fc2ブログ

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想

公式でスタドラキャラクター人気投票が始まっていますね。

カナコ様に1票投じてきました!

今回の話は、恋する女の子の嫉妬が最強ということで(笑)

綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという

新たな装置が完成する。

それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事が

できるという画期的なものであった。


 STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト

STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [DVD]STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [DVD]
(2011/02/23)
宮野真守、早見沙織 他

商品詳細を見る

STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 特典 南十字学園スペシャルディスク付きSTAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 特典 南十字学園スペシャルディスク付き
(2011/03/03)
Sony PSP

商品詳細を見る

STAR DRIVER 輝きのタクト 第六隊科学ギルド ワッペンSTAR DRIVER 輝きのタクト 第六隊科学ギルド ワッペン
(2011/03/11)
コスパ

商品詳細を見る
いきなりゼロ時間で戦ってる!

ニードルスターさん、また同じような負け方してますよ。

超級覇王電影弾タウ・ミサイルは強いですね。

早速コフライトを復元しようとするニードルスター。

復元シーケンスのオリハルコンの解析、毎回やらないといけないんですね。

どこが壊れてるかのチェックとかしてるんですかね。

スカーレットキスやマンティコールの復元シーケンスを見ていると

ドライバー次第という気もしましたが。

頭取とセクレタリーがやって来ましたが、バンカーは気まずそうですね。

カナコとマドカは、元々知り合いだったみたいですね。

マドカの事を、いずれは世界を揺るがすモンスターになるって、随分と高く

評価しているんですね。

タカシの心配をするシモーヌ、いい子ですね。

シモーヌにとってタカシって、どういう存在なんだろう。

タカシの実家から手紙と共に送られてきていた手紙。

切手の絵柄は、副部長ですか!

そのタカシですが、ニードルスターとウィンドウスター相手に苦労してますね。

グラスを次々と割られて、掃除をして……。

カラーライスを食べているワコ、食べてばかりですよ。

タクトのご飯を食べる副部長、雑食ですね(笑)

そんな副部長ですが、コウとマドカ相手には警戒してますね。

劇でのタクトのキスの相手に立候補しようかと言ったマドカに対する

ワコの反応、ケイトとタクトの仲に対する反応といい、やきもちを

焼いていますね。

オーバーフェーズ・システムについてヒデキと話すヘッドですが、

興味無さそうです。

またまた無気力状態に逆戻りですか。

ヘッドの脱がしテク、ソラも随分とアッサリ脱ぎましたね。

サカナちゃんもずっと鳥かごの中でいたわけでなく、自由に暮らしていた時も

あったんですね。

火山灰を雪と喜ぶサカナちゃん、ここでもヘッドの口説きテクが(笑)

本当に強い力を手にすれば、失ったものを全て取り戻す事が出来るって、

少なくともサカナちゃんは、お前が追い出したんだろ!

結局のところ、ヘッドは強い力というものを間違って捉え、皆を巻き込みながら

活動しているんですね。

窓から身を出すコウの体勢、そこまで投げ出して落ちないというのが凄い!

ケイトのタクトの事を思い出しての反応、そしてタクトをこれから殺すという

ウィンドウスターに対する反応、これはフラグが立ってますよ。

オーバーフェーズ・システムを受けるウィンドウスター。

ニードルスターは危険が無いか心配していましたが、そりゃあるでしょうね。

見るからにヤバげな装置ですもん。

アプリボワゼをするウィンドウスター、電気棺っぽいですね。

第3.5フェーズとなりヘーゲントと一体化したウィンドウスター、文字通り一体化してますね。

まるでMS少女みたいな格好ですよ。

ここでようやく正体が、ケイ・マドカだとバレるのか。

リビドーが溢れてくる、凄くいい気分って(笑)

絢爛登場のポーズも気合、入ってますよ。

その姿を見たニードルスター、「美しい」じゃねえよ!(笑)

タウバーンを圧倒するヘーゲント。

これは究極に刺激的なプレイだったのか!(笑)

カナコ様が言ってたモンスターって、こういう意味ですか!

ここで遂にワコが覚醒!

ワコの巫女としての能力でヘーゲントが元の第3フェーズの状態に戻りましたよ!

まるでワコがヒロインみたいですよ → ヒロインです。

真面目に状況を解析するプロフェッサー・グリーンですが、頭取が分かりやすく解説。

好きな男が他の女と目の前でいちゃつくのが我慢できなかったって、

嫉妬パワーかよ!

