Rio RainbowGate! 第9話 「ジョーカー」 感想
今回は、懐かしのキャラの再登場!
オールスターといった感じでしたね。
リオと彼女の幼なじみ・リナの因縁の対決は、リナの勝利に終わった。
ハワードリゾートはカルティアに乗っ取られ、一同は残されたスカイリゾートで
漂流する日々……。
そして持っていたゲートをすべて奪われ、リナにも裏切られたリオは、
失意の闇のなかにいた。
誰もいなくなったホールで、ひとりルーレット台を磨くリオ。
だが、そんな彼女のもとに、思いもよらぬ珍客が!
リオの、再起を賭けた勝負の幕が切って落とされる!
Rio RainbowGate! 公式サイト
オールスターといった感じでしたね。
リオと彼女の幼なじみ・リナの因縁の対決は、リナの勝利に終わった。
ハワードリゾートはカルティアに乗っ取られ、一同は残されたスカイリゾートで
漂流する日々……。
そして持っていたゲートをすべて奪われ、リナにも裏切られたリオは、
失意の闇のなかにいた。
誰もいなくなったホールで、ひとりルーレット台を磨くリオ。
だが、そんな彼女のもとに、思いもよらぬ珍客が!
リオの、再起を賭けた勝負の幕が切って落とされる!
Rio RainbowGate! 公式サイト
![]() | Rio RainbowGate! 5 [Blu-ray] (2011/08/26) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 世界と一緒にまわろうよ!(初回限定盤)(DVD付) (2011/01/26) らぶ・ルーレッツ、リオ&ミント&リナ&リンダ(井上麻里奈&竹達彩奈&たかはし智秋&日笠陽子) 他 商品詳細を見る |
![]() | みらくる☆ちゃんす (アニメ『Rio -Rainbow Gate!-』ED主題歌) (2011/01/26) ULTRA-PRISM 商品詳細を見る |
スカイリゾート以外を乗っ取られたハワード。
まさかショックで固まっているのかと思いきや、リンダが化けてたんですね。
まぁ、このオーナーがショックで固まるとかいうのは、似合わないですからね。
アーニャは、いつまでパンチラ見せてるんですか(笑)
「何もかも皆懐かしい」って、あの名言がこんなところで(笑)
カルロス田中は、何やってんだか。
落ち込んでいるリオに、QBが契約を迫りに!(違)
ジャックは将来、尻に敷かれるタイプですね。
既に敷かれているといってもいいですが(笑)
ローザは、久々の登場ですね。
エルビスもまた出てきてるよ(笑)
またモテるようになってるし。
ぬいぐるみマニアのオーリン、まで再登場ですか。
2人ともハワードリゾートがゴルトシュミットキングダムに変わってから
燃えなくなってしまったんですね。
ダーナは、カジノギルドの監視を誤魔化すために客に成りすまし……出来ていないよ!
まさか「ソロモンの鍵」のBGMが、ここで流れるとは。
オーリンとエルビスを連れてスカイリゾートにやって来たローザ。
リオは、ちゃんと名前を覚えていましたね。
ひょっとして忘れてたりして、とか思ったのですが(笑)
チョコの誘拐犯とナルシス野郎って、ミント正直すぎ!(笑)
負けたほうは、カジノ業界から身を引くという条件で勝負する事に。
まずは、オーリンとポーカーで勝負……また全取替えですか(笑)
そしてまたまた来ましたよ、演出が!
前に戦った時といい、オーリンとの勝負の演出は、面白くていいですね。
今回は、マジでクィーンの4カードを引き寄せたオーリン。
対してリオは、ストレートフラッシュ!
エルビスとの勝負は、一応ルーレットなのですが……どうでもいいことですね(笑)
演出は野球……『巨人の星』ですか(笑)
まんま飛雄馬vs花形の大リーグボール1号対決ですね。
カルロス田中は、勝負すらさせてもらえないのか(笑)
リオが勝った事で勝利の女神は健在だったと喜ぶオーリンとエルビス。
アッー!
うわっ、ミザリィまで出てきたよ!
ジャックがマイティパワーでリオを勝たせていたのを見抜いたミザリィ。
カルティアがミザリィ城を取り壊そうとしている……。
そりゃ、あれは集客力低いでしょうね。
子供達に虐められているジョーカー……どう見てもハワードです(笑)
ゴルトシュミットキングダムを停電させようと企むハワードでしたが、
とっくに仕掛けがバレてました(笑)
リオをGMとして迎え入れようという条件を出してきたカルティア。
ハワード、あんたにプライドは無いんかい!
変える途中、リナがやって来たので、1人先に行くハワード。
さりげない気遣いですね。
ハワードを追いかけるリオが見つけたジョーカーの姿、明らかにハワードとは
別人ですよ!
