TIGER & BUNNY 第1話 「終わりよければすべてよし」 感想
第1話「All's well that ends well-終わりよければすべてよし-」
かなり面白いですね。
今季のダークホースな作品ですよ。
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が
共存し、その能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。
会社に所属するヒーロー達は、日夜会社の為にスポンサーを背負って、ポイントが入る
事件解決や人命救助に奔走している。
その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々キング・オブ・ヒーローを
目指し、年間ランキングを争っている。
そんなサラリーマンヒーローの一人、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、能力発動の
5分間はハンドレッドパワーを使える能力者。
人気のピークは過ぎているが、ベテランなりに土地勘、経験値を最大限に生かした
パフォーマンスを見せる。
会社の命令には従わなければならないのだが、現場判断で目の前の市民の為には器物破損も
厭わない、我が道を突き進んでしまうワイルドタイガーは『正義の壊し屋』という不本意な
煽り文句が付けられている。
そんな虎徹を雇っていた寛大な会社が、突如吸収合併されることに。
ヒーロー業一筋の虎徹、このままだと失業に・・・?
TIGER & BUNNY 公式サイト
かなり面白いですね。
今季のダークホースな作品ですよ。
都市シュテルンビルトは、様々な人種・民族・『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が
共存し、その能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在する街。
会社に所属するヒーロー達は、日夜会社の為にスポンサーを背負って、ポイントが入る
事件解決や人命救助に奔走している。
その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々キング・オブ・ヒーローを
目指し、年間ランキングを争っている。
そんなサラリーマンヒーローの一人、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、能力発動の
5分間はハンドレッドパワーを使える能力者。
人気のピークは過ぎているが、ベテランなりに土地勘、経験値を最大限に生かした
パフォーマンスを見せる。
会社の命令には従わなければならないのだが、現場判断で目の前の市民の為には器物破損も
厭わない、我が道を突き進んでしまうワイルドタイガーは『正義の壊し屋』という不本意な
煽り文句が付けられている。
そんな虎徹を雇っていた寛大な会社が、突如吸収合併されることに。
ヒーロー業一筋の虎徹、このままだと失業に・・・?
TIGER & BUNNY 公式サイト
![]() | TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray] (2011/05/27) 平田広明、森田成一 他 商品詳細を見る |
![]() | TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 [Blu-ray] (2011/05/27) 平田広明、森田成一 他 商品詳細を見る |
事件が起こっているのに実況がのんびりした感じですね。
OPで各種ヒーローに、企業ロゴが!(笑)
実名広告って凄いですね。
颯爽登場!ファイヤーエンブレム。
ルックスは赤いバットマン風で、乗っているのはリアルサイズミニ四駆ですか(笑)
しかも本人はオネエキャラ……意外すぎるぞ。
次いで登場した牛角は、ギャグキャラ担当かい!
ドラゴンキッドは、可愛い女の子。
モノレールジャックをした強盗犯、実況がノリノリですね。
正義の壊し屋(笑)、ワイルドタイガーが登場しましたが、実況に不安がられてるよ!
CMが明けてからGO!って、酷いな(笑)
スポンサーやTV局からの無茶振りにも応えないといけないのか、ヒーローは。
何だか切ないですね。
指示を無視して犯人に向かうワイルドタイガーが格好イイですよ。
5分間だけのヒーロー、ウイングマンより短いんだ。
ヒーローパワーで100倍の腕力……これ絶対100倍以上あるだろ!
飛行船に飛び移る強盗犯、凄い行動力ですね。
ここでスカイハイが登場、カメラ視線ですか(笑)
パイロットを救助するスカイハイ、大人気ですね。
強盗犯を救助しようとするワイルドタイガーですが、強盗犯もスカイハイを待つと。
信用されてないですね、ワイルドタイガー。
飛行船が客船にぶつかるところを、水を凍らせて防いだブルーローズ。
ローアングルって、狙っていますね。
銃で撃たれても平気なワイルドタイガー、何気に凄いですよ。
ブルーローズに狙いを変えた強盗犯。ブルーローズは逃げるんかい!
