放浪息子 第6話 「文化祭 ~Dream of butterfly~」 感想
千葉さんが、格好良かったですね。
ささちゃんは、今回も天使な可愛らしさでした!
いよいよ待ちに待った文化祭の当日。
修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。
ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対して、
自分に自信が持てずにいた。
本番が刻一刻と迫る中、緊張を紛らわすためにみんなでお化け屋敷に入ったり、
人気モデルの麻衣子ちゃんが来ていることが分かって大騒ぎになったり、
ユキさんやしーちゃんも見学に来たりと、賑わいを見せる文化祭。
そして、ついに1年3組の倒錯劇『ロミオとジュリエット』の幕が上がって――。
放浪息子 公式サイト
ささちゃんは、今回も天使な可愛らしさでした!
いよいよ待ちに待った文化祭の当日。
修一たちのクラスは劇の準備に大忙し。
ジュリエットに扮した誠は、ロミオの衣装を見事に着こなすさおりに対して、
自分に自信が持てずにいた。
本番が刻一刻と迫る中、緊張を紛らわすためにみんなでお化け屋敷に入ったり、
人気モデルの麻衣子ちゃんが来ていることが分かって大騒ぎになったり、
ユキさんやしーちゃんも見学に来たりと、賑わいを見せる文化祭。
そして、ついに1年3組の倒錯劇『ロミオとジュリエット』の幕が上がって――。
放浪息子 公式サイト
![]() | 放浪息子 3 [Blu-ray] (2011/06/22) 畠山航輔、瀬戸麻沙美 他 商品詳細を見る |
![]() | 放浪息子(6) (BEAM COMIX) (2007/02/26) 志村 貴子 商品詳細を見る |
![]() | 放浪息子 もふもふマフラータオル 二人背中合わせ柄 (2011/04/01) エーシージー 商品詳細を見る |
男装するユキさん、昔着ていた制服ですか。
千葉さんが格好イイと興奮する千鶴、ベタ惚れすぎる!
そりゃ、桃子は面白くないよね。
誠がジュリエット役だと知った文弥の反応、さすが真・KYなだけはありますね。
真穂の模擬店にやって来た安那と麻衣子。
プチ変装してきたのに真穂がバラしてしまって台無しです(笑)
しーちゃんと一緒にやって来たユキさん……閉じ込められた思い出ばかりですか。
さおりに花束を渡す文弥ですが、一言多くて無神経で反吐が出るって散々ですね。
お化け屋敷大人気ですね。
主要キャラが続々と大集合ですよ。
内装がショボイぞ、お化け屋敷!
皆がここに集まっている事が分かって、叫びあいに!
お化け役の方が怖がってるし(笑)
千鶴は、麻衣子ファンだったのか。
お化け屋敷前で鉢合わせて、気付いた時の叫びっぷりは凄かったですね。
愛してますって、流石ですね。
安那は意地悪っぽいから嫌いって、本人の前でよくもまぁ。
教室前までやって来たユキさんとしーちゃん。
誠は、ユキさんに惚れた!?
修一に格好イイと言ってもらえて、さおりは嬉しそうでしたね。
舞台が始まり幕があがりましたが、誠は緊張でセリフが吹っ飛んじゃったか。
さおりを見て、やる気を取り戻した誠。
「ごめんなさい、もう一回」って、そう来ましたか(笑)
それが観客にウケて……、正に災い転じて福となす、ですね。
コメディ寄りで進んでいく劇、面白いですね。
声優さんの舞台演技の演技が上手い!
さすが声のプロですね。
ささちゃん、可愛いよ。
誠も頑張りましたよ。
拍手に沸く観客の中で、1人やる気のないのが。
こいつは、もう……。
大成功に終わったロミジュリ。
しかし誠は皆に笑われたくなかった、女の子として見て欲しかったと。
倒錯劇だし仕方ないとはいえ、そういう問題を抱えている人にとっては
笑われた事はショックでしょうね、難しい問題だ。
文弥から貰った花束を、誠にあげるさおり。
誠をジュリエットだと認めた人、さおりの事ですね。
格好イイですね。
「ばいばいき~ん」って、千鶴はホント、元気ですね。
文弥に話しかけられてさおりは、急がないと反吐にまみれるってキツイですね。
でも、その気持ちは分かる。
修一の周りは、いい仲間が揃っているというのが、よく分かりますね。
文弥にもこれから、名誉挽回、汚名返上の機会があるのかな?
次回 第7話「薔薇色の頬 ~Growing pains~」
第1話 「おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~」 感想
第2話 「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」 感想
第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」 感想
第4話 「私の名前をあげる ~The sound of your name~」 感想
第5話 「夏のおわりに ~Long, long shadow~」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
千葉さんが格好イイと興奮する千鶴、ベタ惚れすぎる!
そりゃ、桃子は面白くないよね。
誠がジュリエット役だと知った文弥の反応、さすが真・KYなだけはありますね。
真穂の模擬店にやって来た安那と麻衣子。
プチ変装してきたのに真穂がバラしてしまって台無しです(笑)
しーちゃんと一緒にやって来たユキさん……閉じ込められた思い出ばかりですか。
さおりに花束を渡す文弥ですが、一言多くて無神経で反吐が出るって散々ですね。
お化け屋敷大人気ですね。
主要キャラが続々と大集合ですよ。
内装がショボイぞ、お化け屋敷!
皆がここに集まっている事が分かって、叫びあいに!
お化け役の方が怖がってるし(笑)
千鶴は、麻衣子ファンだったのか。
お化け屋敷前で鉢合わせて、気付いた時の叫びっぷりは凄かったですね。
愛してますって、流石ですね。
安那は意地悪っぽいから嫌いって、本人の前でよくもまぁ。
教室前までやって来たユキさんとしーちゃん。
誠は、ユキさんに惚れた!?
修一に格好イイと言ってもらえて、さおりは嬉しそうでしたね。
舞台が始まり幕があがりましたが、誠は緊張でセリフが吹っ飛んじゃったか。
さおりを見て、やる気を取り戻した誠。
「ごめんなさい、もう一回」って、そう来ましたか(笑)
それが観客にウケて……、正に災い転じて福となす、ですね。
コメディ寄りで進んでいく劇、面白いですね。
声優さんの舞台演技の演技が上手い!
さすが声のプロですね。
ささちゃん、可愛いよ。
誠も頑張りましたよ。
拍手に沸く観客の中で、1人やる気のないのが。
こいつは、もう……。
大成功に終わったロミジュリ。
しかし誠は皆に笑われたくなかった、女の子として見て欲しかったと。
倒錯劇だし仕方ないとはいえ、そういう問題を抱えている人にとっては
笑われた事はショックでしょうね、難しい問題だ。
文弥から貰った花束を、誠にあげるさおり。
誠をジュリエットだと認めた人、さおりの事ですね。
格好イイですね。
「ばいばいき~ん」って、千鶴はホント、元気ですね。
文弥に話しかけられてさおりは、急がないと反吐にまみれるってキツイですね。
でも、その気持ちは分かる。
修一の周りは、いい仲間が揃っているというのが、よく分かりますね。
文弥にもこれから、名誉挽回、汚名返上の機会があるのかな?
次回 第7話「薔薇色の頬 ~Growing pains~」
第1話 「おんなのこって なんでできてる? ~Roses are red, violets are blue~」 感想
第2話 「きらい きらい 大きらい ~Cry baby cry~」 感想
第3話 「ロミオとジュリエット ~Juliet and Romeo~」 感想
第4話 「私の名前をあげる ~The sound of your name~」 感想
第5話 「夏のおわりに ~Long, long shadow~」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 夢喰いメリー 第8話 「夢回廊」 感想 (2011/02/25)
- 放浪息子 第6話 「文化祭 ~Dream of butterfly~」 感想 (2011/02/25)
- フラクタル 第6話 「最果ての町」 感想 (2011/02/25)
スポンサーサイト