Rio RainbowGate! 第10話 「リバース」 感想
この作品は、やっぱりハワードがいい味を出していますね。
リオとハワード、そしてダーナが迷い込んだ無人の繁華街――
そこは「ジョーカー」を名乗る、謎の人物が作り出した
ロールルーラーの世界だった。
ロールルーラーとは、相手の運気を操り、勝負の場を支配する能力。
ジョーカーに勝負を挑まれたリオは、彼のロールルーラーに翻弄され、
連敗してしまう……。
そのとき、リオの脳裏にリナと過ごした幼少の頃の思い出が蘇る。
はたしてリオたちは、ジョーカーの世界から抜け出すことができるのか?
Rio RainbowGate! 公式サイト
リオとハワード、そしてダーナが迷い込んだ無人の繁華街――
そこは「ジョーカー」を名乗る、謎の人物が作り出した
ロールルーラーの世界だった。
ロールルーラーとは、相手の運気を操り、勝負の場を支配する能力。
ジョーカーに勝負を挑まれたリオは、彼のロールルーラーに翻弄され、
連敗してしまう……。
そのとき、リオの脳裏にリナと過ごした幼少の頃の思い出が蘇る。
はたしてリオたちは、ジョーカーの世界から抜け出すことができるのか?
Rio RainbowGate! 公式サイト
![]() | Rio RainbowGate! 5 [Blu-ray] (2011/08/26) 不明 商品詳細を見る |
![]() | テクモ パチンコ&パチスロギャルズ イラストレーションズ 2000~2009 ~Rio de channel Super DX!~ (2009/06/27) エンタテインメント書籍編集部 商品詳細を見る |
![]() | Chaos カオス TCG トライアルデッキ OS:Rio RainbowGate! 1.00 (2011/03/05) ブシロード 商品詳細を見る |
チップの案内で向かった場所では、ジョーカーと縛られたハワードが!
ジョーカーは、永遠の17歳の母親でしょうね(笑)
リンダにいらん知識を叩き込んでいたのはエルだったんかい!
カルロス田中、こいつは一体何なんでしょうね(笑)
ジョーカーから、ロールルーラーの説明がされましたね。
環境を構成する要素を理解し導くことで人々の運、不運を制御する人身誘導技術。
ディーラーは、能力者だったんだ(笑)
これが高度な心理戦なんですね。
ブラックジャックで勝負するリオとジョーカー、まともに勝負してますよ!
18回連続引き分けって凄いですね。
ロールルーラー、まるでスタンド能力みたいですよ。
ミントを抱えて飛ぶジャック。
ジャックのご先祖様、まんまマイティボンジャックかよ!(笑)
負け続けた後、勝利したリオ。
覚醒しましたか。
何てイカサマくさい能力なんだ、ロールルーラー!
ジョーカーから、ゲートを託されたリオ。
客はどこから出てきたの!
カルティアは、リナに隠し事をしているのが丸分かりですね。
こんなに演技の下手なキャラだっけ。
ダーナが、最後のゲートの持ち主ですか。
ジャックがマイティボンジャックなら、ダーナは、ソロモンの鍵ですね。
ジョーカーとの対決は、ブラックジャックとカジノに相応しかったですが、
ダーナとの戦いは、またいつものカジノ関係なしな展開ですね。
ここにきて、リオのパンチラがあるとは思いませんでした(笑)
ダーナは、リオに対し視聴者サービスを行うのが真の目的だったんですね(笑)
リナとの戦いの決意を語るリオ。
「ディーラーだから」って、今の言葉にディーラー要素あったっけ?
ハワードは、リサのファンクラブ会長だったのか(笑)
母親がお膳立てして、ハワードはそれに乗っていたと。
ハワードも仕掛け人の一人……、いかにもらしいですね。
リオの応援に駆けつけたミントたち。
アーニャは、またエビの格好ですか(笑)
あれ?ジャックがいない?
次回は、ミントが戦うのか。
しかも対戦相手は、新キャラ。
ここにきて、まだ新キャラを出しますか。
どんなカオスな戦いになることやら。
次回 第11話「ナンバーテン」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想
第2話 「ゲートホルダー」 感想
第3話 「ミザリィ」 感想
第4話 「シスターズ」 感想
第5話 「スカイリゾート」 感想
第6話 「ロールルーラー」 感想
第7話 「アントライオン」 感想
第8話 「エース」 感想
第9話 「ジョーカー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ジョーカーは、永遠の17歳の母親でしょうね(笑)
リンダにいらん知識を叩き込んでいたのはエルだったんかい!
カルロス田中、こいつは一体何なんでしょうね(笑)
ジョーカーから、ロールルーラーの説明がされましたね。
環境を構成する要素を理解し導くことで人々の運、不運を制御する人身誘導技術。
ディーラーは、能力者だったんだ(笑)
これが高度な心理戦なんですね。
ブラックジャックで勝負するリオとジョーカー、まともに勝負してますよ!
18回連続引き分けって凄いですね。
ロールルーラー、まるでスタンド能力みたいですよ。
ミントを抱えて飛ぶジャック。
ジャックのご先祖様、まんまマイティボンジャックかよ!(笑)
負け続けた後、勝利したリオ。
覚醒しましたか。
何てイカサマくさい能力なんだ、ロールルーラー!
ジョーカーから、ゲートを託されたリオ。
客はどこから出てきたの!
カルティアは、リナに隠し事をしているのが丸分かりですね。
こんなに演技の下手なキャラだっけ。
ダーナが、最後のゲートの持ち主ですか。
ジャックがマイティボンジャックなら、ダーナは、ソロモンの鍵ですね。
ジョーカーとの対決は、ブラックジャックとカジノに相応しかったですが、
ダーナとの戦いは、またいつものカジノ関係なしな展開ですね。
ここにきて、リオのパンチラがあるとは思いませんでした(笑)
ダーナは、リオに対し視聴者サービスを行うのが真の目的だったんですね(笑)
リナとの戦いの決意を語るリオ。
「ディーラーだから」って、今の言葉にディーラー要素あったっけ?
ハワードは、リサのファンクラブ会長だったのか(笑)
母親がお膳立てして、ハワードはそれに乗っていたと。
ハワードも仕掛け人の一人……、いかにもらしいですね。
リオの応援に駆けつけたミントたち。
アーニャは、またエビの格好ですか(笑)
あれ?ジャックがいない?
次回は、ミントが戦うのか。
しかも対戦相手は、新キャラ。
ここにきて、まだ新キャラを出しますか。
どんなカオスな戦いになることやら。
次回 第11話「ナンバーテン」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想
第2話 「ゲートホルダー」 感想
第3話 「ミザリィ」 感想
第4話 「シスターズ」 感想
第5話 「スカイリゾート」 感想
第6話 「ロールルーラー」 感想
第7話 「アントライオン」 感想
第8話 「エース」 感想
第9話 「ジョーカー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- IS<インフィニット・ストラトス> 第10話 「その境界線の上に立ち(シン・レッド・ライン)」 感想 (2011/03/11)
- Rio RainbowGate! 第10話 「リバース」 感想 (2011/03/10)
- 君に届け 2ND SEASON episode.9 「告白」 感想 (2011/03/09)
スポンサーサイト