特に顎らへんが(笑)
ロールルーラーに引き込まれたリオとダーナ。
勝負はどうなるのか……。
ジョーカーがちゃんといて良かったです。
まさか本当にハワードがジョーカーのまま終わるのかと危惧しましたので(笑)
ジョーカーの正体は、やっぱりリサなんですかね。
意表をついて父親だとか。
でもやっぱりリサなんでしょうね。
次回 第10話「リバース」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想
第2話 「ゲートホルダー」 感想
第3話 「ミザリィ」 感想
第4話 「シスターズ」 感想
第5話 「スカイリゾート」 感想
第6話 「ロールルーラー」 感想
第7話 「アントライオン」 感想
第8話 「エース」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
まさかショックで固まっているのかと思いきや、リンダが化けてたんですね。
まぁ、このオーナーがショックで固まるとかいうのは、似合わないですからね。
アーニャは、いつまでパンチラ見せてるんですか(笑)
「何もかも皆懐かしい」って、あの名言がこんなところで(笑)
カルロス田中は、何やってんだか。
落ち込んでいるリオに、QBが契約を迫りに!(違)
ジャックは将来、尻に敷かれるタイプですね。
既に敷かれているといってもいいですが(笑)
ローザは、久々の登場ですね。
エルビスもまた出てきてるよ(笑)
またモテるようになってるし。
ぬいぐるみマニアのオーリン、まで再登場ですか。
2人ともハワードリゾートがゴルトシュミットキングダムに変わってから
燃えなくなってしまったんですね。
ダーナは、カジノギルドの監視を誤魔化すために客に成りすまし……出来ていないよ!
まさか「ソロモンの鍵」のBGMが、ここで流れるとは。
オーリンとエルビスを連れてスカイリゾートにやって来たローザ。
リオは、ちゃんと名前を覚えていましたね。
ひょっとして忘れてたりして、とか思ったのですが(笑)
チョコの誘拐犯とナルシス野郎って、ミント正直すぎ!(笑)
負けたほうは、カジノ業界から身を引くという条件で勝負する事に。
まずは、オーリンとポーカーで勝負……また全取替えですか(笑)
そしてまたまた来ましたよ、演出が!
前に戦った時といい、オーリンとの勝負の演出は、面白くていいですね。
今回は、マジでクィーンの4カードを引き寄せたオーリン。
対してリオは、ストレートフラッシュ!
エルビスとの勝負は、一応ルーレットなのですが……どうでもいいことですね(笑)
演出は野球……『巨人の星』ですか(笑)
まんま飛雄馬vs花形の大リーグボール1号対決ですね。
カルロス田中は、勝負すらさせてもらえないのか(笑)
リオが勝った事で勝利の女神は健在だったと喜ぶオーリンとエルビス。
アッー!
うわっ、ミザリィまで出てきたよ!
ジャックがマイティパワーでリオを勝たせていたのを見抜いたミザリィ。
カルティアがミザリィ城を取り壊そうとしている……。
そりゃ、あれは集客力低いでしょうね。
子供達に虐められているジョーカー……どう見てもハワードです(笑)
ゴルトシュミットキングダムを停電させようと企むハワードでしたが、
とっくに仕掛けがバレてました(笑)
リオをGMとして迎え入れようという条件を出してきたカルティア。
ハワード、あんたにプライドは無いんかい!
変える途中、リナがやって来たので、1人先に行くハワード。
さりげない気遣いですね。
ハワードを追いかけるリオが見つけたジョーカーの姿、明らかにハワードとは
別人ですよ!
特に顎らへんが(笑)
ロールルーラーに引き込まれたリオとダーナ。
勝負はどうなるのか……。
ジョーカーがちゃんといて良かったです。
まさか本当にハワードがジョーカーのまま終わるのかと危惧しましたので(笑)
ジョーカーの正体は、やっぱりリサなんですかね。
意表をついて父親だとか。
でもやっぱりリサなんでしょうね。
次回 第10話「リバース」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想
第2話 「ゲートホルダー」 感想
第3話 「ミザリィ」 感想
第4話 「シスターズ」 感想
第5話 「スカイリゾート」 感想
第6話 「ロールルーラー」 感想
第7話 「アントライオン」 感想
第8話 「エース」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- IS<インフィニット・ストラトス> 第9話 「海に着いたら十一時!(オーシャンズ・イレブン!」 感想 (2011/03/04)
- Rio RainbowGate! 第9話 「ジョーカー」 感想 (2011/03/03)
- 君に届け 2ND SEASON episode.8 「届け」 感想 (2011/03/02)
スポンサーサイト