凄い力ですね、女の嫉妬。

ワコは、最強のリビドーの持ち主ですか(笑)

学園祭での劇での、タクトのキスの相手に立候補したワコ。

急に大胆になりましたね。

心が決まれば、行動は早く大胆にという事ですか。

色々な事情を知っている部長が何者なのかというのも、気になりますが。

マドカも島を出て行くのか。

引き際は、弁えているんですね。

おとな銀行に戻りたいとカナコに連絡するタカシ。

え、スパイとしてバニシングエージに潜り込んでたわけじゃなかったのか。

バニシングエージに行って、何がしたかったんだろう。

これで戻ってくるなら、掃除してきただけですよ。

思えばタカシのピークは、最初に敗北して、電気棺降りてきた時に不敵な笑みを

浮かべたところだったんですね。

今ではスッカリ、ヘタレキャラに。

タカシの事を身勝手だと怒るシモーヌ、そりゃそうだ。

強くありたいというシモーヌに対し、本当に強い人間になってほしい、

だから自分を裏切った人も許して欲しいと言うカナコ。

心が広い、器が大きいですね。

ワコの立候補も吹き飛ばす、カナコの格好良さ!

カナコは、やっぱりいいキャラしてますよ。

強い力を手に入れようとしているヘッドとの比較にもなっていますね。

カナコに比べると、ヘッドが小さく見えますよ。

というか、カナコが大きすぎるんでしょうけど。

次回予告で、ウィッグを付けロングヘアーとなっていたワコですが、似合っていますね。

ザメクっぽい姿が映っていましたが、いよいよ起動するのか!

ザメクの前にいた2体の恐竜っぽい姿は、タイガーとジャガー?

次回で一気に物語が動きそうですよ。

次回 第22話「神話前夜」

第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想
第13話 「恋する紅い剣」 感想
第14話 「アインゴットの眼」 感想
第15話 「封印の巫女」 感想
第16話 「タクトのシルシ」 感想
第17話 「バニシングエージ」 感想
第18話 「ケイトの朝と夜」 感想
第19話 「三人の日曜日」 感想
第20話 「描かれたあの日の虹」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1778-ad858d0e

スタドラ21話 リビドーなお年頃 感想 自分を裏切った相手を許せるようになって。

リビドーとは、日常的に性的欲望または性衝動と同義に用いられる。 対義語はデスロルドーと言われているが正確な対義語ではない。   wikiより引用。

(ワコ×マドカ)STAR DRIVER 輝きのタクト 21話「リビドーなお年頃」(感想)

今回はワコが大活躍!! 彼女の想いは十字団の新兵器を打ち砕きます!1 リビドーとは純粋に何かを想う気持ち。 ワコのリビドーはマドカよりはるかに強い事がわかった話でした。 またワコに負けを認めたマドカも素晴らしかったです。 そしてカナコの言葉の意味...

STAR DRIVER 輝きのタクト #21「リビドーなお年頃」

さすさすと眠れる男性を診察する手が、どうにも怪しく見える医者が気持ち悪くていやぁぁぁぁあヽ(`Д´)ノウワァァァン 診察だよね?そうなんだよね? ・ワコの本命はタクトに決定 主人公が振られるわけにはいかな...

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話『リビドーなお年頃』 感想

サカナちゃん再登場(´・ω・`)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

バニシングエージは命知らずのチーム

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 感想

やっぱりメインヒロインはワコさんだったんや! 公式サイトはこちら

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話感想

サブタイトル「リビドーなお年頃」 ウィンドウスターに続いてニードルスターの挑戦をも退けたタウバーン。 ですが、二人は何の躊躇もなくサイバディの復元に取りかかります。それどころか、科学ギルドの開...

「STARDRIVER輝きのタクト」第21話

  第二十一話「リビドーなお年頃」綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)(2011/02/26)BONES、KEY by Ylab 他商品詳細を見る  おとな銀行からバニシングエージに出向した者達の物語がひとまず決着を迎えまし...