超ジャンプしたけど、時間切れで能力が無くなったワイルドタイガー。
そのピンチを救った、ニューヒーロー。
犯人も捕まえて、格好イイですね。
ブルーローズは、コンサートやってるのか。
本当にアイドルな扱いなんですね。
おじさん扱いされるワイルドタイガー、酷いよ。
スポンサーから説教されるワイルドタイガー(笑)、ヒーローの現実は厳しいんですね。
MVPは、スカイハイ。
その他の順位も興味深いですね。
これはスポンサー料金の順番だったりするんでしょうか。
ニューヒーローのバーナビー・ブルックスJr.の能力って、ワイルドタイガーと
同じですね。
その上で、若いと紹介されたり、あてつけが酷いなぁ。
店で売っているヒーローのカード、ワイルドタイガーのカードが余りすぎです。
10枚買ってしまうワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹。
切なすぎますよ。
打ち上げに来ないワイルドタイガーを心配して連絡してきた牛角。
いい奴っぽいけど、その姿でスーツ姿は……(笑)
牛角に迫るファイヤーエンブレムの魔の手(笑)、アッー!
虎鉄に娘の楓から発表会の事を忘れていないか確認の電話が。
可愛い娘さんですね。単身赴任でヒーローしてるのか。
嫁さんが美人ですよ!
楓は母親似なんですね。
嫁さんの姿が見えませんが、どうしたんでしょうか。
死別したのか、分かれたのか。
まさかあれが嫁さんが10年経って老けた姿なんて事は、無いでしょうし。
身売りによりスポンサー変更となった虎徹。
元スポンサーのベンさん、いい人ですね。
風船が木に引っかかって困っている子供の為に、三角跳びで風船を取った虎徹。
身体能力が凄いですね。
その際にワイルドタイガーのカードを落とした事で、ワイルドタイガーのファンだと
勘違いされ、カードを貰う事に。
スカイハイのファンだから、ワイルドタイガーのカードは要らないって、切なすぎるよ。
虎徹とバーナビー・ブルックスJr.の比較が、キン肉マンとテリーマンみたいな感じでしたね。
新スポンサーはソフトバンクですか。
あんなにパワハラしてたのに、いいのか。
虎鉄は、結局新スーツを着たのか、しかも気に入ってるし。
別のヒーローとタッグを組むって牛角かよ!
バーナビー・ブルックスJr.だと思ったのに。
と思ったら、やっぱりバーナビー・ブルックスJr.でした。
EDでも組んでましたしね。
ベテランとルーキーが組むのはお約束とも言えますし。
次回予告で英語が読めない虎徹、面白いですね。
正直、期待していなかった作品だったので、録画したものの見るのは後回しに
していたのですが、見てみると凄く面白い。
この面白さを持続してくれるといいのですが。
次回 第2話「A good begining mekes a good ending-はじめが肝心-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
OPで各種ヒーローに、企業ロゴが!(笑)
実名広告って凄いですね。
颯爽登場!ファイヤーエンブレム。
ルックスは赤いバットマン風で、乗っているのはリアルサイズミニ四駆ですか(笑)
しかも本人はオネエキャラ……意外すぎるぞ。
次いで登場した牛角は、ギャグキャラ担当かい!
ドラゴンキッドは、可愛い女の子。
モノレールジャックをした強盗犯、実況がノリノリですね。
正義の壊し屋(笑)、ワイルドタイガーが登場しましたが、実況に不安がられてるよ!
CMが明けてからGO!って、酷いな(笑)
スポンサーやTV局からの無茶振りにも応えないといけないのか、ヒーローは。
何だか切ないですね。
指示を無視して犯人に向かうワイルドタイガーが格好イイですよ。
5分間だけのヒーロー、ウイングマンより短いんだ。
ヒーローパワーで100倍の腕力……これ絶対100倍以上あるだろ!
飛行船に飛び移る強盗犯、凄い行動力ですね。
ここでスカイハイが登場、カメラ視線ですか(笑)
パイロットを救助するスカイハイ、大人気ですね。
強盗犯を救助しようとするワイルドタイガーですが、強盗犯もスカイハイを待つと。
信用されてないですね、ワイルドタイガー。
飛行船が客船にぶつかるところを、水を凍らせて防いだブルーローズ。
ローアングルって、狙っていますね。
銃で撃たれても平気なワイルドタイガー、何気に凄いですよ。
ブルーローズに狙いを変えた強盗犯。ブルーローズは逃げるんかい!
超ジャンプしたけど、時間切れで能力が無くなったワイルドタイガー。
そのピンチを救った、ニューヒーロー。
犯人も捕まえて、格好イイですね。
ブルーローズは、コンサートやってるのか。
本当にアイドルな扱いなんですね。
おじさん扱いされるワイルドタイガー、酷いよ。
スポンサーから説教されるワイルドタイガー(笑)、ヒーローの現実は厳しいんですね。
MVPは、スカイハイ。
その他の順位も興味深いですね。
これはスポンサー料金の順番だったりするんでしょうか。
ニューヒーローのバーナビー・ブルックスJr.の能力って、ワイルドタイガーと
同じですね。
その上で、若いと紹介されたり、あてつけが酷いなぁ。
店で売っているヒーローのカード、ワイルドタイガーのカードが余りすぎです。
10枚買ってしまうワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹。
切なすぎますよ。
打ち上げに来ないワイルドタイガーを心配して連絡してきた牛角。
いい奴っぽいけど、その姿でスーツ姿は……(笑)
牛角に迫るファイヤーエンブレムの魔の手(笑)、アッー!
虎鉄に娘の楓から発表会の事を忘れていないか確認の電話が。
可愛い娘さんですね。単身赴任でヒーローしてるのか。
嫁さんが美人ですよ!
楓は母親似なんですね。
嫁さんの姿が見えませんが、どうしたんでしょうか。
死別したのか、分かれたのか。
まさかあれが嫁さんが10年経って老けた姿なんて事は、無いでしょうし。
身売りによりスポンサー変更となった虎徹。
元スポンサーのベンさん、いい人ですね。
風船が木に引っかかって困っている子供の為に、三角跳びで風船を取った虎徹。
身体能力が凄いですね。
その際にワイルドタイガーのカードを落とした事で、ワイルドタイガーのファンだと
勘違いされ、カードを貰う事に。
スカイハイのファンだから、ワイルドタイガーのカードは要らないって、切なすぎるよ。
虎徹とバーナビー・ブルックスJr.の比較が、キン肉マンとテリーマンみたいな感じでしたね。
新スポンサーはソフトバンクですか。
あんなにパワハラしてたのに、いいのか。
虎鉄は、結局新スーツを着たのか、しかも気に入ってるし。
別のヒーローとタッグを組むって牛角かよ!
バーナビー・ブルックスJr.だと思ったのに。
と思ったら、やっぱりバーナビー・ブルックスJr.でした。
EDでも組んでましたしね。
ベテランとルーキーが組むのはお約束とも言えますし。
次回予告で英語が読めない虎徹、面白いですね。
正直、期待していなかった作品だったので、録画したものの見るのは後回しに
していたのですが、見てみると凄く面白い。
この面白さを持続してくれるといいのですが。
次回 第2話「A good begining mekes a good ending-はじめが肝心-」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- TIGER & BUNNY 第3話 「嘘から出た真実」 感想 (2011/04/17)
- TIGER & BUNNY 第2話 「はじめが肝心」 感想 (2011/04/10)
- TIGER & BUNNY 第1話 「終わりよければすべてよし」 感想 (2011/04/04)
スポンサーサイト