fc2ブログ

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

今回はシリアス展開でしたね。

だからといってアイキャッチでボケなくても……。

ハルナは、額に肉の文字でなく絵ですか(笑)

ゾンビである俺が、ずっと探し求めていた奴。

俺を殺した、連続殺人犯。

今、そいつと対峙して、俺は初めて気がついた。

・・・バカは死ななきゃ治らない。

そう俺はバカだったんだ。

ユー、全部終わらせてみんなで帰ろう・・・。

帰ったらご飯にしような。

何が食べたいか、考えといてくれよ。


 これはゾンビですか? 公式サイト

これはゾンビですか?豪華版 第3巻 [DVD]これはゾンビですか?豪華版 第3巻 [DVD]
(2011/05/27)
間島淳司、野水伊織 他

商品詳細を見る

これはゾンビですか?6  はい、どちらも嫁です (富士見ファンタジア文庫)これはゾンビですか?6 はい、どちらも嫁です (富士見ファンタジア文庫)
(2010/10/20)
木村 心一

商品詳細を見る

これはゾンビですか? ハルナ ジャンボトートバッグこれはゾンビですか? ハルナ ジャンボトートバッグ
(2011/04/01)
キャラアニ

商品詳細を見る
京子の攻撃を受けても無効化するユー、圧倒的ですね。

しかも魔装少女に変身しましたよ!

変身しても鎧はそのままなので、地味な変身ですが。

人間には自らの体を壊さないようにストッパーが掛かっているが、

命のストックがある自分には関係ないと、500%まで引き上げる京子。

でもユーには、全く歯が立ちません。

しかも「死んで」の一言で京子が死亡!

絶対言語ですか。

圧倒的とかいうレベルじゃないですね。

そりゃハルナが簡単に「死ね」と言っていたときに怒るわけだ。

命のストックがあるので甦ってくる京子を、その度に一言で殺し続けるユー。

代償の頭痛以上に、心が痛いでしょうね、これは。

ユーの言葉を聞こえないように、鼓膜を潰した京子。

それで防げるんですかね。

何だか聞こえなくても現象として成立しそうな気もするけど。

あるいは、某ソレントのように直接魂に響くとか。

全魔力を解放する京子、マダンテですね。

マダンテを受けて倒れたユー、鎧は残っていますが魔装少女の

服は消し飛んじゃってますよ。

ユーが倒された事で、敵討ちに立ち上がる歩、ハルナ、セラ。

何だか最終回のようなノリですね。

セラは新しい技を思いついたので、帰ったら技名を一緒に考えてくださいと

歩に言ってるし。

まだ技名が決まっていないので、秘剣・技名未定と叫んで攻撃するセラ。

その通りだけど、その技名で攻撃するのは……アリかな(笑)

セラもハルナも一蹴する京子、どんだけ強いんだよ!

自らを刀で刺し殺す事で、破いた鼓膜毎再生した京子。

予想通り、京子の予備の命は他の人を殺して奪った命でしたか。

これだけ殺しても甦るという事は、それだけ多くの人を殺してきた証。

今まで使ったストックの中には、歩の命もあったかもしれませんね。

ここでまたまた魔装少女に変身する歩。

もう、歩の変身シーンはいいよ。

京子の刀を握り砕いた歩、これで京子の変身が解けましたね。

変身が解けた京子は、マントの下は裸ですか。

歩「退屈は贅沢だが楽しく、孤独は平穏だかそれじゃ喜びを分かち合えない」
歩「ありがとう。君に殺されたお陰で人生が変わったよ」


歩が主人公らしく格好イイぞ。

姿格好は変態だけど。

京子をミストルティンで殺し続ける歩、これはグロイ。

京子が弱くなっていますが、あの強さは魔装少女だったからということですか。

残り一つの命になった京子を殴り殺さずに、外した歩。

ユーは、ありがとうと書きかけて、「よくやった、下僕」と書き直し(笑)

ここで大先生の登場ですか。

起き上がった京子ですが、京子本人の意識はまだ戻っていなくて黒幕の

夜の王が京子の肉体を操りながら喋っていると。

ユーが消滅させたはずのゾンビの力とのことですが、言うなれば歩の

ゾンビとしての先輩だった人になるのか。

この夜の王が、ラスボスになるんでしょうね。

今回は無いかと思ったユーの脳内ボイスですが、最後にありましたね。

今回は丹下桜さんですか。

歩の言葉に笑ったユーが可愛かったですね。

セラが石鹸にしてしまった料理を軌道修正して玉子焼きにしたハルナ。

どうやってやったの!

プリン → 石鹸 → 玉子焼きって、凄い料理ですね。

どんな風にしたら、そうなるのやら。

Cパートは、どういった伏線なんでしょうか。

夜の王が行っている実験?

次回 第7話「おい、お前どこ中だよ?」

第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想
第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
第5話 「ええ、京豆腐どすえ」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1747-1de2df45

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

それにしても今回はかなりシリアスでしたね。今までのユーのことを考えるとかなり切なくなってきますよね ですが、縁側という同じ場所で“涙”を流してしまう悲しい顔から笑顔への変化はかなり大きいものがあるように思われます それでは以下、感想を書かせて頂...

これはゾンビですか? 第06話 感想

 これはゾンビですか?  第06話 『そう、私は死を呼ぶもの』 感想  次のページへ

これはゾンビですか? 6話感想

ノモブヨ ヲシ ハシタワ グンミーチャ デ リブラ 逆さ読みすると、ラブリーでチャーミングだけど、私は死を呼ぶもの。 サブタイトル「そう、私は死を呼ぶもの」 変身の呪文にはこんな意味があった...

これはゾンビですか? 6

第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 昨日の幼馴染みは今日の敵、最強少女に対してついにユーが魔装化。呪文シーンは残念ながら声を聞くことができませんでした。てか、魔法少女服...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死...

これはゾンビですか?の第6話を見ました。第6話 そう、私は死を呼ぶもの「やっと来てくれましたね。お待ちしてましたよ、ネクロマンサー。近くにいるだけで感じますよ、その魔力!!...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

シリアス回はとことんシリアス!! これゾン 第6話の感想だ・・・。

「これはゾンビですか?」第6話

  第6話「そう、私は死を呼ぶもの」「むしょうにアイツをぶん殴りたい!」ユー、京子の攻撃を全て弾き・・・ミストルティンを手に取り、魔装少女にユーvs京子全く攻撃を寄せ付け...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

「退屈は贅沢だが楽しくない。  孤独は平穏だが、それじゃ喜びを分かち合えない」 「ありがとう。君に殺されたおかげで、人生が変わったよ」 「だから今度は、君の人生を変えてやる」 これはゾンビですか? ハルナ B2タペストリー (2011/04/01) キャラアニ ...

これはゾンビですか? ♯6

これ以上は誰も殺させないっ!!! 可愛いんだから仕方ない、か。 (いろんな意味で諦める)

これはゾンビですか?第1話  ~  第6話 そう、私は死を呼ぶもの

これはゾンビですか? 第1話  ~  第6話 そう、私は死を呼ぶもの ある日の夜、銀髪の不思議な少女・ユーと出会ったことで殺人事件に巻き込まれゾンビとして蘇った主人公、相川歩の巻き込まれ型ゾンビ生活である アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログラ...

これはゾンビですか? #6「そう、私は死を呼ぶもの」感想

前回の引き圧倒的な力を見せびらかす京子その前に立ちはだかるユー、魔装少女になったぞー言霊の力で「死んで」といい京子があっけなく倒れるそれほどまでにユーの言霊は力強く同時に怖いんだな京子の顔がもう色んな意味で見てられないw京子の捨て身の全力攻撃にユーは気

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

「だぁらっしゃぁああああ!」 前から思ってたけどむっちゃの口頭といいハルナはどこで言葉を学んだんだろうw 今週は終始シリアス展開。妙に壮大なバックBGMとなぜか裸になるギャップが酷かったw

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は...