『STAR DRIVER 輝きのタクト』第21話 感想

戦場に於いて相手の命を絶つ覚悟。 これはよく色んな作品のメインテーマとなる程、戦闘を描いたドラマでは取りざたされる事が多いですよね。 手心を加えられることを侮辱と受け取り、相手を叱責する。 時...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」

 好きな男が他の女といちゃつくのが我慢できなかったのよ

STAR DRIVER 輝きのタクト第21話『リビドーなお年頃』の感想レビュー

ミズノが居なくなったから、キス相手空白だったっけ?その辺あんまり細かく見てないから、なんで今さら立候補するのか?となっていたのは秘密なのぜ!な、ワコのキス立候補回でした。 メインヒロインな割には地味めな印象の彼女ですが、いよいよ本気を見せはじめてくれま...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 薬剤による階梯の上昇とはまたディープな展開ですね(^^; 古来,兵士には普通に行われていたことではありますが。 このごろでは,福井...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話 感想

リビドーの量 「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十一話感想です。 STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)(2011/02/26)BONES、KEY by Ylab 他商品詳細を見る

アニメ STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」簡易感想

綺羅星十字団・科学ギルドで作られたオーバーフェーズ・システムは、3フェーズ以上に進むことができる装置。 先週の予告で想像できたけど、サイバディとパイロットの一体化、エヴァの綾波みたいになっちゃいましたね。3.5フェーズでロボットとパイロットの中間でしたが、...

STARDRIVER輝きのタクト 第21話 リビドーなお年頃

第21話のあらすじ またしてもタウバーンに敗北したコフライト。こちらの身を案じながら戦うタクトに ウィンドウスターは苛立ちを露にする。そんな折、プロフェッサー・シルバーの研究していた オーバーフ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話

学食でスガタと同じメニューをチョイスするメガネ委員長がかわいすぎる。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話しっとマスクの巻。ところでこのサイバディと一体化した敵 ...

【ノーブラ?】STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

 正々堂々。前回の感想記事の多くで「キャメルスターは卑怯」「正々堂々じゃない」って書かれてましたが、私ぁ別に構わんと思いますけどね。自分の勝率が上がるように策を講じる、戦なら当たり前じゃないです...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想

あらすじ 綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。 それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。 感想は続きから

「STAR DRIVER 輝きのタクト」第21話感想

どちらかと言えば、ワコはスガタとのペアで固まったのかな~と思ってたんですけど、 ここに来てまたよく分からないことに。 恋愛面だけでなく、戦闘シーンでもワコが活躍してくれましたが、 あのタク...

STAR DRIVER 輝きのタクト #21

「リビドーなお年頃」 本当に強い力をこの手にすれば 失った全てを取り戻す事が出来る いや 取り戻してみせる! そういったヘッド  これは去って行ったさかなちゃんも取り戻したいという事なんでしょうねww 逃げた魚は本当に大きかったってコトだね ...

第二十一話 リビドーなお年頃

STAR DRIVER 輝きのタクトのレビューです。 あらすじ 綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。 それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。 アバ...

今週のSTAR DRIVER 輝きのタクト「第21話 リビドーなお年頃」

コウ&マドカ夫妻、最後の一華。綺羅星十字団驚異のメカニズム

STAR DRIVER 輝きのタクト #21

綺羅星十字団は、オーバーフェイズ・システムを開発しました。それを使ってマドカがタウバーンに戦いを挑んでくるのでした。冒頭からいきなりコウとタウバーンの戦いです。

【輝きのタクト】21話 カナコ様マジ聖人君子

STAR DRIVER 輝きのタクト #21 リビドーなお年頃 810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:23:34.24 ID:Xwtv2OtZO あと三話?まとまるのかコレ 811 ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想

アバンから!? 颯爽とタウミサイル入りましたー(笑) 【関連サイト】 http://www.star-driver.net/

STAR DRIVER 輝きのタクト 第...

『リビドーなお年頃』内容綺羅星十字団は、ニードルスターのサイバディを、タクトに撃破されてしまう。そこで“科学ギルド”が開発した“オーバーフェーズ・システム”を使い、ウィ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 リビドーなお年頃

ちゃんと鍵は掛けたんでしょうね。

「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話の感想

「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話、観ました。いきなりゼロ空間。ニードルスター戦。懲りないね、コウさん。(^^;

『STAR DRIVER 輝きのタクト』#21「リビドーなお年頃」

「自分を裏切った相手を許せる人間になって。 それができるのは本当に強い人間だけよ」 本当に強い人間 アバンでは、さっそく負けてるニードルスターの姿が(苦笑) 「その戦い方、よろしくないわね。タ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話 「リビドーなお年頃」

マドカと人妻は昔上司と部下だった(; ・`д・´)?  何か人妻が色々な所に絡みまくりだなw人妻が颯爽活躍するからワコの存在が空気になるんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。 以下ネタバレです

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

「今日これから 銀河美少年タウバーンを殺します」 ついに新たなシステム、オーバーフェーズ・システムが完成! タウバーンのピンチに、ワコの力が…!    【第21話 あらすじ】 綺羅星十字団・科学ギ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

STAR DRIVER 輝きのタクト(1) エアヒロイン的だったワコですが、やっと立ち上がりました。 でも、カナコ&シモーヌの方が可愛すぎるから困ったものです(笑)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビトーなお年頃」

STAR DRIVER 輝きのタクト   お勧め度:お勧め   [SF]   MBS・TBS系 日 17:00   監督 : 五十嵐卓哉   脚本 : 榎戸洋司   キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花   キャラデザ・ ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

タクトは勝つ時も 相手を助ける余裕のある戦い方。 それが屈辱なウィンドウスターは、危険な新システム・オーバーフェーズを使うことも臆さない。 命に危険がともなうサイバディの修理も平気なニードルスタ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話

綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システム という新たな装置が完成する。 それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに 進める事ができるという画期的なものであった。 演劇部「夜間飛行」での劇でタクトのキスのお相手は、未...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

『綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。』 ...

「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話 リビドーなお年頃

ケイ・マドカ 恐れをしないのはまったくすごいな。注射をするときにアタリ・コウがシブヤ・ヒデキに危険はないのか?なんて言ってたけどそういうことを聞くのにむしろ驚きだった。恐れを持たないという意味で...

第21話 『リビドーなお年頃』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 スタドラの主人公は、カナコ様だったんや! と、思わず言いたくなるような回でした。いや‐、やっぱ良いですね、彼女。懐は大きいし、美人だし、スタイルもいいし。おまけに男前!非の打ちど...

輝きのタクト #21 リビドーなお年頃

テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 取り戻したいもの (2/27 その2)   

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」

第21話 「リビドーなお年頃」

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 感想

オーバーフェーズシステムの実験体に志願するウインドウスター(ケイ・マドカ)。ヘー

STAR DRIVER 輝きのタクト第21話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/star-driver-c5c.html

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」

オーバーフェイズシステム…

STAR DRIVER 輝きのタクト #21 「リビドーなお年頃」

本当の強さとは、他人を許せることである! どうも、管理人です。花粉症のせいで体調まで悪いような気がしてて、結構参ってます。もしかすると、過去最悪の症状の出方なのかも…。とりあえず、感想に行きたいと思います。 ウィンドウスター:「今日これから...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話『リビドーなお年頃』

本当にちゃんと終わるんだろうか? そんな不安が強い、スタードライバー輝きのタクト21話の感想です。 それよりも、いつもと微妙に違うなぁ~と観ていたら、絵コンテが長崎健司さんだった! 2話や...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

その戦い方宜しくないわね、タウバーン!

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 レビュー キャプ 

おお!? 出だしからいきなり戦いだ! 戦っているのはニードルスター。戦いはいつもの通り、最後は タクトのタウミサイルにやられ、タウバーンの勝利… 戦いを見ていたウィンドウスターは悔しさをにじませる その戦い…よろしくないわね…タウバーン!! 悔しさってい

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」感想

 今回はマドカメインの話。綺羅星十字団がいよいよ新たな装置「オーバーフェーズ・システム」を完成させることに。その実験体になるマドカですが、果たして上手くいくんでしょうか。今回はとにかくカナコがカッコよかったですー。

君がそう言うなら… 「STAR DRIVER 輝きのタクト」 第21話の感想。

「それでいい…」 ヘッドのイケメンと言うかプレイボーイっプリは… タクト様と違って、なんか…イラっとくる! 第21話 「リビドーなお年頃」 3.5フェーズとか、ワコちゃんチュウ役立候補と...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話 リビドーなお年頃

STAR DRIVER 第21話。 人為的にフェーズを引き上げる「オーバーフェーズシステム」に 追い詰められるタクトですが―――。 以下感想

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話『リビドーなお年頃』

コフライトとの再戦。 しかしながら、ニードルスターとタクトとの差は短期間では埋まっていない。 タウバーンはまたもタウ・ミサイルで決着をつけ、ニードルスターとともに勝利を手中にする。

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想

「自分を裏切った相手を許せる人間になって。  それが出来るのは、本当に強い人間だけよ」 デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX) (2011/05/31) バンダイ 商品詳細を見る

STARDRIVER 輝きのタクト#21「...

欲するがままに命を掛け、投げ出す。そう、あの子は「怪物」。「リビドーなお年頃」あらすじは公式からです。綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」

これが伏線になっていたとは・・・ コウ&マドカ編 完結 スタードライバー21話

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 『リビドーなお年頃』

そういえばキャメルスター倒してもニードルスター居ましたね。珍しく連戦です。しかし策も無く勢いで出てきただけなので、ほぼ一方的にタクトが勝利。負けたことよりも、タクトが自分達を殺害しないことにマドカとコウはご不満な様子。真剣にやっていない、対等の相手と看...

STAR DRIVER 輝きのタクト 21話

カナコの大物っぷりと、ヘッドの小物っぷりの対比が…w

STAR DRIVER 輝きのタクト 第1話 ~第21話 リビドーなお年頃

STAR DRIVER(スタードライバー) 輝きのタクト 第1話   ~ 第21話 リビドーなお年頃 日本の南に浮かぶ島 南十字島。その島にたどり着いたツナシ・タクト。本土から泳いできたこの少年は島の高等部に入学するのだが、この学園には大きな巨像と秘密が アフィ

テガミバチREVERSE お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! STAR DRIVER輝きのタクト みつどもえ増量中!

テガミバチREVERSE『ロレンスの野望』21話を視聴。 好転の兆しと思って良いのかな?。 「カベルネを倒して,ゴーシュの心を取り戻さないと」は,別々の案件ですよね?。 「ラグ,その事だけど」なの...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」

3.5フェーズ・オーバーフェーズ マドカ回かと思いきやオイシイところは人妻さんがすべて持っていった「STAR DRIVER 輝きのタクト」第21話の感想。 頭取最高や!バニシングエイジなんかいらんかったんや! それにしてもタカシとはなんだったのか(真剣に)

STAR DRIVER 輝きのタクト 第二十一話「リビドーなお年頃」

「スタードライバーのメンタリティは時として理解できないものがあります」 ワコの嫉妬は、ある決意を導き出す。

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 簡易草子

「その戦い方、よろしくないわね、タウバーン!」byケイ・マドカ 「あの子の貪欲さには理由がない。純粋に、より刺激的な何かを常に求め続けてる。破壊に繋がる危険なリビドーだわ。いずれは世界を揺るがす...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 感想

戦いの在り方―

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 リビドーなお年頃

プロローグでいきなりニードルスターのコフライトと再戦。 ですが、短時間で力の差は埋まっておらず、タウ・ミサイルでコクピットをくり抜き撃破。 そんなタウバーンの敵に配慮し ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話

第21話 リビドーなお年頃 相手を傷つけない、力の差を見せるようなタウバーンの戦い方が気に入らないウインドウスター。 科学ギルドが開発した、オーバーフェーズシステムを使ってタウバーンに挑むも、 ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」感想

あれはワコの何だったのか?巫女パワー? 一見王の柱の様な力にも思えましたが、ワコがそんな力を持っていたとは驚きです。 あれは、ワコの第一フェーズの力なのか?とも感じましたが 以前 スガタの第一フェーズである王の柱が 第3フェーズのサイバディには効かないとい…

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 感想「リビドーなお年頃」

STAR DRIVER 輝きのタクトですが、綺羅星十字団はオーバーフェーズ・システムという新たな装置を開発します。ツナシ・タクト、アゲマキ・ワコ、シンドウ・スガタたちは学食で青春を謳歌していますが、「神話前夜」というポスターが必要以上に貼ってあります。(以下に続き...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 『リビドーなお年頃』 感想

チートプレイは許されない。STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 『リビドーなお年頃』 の感想です。

STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」

PSP版はまだ一周目。 アナログスティックが壊れて勝手に移動しまくるので 無駄に難しいゲームになっております。 ヨペチコです。 やべw  画像サイズが変だw

STAR DRIVER 輝きのタクト_第21話『リビドーなお年頃』感想 / テレビアニメ

一言結論:喪失を知ったうえで進む男と、臨む覚悟を決めた少女。主人公は出遅れ?  ネタバレありますので、以下は続きから。

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード