スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第18話 「誘う鬼火」 感想
EDは、前回のは特別EDでなく新EDだったのか。
映像は新しくしてほしかったな。
前回は内容が内容だったので、あれでも良かったけど。
アイビスとカーラもようやく出れたのに、短い間でしたね。
インスペクターとシャドウミラー、そして謎の怪物達の猛攻から脱出した
戦闘母艦ハガネだが、艦長のダイテツが戦死してしまう。
また、エクセレンは怪物達によってヴァイスリッターごと拉致され、
キョウスケもアクセルとの戦闘で負傷。
彼の搭乗機であるアルトアイゼンも大破する。
そんな時、「アインスト」と呼称されることになった怪物達が各地の
軍事拠点に出現し、地球圏はさらなる混乱の渦に巻き込まれる。
一方、アルフィミィによって変貌を遂げるエクセレンとヴァイスリッター。
はたして、アインストの目的とは……?
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 公式サイト
映像は新しくしてほしかったな。
前回は内容が内容だったので、あれでも良かったけど。
アイビスとカーラもようやく出れたのに、短い間でしたね。
インスペクターとシャドウミラー、そして謎の怪物達の猛攻から脱出した
戦闘母艦ハガネだが、艦長のダイテツが戦死してしまう。
また、エクセレンは怪物達によってヴァイスリッターごと拉致され、
キョウスケもアクセルとの戦闘で負傷。
彼の搭乗機であるアルトアイゼンも大破する。
そんな時、「アインスト」と呼称されることになった怪物達が各地の
軍事拠点に出現し、地球圏はさらなる混乱の渦に巻き込まれる。
一方、アルフィミィによって変貌を遂げるエクセレンとヴァイスリッター。
はたして、アインストの目的とは……?
スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 公式サイト
![]() | スーパーロボット超合金 ヴァイスリッター (2011/05/31) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS グランゾン (ノンスケールプラスチックキット) (2010/01/20) 壽屋 商品詳細を見る |
![]() | スーパーロボット大戦OGクロニクル Vol.3 (電撃コミックス) (2009/01/27) 八房 龍之助 商品詳細を見る |
何とか脱出に成功したハガネとヒリュウ改ですが、ボロボロですね。
そしてダイテツ艦長も……。
アルフィミィは、前回登場した時に比べ、大人っぽくなっていますね。
単純に作画が安定していないだけかもしれませんが。
アルフィミィがエクセレンにキスを!
そしてヴァイスリッターが、ライン・ヴァイスリッター化しましたよ。
ゼンガー倒す事に執着しているウォーダン、確かにゼンガーは強烈ですが、
ソフィア博士の裸も強烈ですよ(笑)
アクセルの「所詮は人形」発言に、レモンはムッとしていましたね。
キョウスケに語りかけていたのは、アインスケなのかな。
ダイテツ艦長を見送る場面、シャイン王女は喪服持参ですか。
ボロボロの体でも、ダイテツ艦長の別れの場にやって来たキョウスケ。
ここの敬礼シーンは、カッコイイですね。
ユウとカーラもここで仲間入りですか。
ソフィアの名前が出たときに、ゼンガーは反応していましたね。
レオナの作画が酷いなぁ、まるで別人ですよ。
相変わらず大食漢のアラド。
食堂に集まったメンバーの中で、リオだけセリフが無かったよ。
せめて一言だけでも。
エクセレンが生きていれば取り戻す、死んでいれば仇をとる。
熱いですね、キョウスケは。
マサキがサイバードで偵察に出ているのか。
一人で出るなんて、迷子になるぞ!
クロガネに乗ってやってきたのは、シュウ・シラカワ!
シュウ、何だよ、そのポーズは!(笑)
JOJO立ちしてるんじゃないよ!
各地の軍事基地を襲うアインスト、動きがコミカルだ!
ガルガウがメカガルガウになっていますね。
元々メカですが(笑)
そして専用BGM「DARK KNIGHT」と共にソウルゲインが復活!
