GOSICK―ゴシック― 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」 感想
ヴィクトリカの可愛さは相変わらず!
今回、そして20年前の事件に対しては、ちょっと……。
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。
その死の謎を解くヴィクトリカ。
しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。
そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も
証そうとするのだった…。
GOSICK―ゴシック― 公式サイト
今回、そして20年前の事件に対しては、ちょっと……。
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。
その死の謎を解くヴィクトリカ。
しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。
そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も
証そうとするのだった…。
GOSICK―ゴシック― 公式サイト
![]() | GOSICK-ゴシック-BD版 第4巻 [Blu-ray] (2011/07/22) 悠木 碧、江口拓也 他 商品詳細を見る |
![]() | GOSICKs(2) ―ゴシックエス・夏から遠ざかる列車― (富士見ミステリー文庫) (2006/05/10) 桜庭 一樹 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire (2011/03/02) yoshiki*lisa 商品詳細を見る |
自分が撃ったのは狼であってラウールではないと主張するセルジウス村長、
そう来ましたか!
聖堂で犯人を待ち受けるヴィクトリカ、一弥、アンブローズの3人。
やって来たのはデリク!
そして、グレヴィールもやって来ましたよ!
ヴィクトリカが知らせたのかな?
意外とグレヴィールが強かったですね。
盗賊たちの仲間割れによる殺人というのが、今回の真相でした。
けど、どんぐりが証拠になるの?
デリクを連れて行く村人に対し、グレヴィールが抗議すると、セルジウス村長は
ここはソヴュール王国にある村でなくセイルーン王国だと抗議を退けました!
セイルーン王国というと、『スレイヤーズ』を思い出しましたよ(笑)
ミルドレッドは、グレヴィールからヴィクトリカの監視役の仕事を請けていたのか。
ヴィクトリカは、その事に気付いていたんですね。
ハーマイニアの顔芸が、またもえらい事に!
これじゃ、怪しいですよと言ってるようなもんですよ。
って、アッサリと自供しましたよ、このメイド!
仮面を被った一弥が、ハーマイニアの耳元で囁いた言葉、
「寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚の~」
を、日本語が分からなかったので、あの世の言葉だと思ったのね。
ハーマイニアは、ちょっと変わってる人だと思われていたのか(笑)
20年前、柱時計の中でシオドア元村長を待っていたハーマイニア。
そこは金貨の隠し場所で、ハーマイニアが飛び出したときに降り注いだ金貨を
シオドアが拾っている隙に殺害した……。
う~ん、金貨を拾う前に何故落ちてきたか確かめそうな気がしますけどね。
動機は、20年前の夏至祭でシオドアが行った占いで、20年後の26歳に死ぬという
予言を告げられたからって、それだけかよ!
アンブローズは、ハーマイニアの事が好きだったのか。
ただでさえ殺せと剣を渡されても躊躇うところなのに、好きな相手となると
そりゃ、出来ないですよね。
だからといって逃がすのはダメでしょ。
アンブローズが断ったとしても、他の誰かにハーマイニアは殺されるだろうから
そうしたんでしょうけど。
村に火を放っていくハーマイニア、移動が早すぎるよ!
しかも火力が凄まじ過ぎる!
何者なの、このメイド!
そして橋を燃やし、焼き落とそうとするハーマイニア。
予め油か何かを撒いていたみたいですね、だから松明を投げただけで一気に燃えた。
けど、そんな余裕あったの?
どんだけ下準備してあったのさ。
橋が燃え落ちる前に渡ろうとする一弥たちに対し、ヴィクトリカを殺そうと
槍で襲ってくるハーマイニア。
逆恨みにも程があるぞ。
そして強い!
本当に何者なの、このメイド!
一弥は確か武道を習っていたはずですが、その割りにはあまり強くない……。
ハーマイニアにも力負けしてるし。
一弥を助けに入ったアンブローズが槍を奪った反動で、足を滑らし橋から
落ちていったハーマイニア。
シオドア元村長の予言通りですね。
急いで橋を渡る一弥たちですが、一人橋を渡るのが遅れた一弥が橋と共に落ちて……。
ヴィクトリカが片手で支えるのかよ!
どんだけ怪力なの!
そして他の3人は何やってるの!?手伝わないの?
その様子を見ていた2人組みは、ブライアン・ロスコーとコルデリア・ギャロですか。
ヴィクトリカも夏至祭でセルジウス村長に同じ質問をしてたのか。
身長云々は、涙を誤魔化すための嘘だったんですね。
一弥が差し出した手を取らなかったヴィクトリカ。
その理由は……。
やっぱりヴィクトリカも女の子ですね。
可愛いですよ。
まるで最終回みたいな流れでしたね。
一弥はもう少しヴィクトリカの役に立つように頑張らないといけませんね。
今回もほぼ役立たずだったし。
ハーマイニアから身をもってヴィクトリカを守ろうとした所は良かったのですが、
その後が続かない……。
それにしても今回の展開、原作も同じ感じなのか端折ってるのか。
ツッコミ所が多すぎです。
次回もヴィクトリカの可愛さが爆発のようです(笑)
次回 第9話「人食いデパートに青薔薇は咲く」
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
第2話 「死者の魂が難破船をおしあげる」 感想
第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 感想
第4話 「金色の糸はつかのまを切り裂く」 感想
第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想
第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」 感想
第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
そう来ましたか!
聖堂で犯人を待ち受けるヴィクトリカ、一弥、アンブローズの3人。
やって来たのはデリク!
そして、グレヴィールもやって来ましたよ!
ヴィクトリカが知らせたのかな?
意外とグレヴィールが強かったですね。
盗賊たちの仲間割れによる殺人というのが、今回の真相でした。
けど、どんぐりが証拠になるの?
デリクを連れて行く村人に対し、グレヴィールが抗議すると、セルジウス村長は
ここはソヴュール王国にある村でなくセイルーン王国だと抗議を退けました!
セイルーン王国というと、『スレイヤーズ』を思い出しましたよ(笑)
ミルドレッドは、グレヴィールからヴィクトリカの監視役の仕事を請けていたのか。
ヴィクトリカは、その事に気付いていたんですね。
ハーマイニアの顔芸が、またもえらい事に!
これじゃ、怪しいですよと言ってるようなもんですよ。
って、アッサリと自供しましたよ、このメイド!
仮面を被った一弥が、ハーマイニアの耳元で囁いた言葉、
「寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚の~」
を、日本語が分からなかったので、あの世の言葉だと思ったのね。
ハーマイニアは、ちょっと変わってる人だと思われていたのか(笑)
20年前、柱時計の中でシオドア元村長を待っていたハーマイニア。
そこは金貨の隠し場所で、ハーマイニアが飛び出したときに降り注いだ金貨を
シオドアが拾っている隙に殺害した……。
う~ん、金貨を拾う前に何故落ちてきたか確かめそうな気がしますけどね。
動機は、20年前の夏至祭でシオドアが行った占いで、20年後の26歳に死ぬという
予言を告げられたからって、それだけかよ!
アンブローズは、ハーマイニアの事が好きだったのか。
ただでさえ殺せと剣を渡されても躊躇うところなのに、好きな相手となると
そりゃ、出来ないですよね。
だからといって逃がすのはダメでしょ。
アンブローズが断ったとしても、他の誰かにハーマイニアは殺されるだろうから
そうしたんでしょうけど。
村に火を放っていくハーマイニア、移動が早すぎるよ!
しかも火力が凄まじ過ぎる!
何者なの、このメイド!
そして橋を燃やし、焼き落とそうとするハーマイニア。
予め油か何かを撒いていたみたいですね、だから松明を投げただけで一気に燃えた。
けど、そんな余裕あったの?
どんだけ下準備してあったのさ。
橋が燃え落ちる前に渡ろうとする一弥たちに対し、ヴィクトリカを殺そうと
槍で襲ってくるハーマイニア。
逆恨みにも程があるぞ。
そして強い!
本当に何者なの、このメイド!
一弥は確か武道を習っていたはずですが、その割りにはあまり強くない……。
ハーマイニアにも力負けしてるし。
一弥を助けに入ったアンブローズが槍を奪った反動で、足を滑らし橋から
落ちていったハーマイニア。
シオドア元村長の予言通りですね。
急いで橋を渡る一弥たちですが、一人橋を渡るのが遅れた一弥が橋と共に落ちて……。
ヴィクトリカが片手で支えるのかよ!
どんだけ怪力なの!
そして他の3人は何やってるの!?手伝わないの?
その様子を見ていた2人組みは、ブライアン・ロスコーとコルデリア・ギャロですか。
ヴィクトリカも夏至祭でセルジウス村長に同じ質問をしてたのか。
身長云々は、涙を誤魔化すための嘘だったんですね。
一弥が差し出した手を取らなかったヴィクトリカ。
その理由は……。
やっぱりヴィクトリカも女の子ですね。
可愛いですよ。
まるで最終回みたいな流れでしたね。
一弥はもう少しヴィクトリカの役に立つように頑張らないといけませんね。
今回もほぼ役立たずだったし。
ハーマイニアから身をもってヴィクトリカを守ろうとした所は良かったのですが、
その後が続かない……。
それにしても今回の展開、原作も同じ感じなのか端折ってるのか。
ツッコミ所が多すぎです。
次回もヴィクトリカの可愛さが爆発のようです(笑)
次回 第9話「人食いデパートに青薔薇は咲く」
第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
第2話 「死者の魂が難破船をおしあげる」 感想
第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 感想
第4話 「金色の糸はつかのまを切り裂く」 感想
第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想
第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」 感想
第7話 「夏至祭に神託はくだされる」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第21話 「眠れ、地の底で」 感想 (2011/02/26)
- GOSICK―ゴシック― 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」 感想 (2011/02/26)
- 夢喰いメリー 第8話 「夢回廊」 感想 (2011/02/25)
スポンサーサイト