べている笹原、おかしいだろ!
そりゃ「なんてこった」となりますよね(笑)
学校に重火器を持って来るみさとも大概ですよね。
これは風紀がみだれているかもというレベルじゃないんじゃ……。
本を読みながら歩いているモヒカン中之条に対し、髪型を注意する桜井先生。
横から生えてこないって、好きでモヒカンにしてるんじゃなかったのかよ!
これは可哀想ですね。
でも金髪にして立ててるのはいいの?
トイレの張り紙、もう千歩前は無理です(笑)
誰だ、書き足したのは!
買い物をしているなのとはかせ。
なのは完全に保護者ですね。
雪だるま……本物の雪だるまですか!
それ、溶けるよね!?
雪だるま、何でそんなに人気なの!
雪だるまを買う事にしたなの、買ってどうするんでしょうね。
パイの実に規制が(笑)
阪本さんのご飯を買ってくるの忘れちゃったのか。
かき氷って、酷いよ。
試験中、麻衣は机の上に立って何してんの!
桜井先生が寝てるからって、大胆なカンニングですね。
ロッカーに寝転んだり、実は一番ぶっ飛んでるキャラな気がしてきましたよ。
麻衣の振る舞いに驚愕するゆっこは、みおにも教えようとしますが伝わらず……。
恐るべし水上麻衣!
麻衣の髪の毛ってカツラだったの!?
校長先生も外から見てビックリ仰天!
けど、それもカツラでしたとさ。
試験の採点をどっかの神様にお願いする桜井先生。
駄目だろ、それ!
「この身体にも大分慣れてきたぞ」って、誰だインコにそんな言葉覚えさせたの!(笑)
はかせは阪本さんの事を阪本と呼び捨てなんですね。
何度も注意されても呼び捨てのまま……わざとですか!
パッチンガムとは、懐かしい代物を。
はかせを説教しながらも、猫じゃらしが気になって仕方が無い阪本さん。
本能には逆らえませんね。
最年長なので、なのとはかせの親代わりになる事を決意する阪本さんですが
消しゴムで遊んでいる姿をはかせに見られてしまいました(笑)
威厳を気にする阪本さんですが、元からそんなものは無い気が。
モヒカンを寝かせる中之条、それでいいんじゃないの。
母親はビックリしすぎです。
麻衣のボケにツッコミを入れるゆっこ。
怒られたと思ったら、褒められてますよ。
麻衣は、ゆっこをのせるのが上手いですね。
下げて持ち上げる、麻衣はゆっこで遊んでいますね。
これは何てプレイですか(笑)
異性じゃないけど異性じゃ見ちゃう……百合な展開にテンパるゆっこ。
でも何だか本のセリフを朗読しているような気がしてきたぞ。
麻衣は、ゆっこと遊んでいるじゃなくて、ゆっこで遊んでいるというのが正しいですね。
次回 第5話「日常の第五話」
第1話 「日常の第一話」 感想
第2話 「日常の第二話」 感想
第3話 「日常の第三話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 青の祓魔師 第2話 「虚無開の門(ゲヘナゲート)」 感想 (2011/04/24)
- 日常 第4話 「日常の第四話」 感想 (2011/04/24)
- DOG DAYS 第4話 「突撃!姫様奪回作戦!!」 感想 (2011/04/24)
スポンサーサイト