IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想
ラウラがデレましたが……シャルロット無双な回でしたね。
箒、セシリア、鈴の三馬鹿の立場は……。
学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。
ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、
一夏・シャル組は抜群のコンビネーションでラウラを追い詰めていく。
ラウラの中で力への想いが極限に達した時、シュヴァルツェア・レーゲンから
激しい放電が走り、その形が禍々しく歪み始める……。
インフィニット・ストラトス 公式ホームページ
箒、セシリア、鈴の三馬鹿の立場は……。
学年別トーナメントの第一試合の組み合わせは、一夏・シャル組VS箒・ラウラ組だった。
ラウラの専用ISシュヴァルツェア・レーゲンに装備された第三世代型特殊装備に対し、
一夏・シャル組は抜群のコンビネーションでラウラを追い詰めていく。
ラウラの中で力への想いが極限に達した時、シュヴァルツェア・レーゲンから
激しい放電が走り、その形が禍々しく歪み始める……。
インフィニット・ストラトス 公式ホームページ
![]() | IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray] (2011/03/23) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る |
![]() | なのこれシリーズ第2弾 IS (インフィニット・ストラトス) コレクションフィギュア BOX (2011/03/31) メディアファクトリー 商品詳細を見る |
![]() | IS(インフィニット・ストラトス) ラウラ・ボーデヴィッヒTシャツ ブラック サイズ:L (2011/03/21) コスパ 商品詳細を見る |
試合開始直後の一夏の奇襲、完全にラウラに読まれていましたね。
一夏は、シャルルとのタッグに自信があるからこそ、余裕があったんでしょうね。
抜群のコンビネーションを見せる一夏とシャルル。
それに対しラウラ&箒は……、箒は邪魔者扱いになってますね。
実質メインヒロインのシャルルと一応メインヒロインの箒の直接のヒロイン対決が
ありましたが、シャルルに手も足も出ずアッサリと負けた箒。
一夏の白式同様、箒の打鉄も近接用なので相性の差がハッキリ出ていますね。
専用機持ちとそうでないものの差……というよりヒロイン力の差ですか。
零落白夜を起動する一夏。
シャルルとの抜群のコンビネーションでラウラを追い詰めていきます。
AICは停止させる相手に意識を集中していないと効果を維持できないという
弱点を見抜いた一夏、1対1だと圧倒的な効果を発揮するけど、1対Nでは
今一つということですか。
つまり前回でセシリアと鈴が負けたのは、連携がサッパリだったのが原因だったと。
一夏の白式は、燃費がかなり悪いですね。
燃費を考えた戦い方を一夏が学ばないと、肝心な時に役に立ちませんよ。
しかしそこは、相性抜群の相棒、シャルルがカバー!
この戦いの最中に、イグニッション・ブーストを覚えて使ってくるって、学習能力が
高すぎる!
更に一夏がシャルルのアサルトライフルで援護……前回でシャルルが一夏に対し
アンロックしたのって、この伏線だったのか!
一夏が気を引き、シャルルが止めのパイルバンカー・シールドピアスを!
アルトアイゼンのリボルビング・ステークっぽいですね。
シールドに装備してるので、ベルゼルガのパイルバンカーの方が似てるかな。
シャルルのラファール・リヴァイヴ・カスタムは、操縦者のシャルルの実力もあって
距離を選ばないオールラウンダーないいISに仕上がっていますね。
ここでラウラの回想シーンが。
ラウラは遺伝子操作で生まれてきた?
幼少の頃から過酷な訓練を受けてきたラウラ。
ISが登場し、ナノマシン適合手術を受けたものの適応しきれず出来損ない扱いに
なった時に千冬と出会い、鍛えられた事で部隊最強の存在になった。
だからこそ、千冬をあんなに尊敬し、一夏に対し嫉妬し恨んでいたんですね。
ラウラのシュヴァルツェア・レーゲンが暴走し変形をしていく中、あまりにも
雰囲気が違うBD/DVDの宣伝が(笑)
おや、またまた試合が中止ですか。
一夏が絡む大会は、こんなんばっかですね。
変形したシュヴァルツェア・レーゲンが模したのは、千冬の姿?
ラウラがイメージする最強の姿を模したということなんですかね。
俺がやると言った途端に、アッサリとやられてしまう一夏。
千冬の真似をしている事にキレて素手でも殴りかかろうとする一夏を止める箒。
一夏と千冬って、ブラコン&シスコン姉弟ですか。
白式に対し自分のISのエネルギーを渡すシャルル。
そして絶対に負けないと約束……箒とのヒロイン力の差がハッキリと出てますよ!
やっぱメインヒロインはシャルルでしょ(笑)
内助の功ですね。
零落白夜の一撃でシュヴァルツェア・レーゲンを倒した一夏。
あれ?弱くなってる?
アッサリと決まっちゃいましたよ。
強くなったら誰かも守ってみたい、だからお前も守ってやるという一夏。
はい、これで惚れましたね。
攻略完了です。
ラウラのISには、VTシステムという使用・開発が禁止されているシステムが
組み込まれていたって、それドイツの立場がかなり悪くなるんじゃ……。
お前はお前、他の誰でもないと告げる千冬が格好イイですね。
ラウラも雰囲気が変わりましたよ。
一緒にご飯を食べる一夏とシャルル……カップルですなぁ(笑)
箒に対し付き合ってもいいと言った一夏ですが、買い物に付き合うという
お約束通りのオチでしたね(笑)
さすがの鈍感さ!
箒の左からのパンチと右の蹴りというコンビネーションが炸裂!
いい蹴りです(笑)
男子大浴場が解禁され、一夏が入浴中に入ってくるシャルル。
大胆ですね。
あんまり見ないで、一夏のエッチって、少しならOKなんですね(笑)
背景はいい!シャルルを映せ!
せめて湯気ありでも……、BD/DVDに期待という事ですか。
一夏と背中合わせで話すシャルル。
さらに背中から抱きついて、二人っきりとのきは本名のシャルロットって呼んでって
どこまで独走するの!この娘は!
シャルロット・デュノアとして、女の子として改めて転校してきたシャルロット。
スカート姿ですよ。
シャルロットという名前は、2人だけの秘密の共有の名前だったんじゃ……。
それなのに本名で再転校……どういうことなんでしょうね。
シャルロット = 女子とカミングアウトしたことで、昨日男子が大浴場を使用 = 一緒に
お風呂に入った事がバレて……鈴がISで壁をぶち破って教室に乱入してきましたよ!
龍咆から一夏を守ったのはラウラ、そして……キスした!
お前は私の嫁にすると宣言……嫁?婿でなく?
これはあれですか、何々は俺の嫁!というやつ。
だとしたら……誰だそんな文化をラウラに教えたのは(笑)
この後、一夏はヒロイン'sにフルボッコされてそう……。
そしてEDにラウラも加わりましたよ!
新しくラウラがハーレム入りということで、シャルロットが最後尾に。
デレ順ですからね。
これで一夏ハーレムが完成ですか。
あ、まだ真ヒロインの千冬がいますね(笑)
ラウラって、結構小さいですね。
次回は臨海学校、水着回ですか。
ちょ、ラウラ、何してんの!
次回 第9話「海に着いたら十一時!(オーシャンズ・イレブン)」
第1話 「クラスメイトは全員女」 感想
第2話 「クラス代表決定戦!」 感想
第3話 「転校生はセカンド幼なじみ」 感想
第4話 「決戦!クラス対抗戦(リーグマッチ)」 感想
第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」」 感想
第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
一夏は、シャルルとのタッグに自信があるからこそ、余裕があったんでしょうね。
抜群のコンビネーションを見せる一夏とシャルル。
それに対しラウラ&箒は……、箒は邪魔者扱いになってますね。
実質メインヒロインのシャルルと一応メインヒロインの箒の直接のヒロイン対決が
ありましたが、シャルルに手も足も出ずアッサリと負けた箒。
一夏の白式同様、箒の打鉄も近接用なので相性の差がハッキリ出ていますね。
専用機持ちとそうでないものの差……というよりヒロイン力の差ですか。
零落白夜を起動する一夏。
シャルルとの抜群のコンビネーションでラウラを追い詰めていきます。
AICは停止させる相手に意識を集中していないと効果を維持できないという
弱点を見抜いた一夏、1対1だと圧倒的な効果を発揮するけど、1対Nでは
今一つということですか。
つまり前回でセシリアと鈴が負けたのは、連携がサッパリだったのが原因だったと。
一夏の白式は、燃費がかなり悪いですね。
燃費を考えた戦い方を一夏が学ばないと、肝心な時に役に立ちませんよ。
しかしそこは、相性抜群の相棒、シャルルがカバー!
この戦いの最中に、イグニッション・ブーストを覚えて使ってくるって、学習能力が
高すぎる!
更に一夏がシャルルのアサルトライフルで援護……前回でシャルルが一夏に対し
アンロックしたのって、この伏線だったのか!
一夏が気を引き、シャルルが止めのパイルバンカー・シールドピアスを!
アルトアイゼンのリボルビング・ステークっぽいですね。
シールドに装備してるので、ベルゼルガのパイルバンカーの方が似てるかな。
シャルルのラファール・リヴァイヴ・カスタムは、操縦者のシャルルの実力もあって
距離を選ばないオールラウンダーないいISに仕上がっていますね。
ここでラウラの回想シーンが。
ラウラは遺伝子操作で生まれてきた?
幼少の頃から過酷な訓練を受けてきたラウラ。
ISが登場し、ナノマシン適合手術を受けたものの適応しきれず出来損ない扱いに
なった時に千冬と出会い、鍛えられた事で部隊最強の存在になった。
だからこそ、千冬をあんなに尊敬し、一夏に対し嫉妬し恨んでいたんですね。
ラウラのシュヴァルツェア・レーゲンが暴走し変形をしていく中、あまりにも
雰囲気が違うBD/DVDの宣伝が(笑)
おや、またまた試合が中止ですか。
一夏が絡む大会は、こんなんばっかですね。
変形したシュヴァルツェア・レーゲンが模したのは、千冬の姿?
ラウラがイメージする最強の姿を模したということなんですかね。
俺がやると言った途端に、アッサリとやられてしまう一夏。
千冬の真似をしている事にキレて素手でも殴りかかろうとする一夏を止める箒。
一夏と千冬って、ブラコン&シスコン姉弟ですか。
白式に対し自分のISのエネルギーを渡すシャルル。
そして絶対に負けないと約束……箒とのヒロイン力の差がハッキリと出てますよ!
やっぱメインヒロインはシャルルでしょ(笑)
内助の功ですね。
零落白夜の一撃でシュヴァルツェア・レーゲンを倒した一夏。
あれ?弱くなってる?
アッサリと決まっちゃいましたよ。
強くなったら誰かも守ってみたい、だからお前も守ってやるという一夏。
はい、これで惚れましたね。
攻略完了です。
ラウラのISには、VTシステムという使用・開発が禁止されているシステムが
組み込まれていたって、それドイツの立場がかなり悪くなるんじゃ……。
お前はお前、他の誰でもないと告げる千冬が格好イイですね。
ラウラも雰囲気が変わりましたよ。
一緒にご飯を食べる一夏とシャルル……カップルですなぁ(笑)
箒に対し付き合ってもいいと言った一夏ですが、買い物に付き合うという
お約束通りのオチでしたね(笑)
さすがの鈍感さ!
箒の左からのパンチと右の蹴りというコンビネーションが炸裂!
いい蹴りです(笑)
男子大浴場が解禁され、一夏が入浴中に入ってくるシャルル。
大胆ですね。
あんまり見ないで、一夏のエッチって、少しならOKなんですね(笑)
背景はいい!シャルルを映せ!
せめて湯気ありでも……、BD/DVDに期待という事ですか。
一夏と背中合わせで話すシャルル。
さらに背中から抱きついて、二人っきりとのきは本名のシャルロットって呼んでって
どこまで独走するの!この娘は!
シャルロット・デュノアとして、女の子として改めて転校してきたシャルロット。
スカート姿ですよ。
シャルロットという名前は、2人だけの秘密の共有の名前だったんじゃ……。
それなのに本名で再転校……どういうことなんでしょうね。
シャルロット = 女子とカミングアウトしたことで、昨日男子が大浴場を使用 = 一緒に
お風呂に入った事がバレて……鈴がISで壁をぶち破って教室に乱入してきましたよ!
龍咆から一夏を守ったのはラウラ、そして……キスした!
お前は私の嫁にすると宣言……嫁?婿でなく?
これはあれですか、何々は俺の嫁!というやつ。
だとしたら……誰だそんな文化をラウラに教えたのは(笑)
この後、一夏はヒロイン'sにフルボッコされてそう……。
そしてEDにラウラも加わりましたよ!
新しくラウラがハーレム入りということで、シャルロットが最後尾に。
デレ順ですからね。
これで一夏ハーレムが完成ですか。
あ、まだ真ヒロインの千冬がいますね(笑)
ラウラって、結構小さいですね。
次回は臨海学校、水着回ですか。
ちょ、ラウラ、何してんの!
次回 第9話「海に着いたら十一時!(オーシャンズ・イレブン)」
第1話 「クラスメイトは全員女」 感想
第2話 「クラス代表決定戦!」 感想
第3話 「転校生はセカンド幼なじみ」 感想
第4話 「決戦!クラス対抗戦(リーグマッチ)」 感想
第5話 「ボーイ・ミーツ・ボーイ」 感想
第6話 「ルームメイトはブロンド貴公子(ジェントル)」」 感想
第7話 「ブルー・デイズ/レッド・スイッチ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 魔法少女まどか☆マギカ 第8話 「あたしって、ほんとバカ」 感想 (2011/02/25)
- IS<インフィニット・ストラトス> 第8話 「ファインド・アウト・マイ・マインド」 感想 (2011/02/25)
- バカとテストと召喚獣 OVA 上巻 1日目「僕とメイドと新たなる旅立ち」 (2011/02/24)
スポンサーサイト