これはゾンビですか? 第10話 「いえ、それは爆発します」 感想
今回も、妄想ユーはありませんでしたね。
この雰囲気じゃ仕方ないですが。
もう無いのかな。
ユーがいなくなってから数カ月……。
あちこちを探し回ったけれど、ユーの姿を見つけることは出来なかった。
以前の俺なら諦めていたけれど、今は違う。
なにか方法があるはずだ。
そんな俺の前に現れた一人の男……。
なんだコイツ……人畜無害そうな顔しやがって。
俺をイラつかせるこの感覚は、まさか……。
これはゾンビですか? 公式サイト
この雰囲気じゃ仕方ないですが。
もう無いのかな。
ユーがいなくなってから数カ月……。
あちこちを探し回ったけれど、ユーの姿を見つけることは出来なかった。
以前の俺なら諦めていたけれど、今は違う。
なにか方法があるはずだ。
そんな俺の前に現れた一人の男……。
なんだコイツ……人畜無害そうな顔しやがって。
俺をイラつかせるこの感覚は、まさか……。
これはゾンビですか? 公式サイト
![]() | [初回特典:Amazon.co.jp限定絵柄携帯デコシール付] これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray] (2011/03/25) 間島淳司、野水伊織 他 商品詳細を見る |
![]() | テレビアニメーション「これはゾンビですか?」ラジオCD2「これはセーフですか?はい、ラジオです」~ハルナとお泊まり“めっちゃ夜更かし”~ (2011/04/13) ラジオ・サントラ 商品詳細を見る |
![]() | これはゾンビですか? ピローケース (2011/04/28) ブロッコリー 商品詳細を見る |
もう数ヶ月も過ぎたんですね。
雪が積もって、すっかり冬になっていますよ。
洗濯物を取り込むのに苦戦しているハルナ(笑)
久しぶりに帰って来たという事は、ユーを探しに長い間留守にしていたという事かな。
同じ保守派の吸血忍者に襲われたセラ。
そりゃ任務を放棄したんだから仕方ないですよね。
アントニオ・スパゲティを注文したつもりのハルナでしたが、届いたのは
アントニオ・ストラディバリウス。
オークションで約4億円で競り落とされた事もある、名器じゃないですか。
楽団をやっていた事もあるセラが、弾いて聞かせていましたが、本当に弾けたんですね。
実は下手だったとかいうオチでなく。
夜の王と出会った歩は、戦うのですが一方的にやられていますね。
セラも一瞬だけ活躍しましたが、相手になっていないし。
ユーをおびき出すために歩たちを殺そうとする夜の王から一同を救ったのは
トモノリとサラス!
トモノリは木工用ボンドで吹き飛ばされた歩の足をくっつけるのですが、
向きが間違っていますよ(笑)
やらかすんじゃないかと思っていたけど、本当にやっちゃったよ!
歩を背負って帰るハルナ、その足、そのまま放っておいても治るの?
夜の王の居場所を探り当てたトモノリが歩に連絡をしてきますが、デレデレで可愛いですね。
歩の家の前まで帰ってきていたユーを見つけたセラが駆け寄ろうとしたのですが、
夜の王に襲われ倒れ……。
セラを自分の血で治療してから夜の王に付いていくユー。
歩とハルナが、夜の王が住んでいる所に乗り込むと普通にいるし(笑)
姿をくらましたりはしないんですね。
アントニオ・スパゲティを作り、歓迎する夜の王。
ハルナは、喜んで食べ、おかわりまでしていますが、そんなに馴染んでいていいのかよ。
乗り込んできたトモノリとサラスにも、ご馳走しようとする夜の王ですが、サラスは
速攻で断っていました。
普通は、そう返答するでしょうね。
トモノリは、不満そうでしたが。
ハルナの頭に乗っかる形で出現した爆弾、背が伸びなくなるとか、そういう問題じゃないよ!
ユーを連れて出て行く夜の王に対し、歩はユーに向かって手を差し出すのですが、
ユーは手を伸ばしかけたものの、その手を取る事は無く……。
ユーを救うには、まだフラグが足りていないんですね。
ハルナとトモノリの頭の上を行ったりきたりする寄生時限爆弾。
速攻でコードを切るハルナですが……タイマーが凄い勢いで動き出しちゃった!