お待ちしておりましたわ、ネクロマンサー---------------!!ユーを待っていたという京子。京子の狙いはどうやら最初からユーだったよう。ことごとく京子の攻撃をかわすユー。その手が、...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

「お兄ちゃん♪コンビニおにぎりとっても美味しいよ♪」 「お兄ちゃんと一緒に食べれば、なんだって美味しいんだけどね♪にゃ~~ん♪」 丹下さんキタ━━━!! CCさくらで丹下桜ボイスに毎週撃沈させられていたので、久しぶりにその感覚を思い出しました(つ∀`)

これはゾンビですか? 第6話 『そう、私は死を呼ぶもの』 感想

圧巻でしたね。映像も、ストーリーも。これはゾンビですか? 第6話 『そう、私は死を呼ぶもの』 の感想です。

これはゾンビですか? 第6話 そう、私は死を呼ぶもの

これゾン 第6話。 ユーがその秘めたる力を披露、 そして連続殺人魔との決着が―――。 以下感想

これはゾンビですか? 6話「そう、私は死を呼ぶもの」

言葉の力って重いものなんですね・・・ 魔・カ・セ・テ Tonight(2011/02/09)野水いおり商品詳細を見る

(丹下桜)これはゾンビですか?6話「そう、私は死を呼ぶもの」(感想)

ユーの苦悩・本心が見られた回でした。 真犯人ともひとまず決着をつけたので、 シリーズ中盤の山場展開でした。 ユーにとってこの生活は「嫌いじゃない」。 それはユーにとっても歩にとってもそれで十分なのでしょう。 戦いの後、最後に家に帰る展開が良かった...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

死ねないんだよ、俺…ゾンビっす――。 本性を現した京子に、ついにネクロマンサーの力を発言するユー。 発する言葉そのものが死すらも制するものだが。 使うユーの心も傷ついていく…。  ▼ これはゾンビ...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?ドラマCD これはゾンビですか?はい、波乱盤上です。(2011/02/09)ドラマ商品詳細を見る  京子は人間としてのリミッターを解除しつつ攻撃できます。指から手、腕と皮を剥がし、筋肉をむき...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

まるで最終回のようなクライマックス

これはゾンビですか?:6話感想

これはゾンビですか?の感想です。 いろいろと過激なアニメだな(笑)

これはゾンビですか? #6

【そう、私は死を呼ぶもの】 これはゾンビですか?6 はい、どちらも嫁です (富士見ファンタジア文庫)著者:木村 心一富士見書房(2010-10-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る はに ...

これはゾンビですか? 第6話 そう、私は死を呼ぶもの

第6話のあらすじ 倒したかと思われた京子が復活し、絶体絶命のピンチかと思われたその時、 静かに現れたユーに守られた歩たち。京子はユーを確保するため、攻撃を重ねるが全く効いていない。 そしてユー...

これはゾンビですか?第6話『そう、私は死を呼ぶもの』の感想レビュー

見方によっては、某マギカのマミさんムシャムシャ回を超える過激な内容をはらんでいた前半クライマックス回でした。 魔装少女の変身が解けたらすっぽんぽんに!というのも、違う意味で過激w 角度やら暗がりやらが仕事をし過ぎていたので、思ったほどエロくはなかったです...

アニメ これはゾンビですか?  第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

京子から歩達を守るために現れたユー。 「世界の中心」と称される彼女の力とは…。 ネタバレありです。

これはゾンビですか? 6話

丹下桜の「お兄ちゃん」には言霊が宿っている。というわけで、「これはゾンビですか?」6話SATSUGAIの巻。凄惨なグロ描写を通じて、逆説的に生命の大切さを導き出す。「屍鬼」と同じ方...

これはゾンビですか?  第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?  第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 流血と暗黒はキャプチャーしない主義です(`・ω・´)キリッ

これはゾンビですか? 第6話 そう、私は死...

まるで魔装少女の バーゲンセールだぜ(-"-;)まさかユーまでもが、魔装少女と化すとは思いもよらなかったなぁ。そしてもはや、この場で魔装少女でないのはセラだけって事になるのか...

これはゾンビですか? 第6話

第6話『そう、私は死を呼ぶもの』[初回特典:Amazon.co.jp限定絵柄携帯デコシール付] これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]今回は・・・京子とユーの対決?!

【消化不良】 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死をよぶもの」

◆感想 アイキャッチの感想そのままだった。 なんだろうなぁ、そらのおとしものみたいな感じだけど 展開が早いのか感情移入し辛かったのかスッキリしない感じ。 ◆ 消化不良の元・タフすぎる京子 ...

『これはゾンビですか?』 第6話 観ました

とりあえずシリアス編一時終了って感じでしたね。 その代わり、今回はシリアスにスプラッタな怒涛の展開でした。 しかも後味があんまりよくない…。 血みどろ感で言うと「フリージング」、後味の悪さで言うと「まどか☆マギカ」って感じ?お話の近さ加減で言うと圧倒的に...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

真面目すぎる展開へ―

(アニメ感想) これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

[初回特典:Amazon.co.jp限定絵柄携帯デコシール付] これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る ユーと京子の対決・・・。何とも壮絶な戦いが繰り広げられて・・・ ↑ポチって押 ...

これはゾンビですか?  第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

連続通り魔事件の真犯人であり、魔装少女であった京子の前にピンチに陥った相川歩、ハルナ、セラフィムを助けるために現れたユークリウッド・ヘルサイズ。 ユーの魔力を奪うのが目的であった京子は悦に耽って...

(アニメレビュー) これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

丹下桜さんキタ━━━━(・∀・)━━━━ッ!! 何気に今話はシリアス血みどろ展開だったんだけど妄想ユー(CV:丹下桜)のおかげで、 まさかの血みどろ展開もニヤニヤが止まらない萌え展開になったこれゾンビ第6話。

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

  これはゾンビですか? 第6話  「そう、私は死を呼ぶもの」         『お待ちしてましたよ…ネクロマンサー…近くに居るだけで感じますよ、その魔力』 京子の狙いはユーの魔力!しかしユーはミストルテ...

これはゾンビですか? 6話「そう、私は死を呼ぶもの」感想

ユーの強さは一体なんなのか? どの攻撃も通用しません。 その上チェーンソーをとってもじゅもんを唱えます……。 ってまさかΣ(´Д`lll) っていうか、セリフ入れてよ声優さん(^_^;)(←コラ) [初回特典:Amazon.co.jp限定絵柄携帯デコシール付] これはゾンビです...

(感想)これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 ユーの言葉の意味、すっごくよくわかりました・・・ そしてシリアス展開、もう京子がテレスティーナばりの激変でw

これはゾンビですか? 第6話 感想「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか?ですが、ユーが登場して京子との戦いもクライマックスを迎えます。京子の狙いは、相川歩、セラフィム、ハルナではなく最初からユーの強大な魔力だったようです。体のスペアのある京子は、限界マックスで攻撃してきます。(以下に続きます)

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

遂にギャグがゼロになった。 先週から地続きで4対1のバトルの続き。3人が太刀打ち出来なかったので遂にユーが出てくる訳なんですが そんなユーが京子に仕掛ける戦法とは・・・ ただ口で「死んで」って言う事。 それだけで何度も死に至る京子。その度に頭を痛める...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

「秘剣、技名未定!!」 あれ? マジメな展開だ……。

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」の感想

 歩はようやく見つけた、連続殺人事件の犯人を、自分を殺した張本人を。しかしそれは同じく連続殺人事件の犯人と思われていた少女・京子だった!歩とハルナ、セナの3人がかりでも京子には全く歯が立たず、逆に絶体絶命の状況に追い詰められてしまう。そこに現れたのはユ

【これゾン】6話 とりあえず「いい最終回だった」

これはゾンビですか? #06 そう、私は死を呼ぶもの 182 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 01:55:58 ID:lDZfrlng0 ※ここまでが原作1巻です 186 名前:風...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想です ユーの魔装少女って最強だよww そう思ったんだけれどね

これはゾンビですか? #06 そう、私は死を呼ぶもの

あなたはネクロマンサーですか?  はい、魔装少女です。

これはゾンビですか?#6「そう、私は死を呼...

死を身近に感じながら生きてきたんだ。そんな彼女の力になりたい!「そう、私は死を呼ぶもの」あらすじは公式からです。ゾンビである俺が、ずっと探し求めていた奴。俺を殺した、連...

これはゾンビですか? 第6話の感想

京子さんの壊れっぷりが見事です。これはゾンビですか? 第6話の感想です。 歩たちのピンチに颯爽登場したユー。まさか魔装少女に変身するとは思いませんでしたが、強大な魔力で京 ...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

大先生の登場、そしてユーの持つ力や京子を操る影などの謎を明かし区切りをつけた「これはゾンビですか?」第6話。シリーズ第1部の最終回といった構成だ。 全編シリアスなバトルで通した形だが、命をいくつも持ち簡単に死なない京子に対し、死にたくても死ねないゾンビで...

[アニメ]これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

京子ちゃんの可愛さはバトル中でも発揮。今回は艶めかしい雰囲気をまといつつ存在感を出しまくっていました。

これはゾンビですか? 第6話 セラさんの新必殺技

なんか雰囲気は謎が明らかに!みたいな感じなのですが結局何がどうなったのか、 歩のモノローグも既知の物が含まれてたりして聞いているとなんとも散漫な気分に。 1話の頃から少しどうかと思っていた...

萌える!大先生。(これはゾンビですか? 第6話レビュー)

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 ★★★★★

これはゾンビですか?#06

第6話 『そう、私は死を呼ぶもの』 えぇ!今週は、“これゾンが斜め上”DEATHと!? よもや“こんな方法”で、ユーちゃんが 闘うとは!…なんか、《夜の王》なんて“ラスボス”チック な名前も再登場だし――ツルっと拾い!!

これはゾンビですか? 6話 感想

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 魔装少女になったユー。 最強キャラのお出ましかと思ったけど、 いや潜在能力は最強なのかもしれないけれど、 ちょっとお頭が足りなかった...

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

あらすじ ゾンビである俺が、ずっと探し求めていた奴。 俺を殺した、連続殺人犯。 今、そいつと対峙して、俺は初めて気がついた。 ・・・バカは死ななきゃ治らない。そう俺はバカだったんだ。 ユー、全部終わらせてみんなで帰ろう・・・。 帰ったらご飯にしような...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

まっ裸?! この回はBDがどうなるかスゲェ気になるなぁ~ 光が仕事しなくて暗いままだったから 修正されない気もするけど、修正して欲しい… これはゾンビですか?第1巻 [Blu-ray]角川映画 2011-03-25売り上げランキング : 576Amazonで詳しく見るby G-...

これはゾンビですか? 「そう、私は死を呼ぶもの」

なんだか真面目なお話でした

(アニメ感想)君に届け 2ND SEASON 第06話「好意と迷惑」

あらすじ 風早には好きな人がいると聞かされた爽子。たまらず泣き出してしまったのをケントが慰めていると、そこに風早がやって来る。ケントが泣かせたと思った風早は思わず掴みかかるが、風早が皆と平等に自分と接してくれる、と褒めていただけと爽子はいう。そして、風...

これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 感想

今回はシリアス一辺倒です。 前回までギャグ全開だったアニメとは思えないくらいの展開でした。

これはゾンビですか?第6話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/02/post-6895.html

これはゾンビですか?第六話 感想

命を奪うということ…… 「これはゾンビですか?」第六話感想です。 これはゾンビですか?2 そう、私は死を呼ぶもの (富士見ファンタジア文庫)(2009/05/20)木村 心一商品詳細を見る

これはゾンビですか? 第6話 そう、私は死を呼ぶもの  レビュー キャプ

正体をあらわした京子をやっと倒したものの、京子があと10回は 死ねるという特性をもっていた為に、反撃に遭い、絶体絶命の 歩達の所にユーが現れ、彼らを救う。 ユーが現れ、歓喜する京子。何、京子、ユーの魔力も狙ってるのか。 っていうか、 「やっと来てくれました

これはゾンビですか? #06

「そう、私は死を呼ぶもの」 最近になって失いたくない物がやけに増えたなぁ… ユーが魔装少女に変身した(ノ´▽`)ノ  ユーの戦いを見て三人が一つになったのがよいですね^ω^b ユーの力が欲しい京子…  やはりユーの言葉の強いですねb ユー

これはゾンビですか? 第6話

 ふむす、無口長門キャラが発動。意外と強くないのか?。「死んで」って何度も言うだけの長門キャラ。その割には、仕留め損ねてるジャン。

これはゾンビですか? 第06話 「そう、私は死を呼ぶもの」

大門っす 前回はユーが登場したところまででしたね アーマーとガントレットが攻撃を無効化

これはゾンビですか? 第6話そう、私は死を呼ぶもの

第6話そう、私は死を呼ぶもの 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201102/article_10.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、...

【これはゾンビですか? 第6話-そう、私は死を呼ぶもの】

完全無欠の天使参上。

これはゾンビですか? 第6話 「そう、私は死を呼ぶもの」 レビュー・感想

「お待ちしていましたよ、ネクロマンサー。」 一度死んでまた蘇った京子。彼女はまだあと10回は生き返ることができるという。これは今まで殺してきた人の魂を奪った対価なんでし ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード