日常 第2話 「日常の第二話」 感想
今回も非日常な日常が!
甘食というものを、初めて知りました。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
甘食というものを、初めて知りました。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がる
ちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、
今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。
日常 オフィシャルサイト
日常 京アニサイト
![]() | 日常 2 (角川コミックス・エース 181-2) (2007/10) あらゐ けいいち 商品詳細を見る |
![]() | ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C (2011/04/27) ヒャダイン 商品詳細を見る |
「グリコ」をしながら帰っているゆっこ、みお、麻衣の3人。
「グリコのおまけ」って、「おまけ」って何!
普通つけないよ!
ゆっこの更に上をいった麻衣。
復活の呪文って、ドラクエかよ!
近所の人とセパタクローをしに行くって、みおのお母さん凄いですね。
しかし、みおも負けてはいません。
門の前のは、スルーですか。
横断歩道での待ち時間に、その存在の事を思い出したみお。
後ろを振り返ると、それが走ってきて……これは怖い!
みおを追い抜かれた"それ"は、木魚を落とさなかったかとみおに尋ねて……。
落とさないよ、そんなの!
やらなきゃやられると、土下座してお金を差し出すみお。
それが着ぐるみのマスクを取ると、さらにマスクが!
マスク イン マスクでみおを驚かせたのは、みおの姉ですか。
姉を殴り飛ばすみお、見事なコークスクリューですね(笑)
みおの構えからすると、サウスポーなのかな。
ファミコンで遊んでいる麻衣、本当に復活の呪文を入れてますよ!
「呪文が違います」……これ目茶苦茶ショックなんですよね。
念のために、2つパスワードを取ったりしたり。
なのの腕には、ロールケーキが仕込まれているのかよ!
なの本人も知らなかった衝撃の事実(笑)
更になののおでこからも甘食が!
縄跳びをするゆっこですが、まさかのベリーロール!
これは読めませんよ(笑)
何だかんだ言いながらも、ゆっこにノートを見せてあげるみお。
優しいですね。
って、宿題終わった後に、ノートにBL絵を描いていたのかよ!
ノートを取り戻そうとするみお。
スーガクのノートを国語のノートと間違っていたと交換しようとするのですが、
そのノートって毎日ダイアリー……日記はヤバいだろ!
ノートを1000円で買おうとするみおに対し、逃げるゆっこ。
価値が分かっちゃいましたね。
みおの回想シーンでの姉が酷い(笑)
いっつもマスクを着けてるんかい!
命を燃やせ!と、パタリロが得意とするゴキブリ走法に覚醒したみお。
廊下は走るなって、お前が言うんかい!
ノートを提出するも、絵を消し忘れていたみおは、宿題を忘れた事に。
ちゃんとやってるのに、何たる悲劇(笑)
紅茶を飲む笹原……紅茶花伝かよ!
漫画を読んで吹き出す笹原ですが、その笑い方は(笑)
笹原を撃つみさと、剣道部だけど使うのは飛び道具なんですね。
銃だけでなくバズーカーにロケットランチャーまで。
どんだけ重火器を持ってるんですか!
トイレに馳せ参じた笹原に対し、執事は甲斐甲斐しすぎです!
廊下でズボンを履かせるまで、パンツ姿だったんですか(笑)
みさとはツンデレですか。
次回予告は、池田昌子さんですか。
『刀語』を思い出しますね。
次回 第3話「日常の第三話」
第1話 「日常の第一話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
「グリコのおまけ」って、「おまけ」って何!
普通つけないよ!
ゆっこの更に上をいった麻衣。
復活の呪文って、ドラクエかよ!
近所の人とセパタクローをしに行くって、みおのお母さん凄いですね。
しかし、みおも負けてはいません。
門の前のは、スルーですか。
横断歩道での待ち時間に、その存在の事を思い出したみお。
後ろを振り返ると、それが走ってきて……これは怖い!
みおを追い抜かれた"それ"は、木魚を落とさなかったかとみおに尋ねて……。
落とさないよ、そんなの!
やらなきゃやられると、土下座してお金を差し出すみお。
それが着ぐるみのマスクを取ると、さらにマスクが!
マスク イン マスクでみおを驚かせたのは、みおの姉ですか。
姉を殴り飛ばすみお、見事なコークスクリューですね(笑)
みおの構えからすると、サウスポーなのかな。
ファミコンで遊んでいる麻衣、本当に復活の呪文を入れてますよ!
「呪文が違います」……これ目茶苦茶ショックなんですよね。
念のために、2つパスワードを取ったりしたり。
なのの腕には、ロールケーキが仕込まれているのかよ!
なの本人も知らなかった衝撃の事実(笑)
更になののおでこからも甘食が!
縄跳びをするゆっこですが、まさかのベリーロール!
これは読めませんよ(笑)
何だかんだ言いながらも、ゆっこにノートを見せてあげるみお。
優しいですね。
って、宿題終わった後に、ノートにBL絵を描いていたのかよ!
ノートを取り戻そうとするみお。
スーガクのノートを国語のノートと間違っていたと交換しようとするのですが、
そのノートって毎日ダイアリー……日記はヤバいだろ!
ノートを1000円で買おうとするみおに対し、逃げるゆっこ。
価値が分かっちゃいましたね。
みおの回想シーンでの姉が酷い(笑)
いっつもマスクを着けてるんかい!
命を燃やせ!と、パタリロが得意とするゴキブリ走法に覚醒したみお。
廊下は走るなって、お前が言うんかい!
ノートを提出するも、絵を消し忘れていたみおは、宿題を忘れた事に。
ちゃんとやってるのに、何たる悲劇(笑)
紅茶を飲む笹原……紅茶花伝かよ!
漫画を読んで吹き出す笹原ですが、その笑い方は(笑)
笹原を撃つみさと、剣道部だけど使うのは飛び道具なんですね。
銃だけでなくバズーカーにロケットランチャーまで。
どんだけ重火器を持ってるんですか!
トイレに馳せ参じた笹原に対し、執事は甲斐甲斐しすぎです!
廊下でズボンを履かせるまで、パンツ姿だったんですか(笑)
みさとはツンデレですか。
次回予告は、池田昌子さんですか。
『刀語』を思い出しますね。
次回 第3話「日常の第三話」
第1話 「日常の第一話」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 春のアニメSP・まんが日本昔ばなし 感想 (2011/04/10)
- 日常 第2話 「日常の第二話」 感想 (2011/04/10)
- DOG DAYS 第2話 「はじめての戦!」 感想 (2011/04/10)
スポンサーサイト