これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想
今回はシリアス多目だったのにアイキャッチに吹いた(笑)
ピザを頼んだら、冥界の番人がやってきた。
一度死んでからゾンビとなった俺を、地獄に落とすためやって来たそうだ。
まったく色々な奴が来るが、恐怖の大王だろうが、核ミサイルだろうが相手になってやる!
それがユーと一緒にいられる代償なら安いもんだ。
ドンと来やがれ!
・・・と思ったけど、これはちょっと斜め上すぎるだろ・・・。
これはゾンビですか? 公式サイト
ピザを頼んだら、冥界の番人がやってきた。
一度死んでからゾンビとなった俺を、地獄に落とすためやって来たそうだ。
まったく色々な奴が来るが、恐怖の大王だろうが、核ミサイルだろうが相手になってやる!
それがユーと一緒にいられる代償なら安いもんだ。
ドンと来やがれ!
・・・と思ったけど、これはちょっと斜め上すぎるだろ・・・。
これはゾンビですか? 公式サイト
![]() | これはゾンビですか?豪華版 第2巻 [DVD] (2011/04/22) 間島淳司、野水伊織 他 商品詳細を見る |
![]() | これはゾンビですか?4 うん、先生が最強だよ! (富士見ファンタジア文庫) (2010/01/20) 木村 心一 商品詳細を見る |
![]() | ドラマCD これはゾンビですか? (2009/12/30) イメージ・アルバム、寺島拓篤 他 商品詳細を見る |
楽しそうに料理をするハルナ、ガンダムネタが混じってますね(笑)
今回のユーの声優さんは、皆口裕子さんですか。
ユーが通り魔かどうか、確かめるような事はしないんですね。
セラは料理音痴なんですね、暗黒物質になっちゃってるよ!
皿が溶ける前に口の中へっておかしいだろ!
この料理は、姫路瑞希(バカテス)の料理と張り合えますね。
中華鍋もちゃぶ台も溶けちゃってるよ!
歩宅にやって来た明快の番人ケルベロス、人型のドーベルマンかよ!
ケルベロスに傷つけられた歩の怪我も、ユーがガントレットを外した手をかざすと
アッという間に回復!
あのガントレットは封印というか制御装置みたいなものなのかな。
ケルベロスとユーは、知り合いですか。
お茶を飲むケルベロスですが、ほとんど零れてるよ!
ユーが傷を治すとその痛みがフィードバックされるのか。
傷を治してそれなら、生き返らせたときは、どうだったんでしょうね。
付近で人が殺されかけているので、その魂を回収しに行くケルベロスに
付いていく歩、身体能力が半端無いですね。
殺された人の魂は「夜の王」への生け贄にされていると聞かされた歩。
襲ってきた通り魔の攻撃から歩を庇うケルベロスですが、歩も一緒に
刺されてるよ!
ユーの事を歩に託して消えるケルベロス……呆気ないですね。
いい奴だったのに、死ぬのが早い!
これじゃまさしく犬死だよ!
シリアス展開なのにアイキャッチが(笑)
クイズダービーかよ!
ユーが感情を押し殺しているのは、魔力が大きすぎて周囲の人の運命に
影響を与えてしまうため。
喋らないのも、言葉には魔力が宿ってしまう。
魔力が発揮されるときは激痛が走り、さらにユーの血液にも魔力が宿っていて
たとえユーが死んでも魔力は発動されるって、かなりキツイ設定ですね。
泣きながら自分の事を嫌いになっただろうと尋ねるユーに対し、どこにも行かず
一緒にいろと言い切る歩が格好イイですよ。
以前、歩が通り魔に襲われたのも、ひょっとして歩のパフォーマンスにユーが
面白いと感じたので、歩の運命に影響を与えたからなのかな。
ユーと一緒にいるためなら核ミサイルだろうと何だろうとドーンと来いって
何か凄いの来たよ!
AAAクラスのメガロ、常敗無勝のシロナガって、常に負けてるんかい!
常勝無敗との言い間違いは、意味が正反対だよ!
また魔装少女に変身する歩、お前の変身シーンは別に見たくないよ!
ハルナは、「あたしだけの為に行け」と叫んでいましたが、ユーの為ですよ。
シロナガが町を押しつぶすのをATフィールド(違)で支えるハルナ。
凄いことやってのけていますね。
界王拳もどきでパワーUPしていく歩、コスチュームが可愛くなってるというより
キモくなっているというのが正解なような……。
着ているのが歩ですからね、ハルナなら別だけど。
キックでシロナガを倒した歩、ミストルティンは使わないんかい!
