キン肉マンII世 第580話 「運命のゴングと謎の乱入者!!」 感想
今回も面白かったですね。
テンポ良く進むと面白いです。
このまま最後までいくといいんだけど。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
ゆでたまご公式サイト
テンポ良く進むと面白いです。
このまま最後までいくといいんだけど。
今週の『キン肉マンII世 究極の超人タッグ編』の感想です。
ゆでたまご公式サイト
![]() | キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 24 (プレイボーイコミックス) (2010/12/17) ゆでたまご 商品詳細を見る |
![]() | キン肉マン2世 21 (集英社文庫―コミック版) (2011/01/18) ゆでたまご 商品詳細を見る |
![]() | キン肉マン2世 1 (SUPERプレイボーイCOMICS) (1998/10/19) ゆでたまご 商品詳細を見る |
サンダーのギロチンドロップをカットしたグレートIV。
乱入だからヌーボーの反則負けとハラボテ委員長に訴えるライトニングに吹いた(笑)
さっきまでの余裕はどうしたんだよ!
こういうところはやっぱり小物っぽいですね。
ゴング前だから反則じゃないと説明するハラボテに不服そうなライトニング。
どっしりと構えて、これで2vs2になって面白くなったとか言ったら、印象も
変わってくるんですけどね。
サンダーを裏投げで投げる万太郎と、ライトニングをジャーマンスープレックスで
投げるグレートIV。
そのジャーマンのクラッチがカオスのキングジャーマンと同じ、カンチョーみたいな
指つきだった事から、グレートIVがカオスだと確信した万太郎。
普通ならグレートの中の人が誰なのか疑問を持つ場面なんでしょうけど、
クラッチが同じというだけで信じてしまうんですね。
スグル達は、ケビンにカオスの癖をずっと教えていたんでしょうね。
この後の展開としては、カオスの癖とは違う部分が出てきて万太郎が疑問を持ち
正体がバレて仲違いという感じになるんでしょうね。
旧作の決勝戦と同じ感じで。
それでも回想シーンを無駄に入れずにテンポ良く進めば別にいいんですけどね。
このままのペースで決勝戦が進んでいくといいんだけど、不安が残るなぁ。

にほんブログ村
乱入だからヌーボーの反則負けとハラボテ委員長に訴えるライトニングに吹いた(笑)
さっきまでの余裕はどうしたんだよ!
こういうところはやっぱり小物っぽいですね。
ゴング前だから反則じゃないと説明するハラボテに不服そうなライトニング。
どっしりと構えて、これで2vs2になって面白くなったとか言ったら、印象も
変わってくるんですけどね。
サンダーを裏投げで投げる万太郎と、ライトニングをジャーマンスープレックスで
投げるグレートIV。
そのジャーマンのクラッチがカオスのキングジャーマンと同じ、カンチョーみたいな
指つきだった事から、グレートIVがカオスだと確信した万太郎。
普通ならグレートの中の人が誰なのか疑問を持つ場面なんでしょうけど、
クラッチが同じというだけで信じてしまうんですね。
スグル達は、ケビンにカオスの癖をずっと教えていたんでしょうね。
この後の展開としては、カオスの癖とは違う部分が出てきて万太郎が疑問を持ち
正体がバレて仲違いという感じになるんでしょうね。
旧作の決勝戦と同じ感じで。
それでも回想シーンを無駄に入れずにテンポ良く進めば別にいいんですけどね。
このままのペースで決勝戦が進んでいくといいんだけど、不安が残るなぁ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- キン肉マンII世 第581話 「時間超人の"二択問題"!!」 感想 (2011/02/21)
- キン肉マンII世 第580話 「運命のゴングと謎の乱入者!!」 感想 (2011/02/14)
- キン肉マンII世 第579話 「セオリー破りのミレニアム!!」 感想 (2011/02/07)
スポンサーサイト