しかも強化されているみたいですね。
玄武剛弾が、玄武金剛弾になってるし。
黄金の右腕ですね。
アインストに襲われている町に、先行して救援に向かうマサキ。
マサキが先行って、無事辿り着けるかが不安ですよ。
そして久々に登場の龍王機と虎王機。
2話以降出ていませんでしたから、本当に久しぶりですね。
次回でいよいよ龍虎覚醒ですね。
原作じゃとっくに手に入っていますからね。
やっぱり作画が大変だからここまで遅らせたのかな。
次回 第19話「龍虎王顕現」
第1話 「赤い衝撃」 感想
第2話 「未知なる声」 感想
第3話 「背負った十字」 感想
第4話 「絆と約束」 感想
第5話 「DCの名の下に」 感想
第6話 「桜花幻影」 感想
第7話 「黒い潜入者」 感想
第8話 「凶鳥の眷属」 感想
第9話 「インスペクター」 感想
第10話 「月下に妖精は舞う」 感想
第11話 「ハルパーの鎌」 感想
第12話 「シャドウミラー」 感想
第13話 「楽園からの追放者」 感想
第14話 「汚れのないその瞳で」 感想
第15話 「武神装攻ダイゼンガー」 感想
第16話 「オンリー・ワン・クラッシュ」 感想
第17話 「鋼の咆哮」 感想
スーパーロボット超合金 アルトアイゼン レビュー記事はこちら。
SRWOGプラキット グランゾン レビュー記事はこちら。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
そしてダイテツ艦長も……。
アルフィミィは、前回登場した時に比べ、大人っぽくなっていますね。
単純に作画が安定していないだけかもしれませんが。
アルフィミィがエクセレンにキスを!
そしてヴァイスリッターが、ライン・ヴァイスリッター化しましたよ。
ゼンガー倒す事に執着しているウォーダン、確かにゼンガーは強烈ですが、
ソフィア博士の裸も強烈ですよ(笑)
アクセルの「所詮は人形」発言に、レモンはムッとしていましたね。
キョウスケに語りかけていたのは、アインスケなのかな。
ダイテツ艦長を見送る場面、シャイン王女は喪服持参ですか。
ボロボロの体でも、ダイテツ艦長の別れの場にやって来たキョウスケ。
ここの敬礼シーンは、カッコイイですね。
ユウとカーラもここで仲間入りですか。
ソフィアの名前が出たときに、ゼンガーは反応していましたね。
レオナの作画が酷いなぁ、まるで別人ですよ。
相変わらず大食漢のアラド。
食堂に集まったメンバーの中で、リオだけセリフが無かったよ。
せめて一言だけでも。
エクセレンが生きていれば取り戻す、死んでいれば仇をとる。
熱いですね、キョウスケは。
マサキがサイバードで偵察に出ているのか。
一人で出るなんて、迷子になるぞ!
クロガネに乗ってやってきたのは、シュウ・シラカワ!
シュウ、何だよ、そのポーズは!(笑)
JOJO立ちしてるんじゃないよ!
各地の軍事基地を襲うアインスト、動きがコミカルだ!
ガルガウがメカガルガウになっていますね。
元々メカですが(笑)
そして専用BGM「DARK KNIGHT」と共にソウルゲインが復活!
しかも強化されているみたいですね。
玄武剛弾が、玄武金剛弾になってるし。
黄金の右腕ですね。
アインストに襲われている町に、先行して救援に向かうマサキ。
マサキが先行って、無事辿り着けるかが不安ですよ。
そして久々に登場の龍王機と虎王機。
2話以降出ていませんでしたから、本当に久しぶりですね。
次回でいよいよ龍虎覚醒ですね。
原作じゃとっくに手に入っていますからね。
やっぱり作画が大変だからここまで遅らせたのかな。
次回 第19話「龍虎王顕現」
第1話 「赤い衝撃」 感想
第2話 「未知なる声」 感想
第3話 「背負った十字」 感想
第4話 「絆と約束」 感想
第5話 「DCの名の下に」 感想
第6話 「桜花幻影」 感想
第7話 「黒い潜入者」 感想
第8話 「凶鳥の眷属」 感想
第9話 「インスペクター」 感想
第10話 「月下に妖精は舞う」 感想
第11話 「ハルパーの鎌」 感想
第12話 「シャドウミラー」 感想
第13話 「楽園からの追放者」 感想
第14話 「汚れのないその瞳で」 感想
第15話 「武神装攻ダイゼンガー」 感想
第16話 「オンリー・ワン・クラッシュ」 感想
第17話 「鋼の咆哮」 感想
スーパーロボット超合金 アルトアイゼン レビュー記事はこちら。
SRWOGプラキット グランゾン レビュー記事はこちら。

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 夢喰いメリー 第5話 「夢に惑って」 感想 (2011/02/05)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第18話 「誘う鬼火」 感想 (2011/02/05)
- GOSICK―ゴシック― 第5話 「廃倉庫には謎の幽霊がいる」 感想 (2011/02/05)
スポンサーサイト