ああ、そういえば必殺技は、ミストルティンキックでしたね。
それはチェーンソーで攻撃してたけど、今回は正真正銘、キックでした。
最後に通り魔に京子が襲われていましたが、真犯人じゃなかったのか。
次回予告の絵が、歩からハルナに変わりましたね。
こっちの方がいいよ。
この作品は一体どこを目指しているんでしょうね。
次回 第5話「ええ、京豆腐どすえ」
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
今回のユーの声優さんは、皆口裕子さんですか。
ユーが通り魔かどうか、確かめるような事はしないんですね。
セラは料理音痴なんですね、暗黒物質になっちゃってるよ!
皿が溶ける前に口の中へっておかしいだろ!
この料理は、姫路瑞希(バカテス)の料理と張り合えますね。
中華鍋もちゃぶ台も溶けちゃってるよ!
歩宅にやって来た明快の番人ケルベロス、人型のドーベルマンかよ!
ケルベロスに傷つけられた歩の怪我も、ユーがガントレットを外した手をかざすと
アッという間に回復!
あのガントレットは封印というか制御装置みたいなものなのかな。
ケルベロスとユーは、知り合いですか。
お茶を飲むケルベロスですが、ほとんど零れてるよ!
ユーが傷を治すとその痛みがフィードバックされるのか。
傷を治してそれなら、生き返らせたときは、どうだったんでしょうね。
付近で人が殺されかけているので、その魂を回収しに行くケルベロスに
付いていく歩、身体能力が半端無いですね。
殺された人の魂は「夜の王」への生け贄にされていると聞かされた歩。
襲ってきた通り魔の攻撃から歩を庇うケルベロスですが、歩も一緒に
刺されてるよ!
ユーの事を歩に託して消えるケルベロス……呆気ないですね。
いい奴だったのに、死ぬのが早い!
これじゃまさしく犬死だよ!
シリアス展開なのにアイキャッチが(笑)
クイズダービーかよ!
ユーが感情を押し殺しているのは、魔力が大きすぎて周囲の人の運命に
影響を与えてしまうため。
喋らないのも、言葉には魔力が宿ってしまう。
魔力が発揮されるときは激痛が走り、さらにユーの血液にも魔力が宿っていて
たとえユーが死んでも魔力は発動されるって、かなりキツイ設定ですね。
泣きながら自分の事を嫌いになっただろうと尋ねるユーに対し、どこにも行かず
一緒にいろと言い切る歩が格好イイですよ。
以前、歩が通り魔に襲われたのも、ひょっとして歩のパフォーマンスにユーが
面白いと感じたので、歩の運命に影響を与えたからなのかな。
ユーと一緒にいるためなら核ミサイルだろうと何だろうとドーンと来いって
何か凄いの来たよ!
AAAクラスのメガロ、常敗無勝のシロナガって、常に負けてるんかい!
常勝無敗との言い間違いは、意味が正反対だよ!
また魔装少女に変身する歩、お前の変身シーンは別に見たくないよ!
ハルナは、「あたしだけの為に行け」と叫んでいましたが、ユーの為ですよ。
シロナガが町を押しつぶすのをATフィールド(違)で支えるハルナ。
凄いことやってのけていますね。
界王拳もどきでパワーUPしていく歩、コスチュームが可愛くなってるというより
キモくなっているというのが正解なような……。
着ているのが歩ですからね、ハルナなら別だけど。
キックでシロナガを倒した歩、ミストルティンは使わないんかい!
ああ、そういえば必殺技は、ミストルティンキックでしたね。
それはチェーンソーで攻撃してたけど、今回は正真正銘、キックでした。
最後に通り魔に京子が襲われていましたが、真犯人じゃなかったのか。
次回予告の絵が、歩からハルナに変わりましたね。
こっちの方がいいよ。
この作品は一体どこを目指しているんでしょうね。
次回 第5話「ええ、京豆腐どすえ」
第1話 「はい、魔装少女です」 感想
第2話 「いえ、吸血忍者です」 感想
第3話 「そう、髪型はツインテールに」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- レベルE 第4話 「From the DARKNESS」 感想 (2011/02/01)
- これはゾンビですか? 第4話 「ちょ、俺輝いてる?」 感想 (2011/02/01)
- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第4話 「妹が水着にきがえたら」 感想 (2011/01/31)
スポンサーサイト