爆弾を自分の頭の上に移動させた歩。
そのまま窓から飛び出し……凄いジャンプ力ですね。
歩は木っ端微塵に成っても復活できるのか。
やっぱり『3×3EYES』の无っぽいですね。
夜の王が出てきてからシリアス展開になってきていますが、それまでのように
バカやってた方が面白かったような。
予告絵、特盛りのセラ、大盛りのトモノリ、並のサラス。
胸の大きさの差が凄い事に(笑)
次回 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
雪が積もって、すっかり冬になっていますよ。
洗濯物を取り込むのに苦戦しているハルナ(笑)
久しぶりに帰って来たという事は、ユーを探しに長い間留守にしていたという事かな。
同じ保守派の吸血忍者に襲われたセラ。
そりゃ任務を放棄したんだから仕方ないですよね。
アントニオ・スパゲティを注文したつもりのハルナでしたが、届いたのは
アントニオ・ストラディバリウス。
オークションで約4億円で競り落とされた事もある、名器じゃないですか。
楽団をやっていた事もあるセラが、弾いて聞かせていましたが、本当に弾けたんですね。
実は下手だったとかいうオチでなく。
夜の王と出会った歩は、戦うのですが一方的にやられていますね。
セラも一瞬だけ活躍しましたが、相手になっていないし。
ユーをおびき出すために歩たちを殺そうとする夜の王から一同を救ったのは
トモノリとサラス!
トモノリは木工用ボンドで吹き飛ばされた歩の足をくっつけるのですが、
向きが間違っていますよ(笑)
やらかすんじゃないかと思っていたけど、本当にやっちゃったよ!
歩を背負って帰るハルナ、その足、そのまま放っておいても治るの?
夜の王の居場所を探り当てたトモノリが歩に連絡をしてきますが、デレデレで可愛いですね。
歩の家の前まで帰ってきていたユーを見つけたセラが駆け寄ろうとしたのですが、
夜の王に襲われ倒れ……。
セラを自分の血で治療してから夜の王に付いていくユー。
歩とハルナが、夜の王が住んでいる所に乗り込むと普通にいるし(笑)
姿をくらましたりはしないんですね。
アントニオ・スパゲティを作り、歓迎する夜の王。
ハルナは、喜んで食べ、おかわりまでしていますが、そんなに馴染んでいていいのかよ。
乗り込んできたトモノリとサラスにも、ご馳走しようとする夜の王ですが、サラスは
速攻で断っていました。
普通は、そう返答するでしょうね。
トモノリは、不満そうでしたが。
ハルナの頭に乗っかる形で出現した爆弾、背が伸びなくなるとか、そういう問題じゃないよ!
ユーを連れて出て行く夜の王に対し、歩はユーに向かって手を差し出すのですが、
ユーは手を伸ばしかけたものの、その手を取る事は無く……。
ユーを救うには、まだフラグが足りていないんですね。
ハルナとトモノリの頭の上を行ったりきたりする寄生時限爆弾。
速攻でコードを切るハルナですが……タイマーが凄い勢いで動き出しちゃった!
爆弾を自分の頭の上に移動させた歩。
そのまま窓から飛び出し……凄いジャンプ力ですね。
歩は木っ端微塵に成っても復活できるのか。
やっぱり『3×3EYES』の无っぽいですね。
夜の王が出てきてからシリアス展開になってきていますが、それまでのように
バカやってた方が面白かったような。
予告絵、特盛りのセラ、大盛りのトモノリ、並のサラス。
胸の大きさの差が凄い事に(笑)
次回 第11話「ああ、オレの所にいろ!」
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想
第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想
第7話 「おい、お前どこ中だよ?」 感想
第8話 「えへ、学園妻です」 感想
第9話 「はい、脱ぐと凄いんです」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- レベルE 第11話 「Field of dreams!」 感想 (2011/03/22)
- これはゾンビですか? 第10話 「いえ、それは爆発します」 感想 (2011/03/22)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話 「エンペラー」 感想 (2011/03/20)
スポンサーサイト