STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話 「タクトのシルシ」 感想
今回は神回でしたね。
マリノの事実は想像通りでしたが、最後の展開は良かったです。
家出を止めて家に戻ってきたミズノは、マリノの姿が見えない事に気づく。
ミズノは家で待ち続けるが、結局夜になってもマリノは帰ってこなかった。
翌日、化学実験室でケイトと出会ったミズノは、そのまま綺羅星十字団の
地下遺跡へ連れ去られてしまう。
巫女のサイバディ・メムナに乗せられ、ヘッドのサイバディ・レシュバルに
貫かれてしまうミズノ。
ついに世界が第3フェーズへと突入した。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
マリノの事実は想像通りでしたが、最後の展開は良かったです。
家出を止めて家に戻ってきたミズノは、マリノの姿が見えない事に気づく。
ミズノは家で待ち続けるが、結局夜になってもマリノは帰ってこなかった。
翌日、化学実験室でケイトと出会ったミズノは、そのまま綺羅星十字団の
地下遺跡へ連れ去られてしまう。
巫女のサイバディ・メムナに乗せられ、ヘッドのサイバディ・レシュバルに
貫かれてしまうミズノ。
ついに世界が第3フェーズへと突入した。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/02/23) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | スタードライバー iPhone4対応 キャラクタージャケット タクト&スガタ (2011/03/25) グルマンディーズ 商品詳細を見る |
![]() | STAR DRIVER 輝きのタクト 第ニ隊バニシングエージ 脱着式ワッペン (2011/03/10) コスパ 商品詳細を見る |
ミズノの母親は京都に住んでるのか。
あんなんでまともに生活できてるのかは疑問だなぁ。
ニシモリの叔母さんは、マリノが虚像だと知ってそう。
マリノの正体を知って育てていたんだろうな。
またまたタクトとスガタのお風呂タイム。
男二人でイチャイチャって(笑)
誘われるまま入っていきそうになったって、前回ヒロインらしいところを見せたのに
やっぱりギャグ要員ですか(笑)
ケイトを訪ねたミズノは、薬で眠らされ連れ去られ……。
綺羅星十字団団員って、あんなにいたのか。
変なとこ触るなって、どさくさに紛れて痴漢行為した団員がいたもようです(笑)
イヴローニュから語られた事実。
やはりマリノは、ミズノが幼い頃にその第1フェーズの能力で作り出した分身でしたか。
ケイトは、マリノが分身だと、どうやって気づいたのかな?
ミズノが巫女だという事は、マリノの嘘で気付いていましたが、日死の巫女の能力に
分身体を作る能力があると知っていてそれで分かった?
あるいは、巫女は双子として生まれる事は無く、ミズノの双子 = 分身体だと分かった?
それにしてもニシモリの叔母さん、衝撃の告白をさらっと言い過ぎです!
ミズノを巫女のサイバディ・メムナに乗せ、サイバディ・レシュバルで断ち切るヘッド。
これまでの遅れを取り戻さんとばかりの展開の速さですね。
レシュバルとアプリボワゼするヘッド、アプリボワゼの仕方がタクトと同じですね。
第3フェーズに突入したからかな。
そして衝撃の事実、ヘッドも銀河美少年だったの!?
タウバーンのパイルによるビット攻撃を同じくパイルを使ってのファンネルシールドで
防ぐヘッドのレシュバル。
さらにパイルで攻撃を仕掛け、久しぶり登場のタウ・銀河ビームを避け、
スターソード・ディアマンで攻撃を仕掛けるヘッド。
タウバーンを圧倒してますね、強いぞヘッド!
スターソードは、ドライバーのリビドーを変換したものだったの!
つまり二刀流のタクトは、他の人よりもリビドーが大きいんですね(笑)
光り輝くディアマンの前に、リビドーの弱い戦士は輝きを失うって、ヘッドが言っていた
戦士のシルシの持ち主は勝てないって、こういう意味でしたか。
それだけヘッドの野心は大きいということなのか。
ディアマンの光の前に、活動を停止したタウバーンでしたが、タクトのシルシが輝き
再起動すると共に、第2形態に覚醒!
そしてミズノが見たタクトの過去。
タクトは、ナツオの影響を大きく受けているんですね。
「It'S a ~」というのも、元々はナツオの口癖だったみたいだし。
ハナの声優さんは棒声優だと思っていたら、9nineの川島海荷さんですか。
ちゃんとした声優さんを使って欲しいな。
病死してしまったナツオ、自分の体のことを知っていたから、やりたい事を
懸命にやっていたんでしょうね。
タクトの胸の傷って、鳥人間コンテスト(違)で落ちた時に出来たのか。
こういう形で出来たシルシと同じ十字の傷……、『ブラックエンジェルズ』を思い出しました。
タクトの爺ちゃんって、タクトと髪型が同じですね。
タクトが島に訪れた本当の理由の一つは、自分を捨てた父親をぶん殴る為ですか。
覚醒したタクトとタウバーンに、ヘッドがアッサリと倒されちゃったよ!
レシュバルは、OPでもEDでもあんなにプッシュされていたのに。
今回、スガタは「王の柱」で援護しませんでしたが、あんなに苦戦してたんだから
援護してあげなかったは何故なんでしょうね。
タクトは、ミズノの事は「ちゃん」付けで呼ぶけど、ワコの事は呼び捨て。
それが、タクトの気持ちの表れだと。
タクトの本心は分かりづらいところがあったけど、そういうところでちゃんと表れてたんですね。
母親に「サヨナラ」を言うために島を出て行くミズノ。
ここで音が鳴った時は、まさかまたループするのかと、ドキっとしましたよ。
鳴り響いた携帯、掛けてきた相手は何とマリノ!
消えない幻は、既に現実。
マリノは、……ミズノの後ろ!同じ船に乗っていました!
マリノ、カッコイイ!
マリノはミズノが第1フェーズの能力で生み出した存在だけど、封印が破られた後も
消えていなかったのは、巫女としての封印の能力だけが無くなったという事なのかな。
あるいは、第1フェーズの力自身は消えなかったという事か。
これから新しく分身を生み出す事は出来ないけど、既に生み出された人間は
もう現実なので消えなかったと。
何にせよ、マリノがまだ存在していて良かったですよ。
次回では、あのドリル髪型の女の子が登場ですか。
今週もスタドラクイズがありましたが、ヘッドが面白い!
綺羅星☆もしてたし(笑)
そういえばヘッドは、直接レシュバルに乗り込んでいて敗れたわけですが、
あの状態だと大怪我とかしてないのかな。
第3フェーズに移行してもタウバーンに勝てなかったですが、ひょっとしてタクトは、
第3フェーズより先に進んでいるということでしょうか。
ゼロ時間でも壁を打ち破って登場しているのは、その事を示唆していたとか?
EDでのスガタの左手の形が綺羅星☆と同じように見えるのですが、これはやはり
スガタが綺羅星十字団第1隊エンペラーに入るという事を示唆している?
次回 第17話「バニシングエージ」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想
第13話 「恋する紅い剣」 感想
第14話 「アインゴットの眼」 感想
第15話 「封印の巫女」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
あんなんでまともに生活できてるのかは疑問だなぁ。
ニシモリの叔母さんは、マリノが虚像だと知ってそう。
マリノの正体を知って育てていたんだろうな。
またまたタクトとスガタのお風呂タイム。
男二人でイチャイチャって(笑)
誘われるまま入っていきそうになったって、前回ヒロインらしいところを見せたのに
やっぱりギャグ要員ですか(笑)
ケイトを訪ねたミズノは、薬で眠らされ連れ去られ……。
綺羅星十字団団員って、あんなにいたのか。
変なとこ触るなって、どさくさに紛れて痴漢行為した団員がいたもようです(笑)
イヴローニュから語られた事実。
やはりマリノは、ミズノが幼い頃にその第1フェーズの能力で作り出した分身でしたか。
ケイトは、マリノが分身だと、どうやって気づいたのかな?
ミズノが巫女だという事は、マリノの嘘で気付いていましたが、日死の巫女の能力に
分身体を作る能力があると知っていてそれで分かった?
あるいは、巫女は双子として生まれる事は無く、ミズノの双子 = 分身体だと分かった?
それにしてもニシモリの叔母さん、衝撃の告白をさらっと言い過ぎです!
ミズノを巫女のサイバディ・メムナに乗せ、サイバディ・レシュバルで断ち切るヘッド。
これまでの遅れを取り戻さんとばかりの展開の速さですね。
レシュバルとアプリボワゼするヘッド、アプリボワゼの仕方がタクトと同じですね。
第3フェーズに突入したからかな。
そして衝撃の事実、ヘッドも銀河美少年だったの!?
タウバーンのパイルによるビット攻撃を同じくパイルを使ってのファンネルシールドで
防ぐヘッドのレシュバル。
さらにパイルで攻撃を仕掛け、久しぶり登場のタウ・銀河ビームを避け、
スターソード・ディアマンで攻撃を仕掛けるヘッド。
タウバーンを圧倒してますね、強いぞヘッド!
スターソードは、ドライバーのリビドーを変換したものだったの!
つまり二刀流のタクトは、他の人よりもリビドーが大きいんですね(笑)
光り輝くディアマンの前に、リビドーの弱い戦士は輝きを失うって、ヘッドが言っていた
戦士のシルシの持ち主は勝てないって、こういう意味でしたか。
それだけヘッドの野心は大きいということなのか。
ディアマンの光の前に、活動を停止したタウバーンでしたが、タクトのシルシが輝き
再起動すると共に、第2形態に覚醒!
そしてミズノが見たタクトの過去。
タクトは、ナツオの影響を大きく受けているんですね。
「It'S a ~」というのも、元々はナツオの口癖だったみたいだし。
ハナの声優さんは棒声優だと思っていたら、9nineの川島海荷さんですか。
ちゃんとした声優さんを使って欲しいな。
病死してしまったナツオ、自分の体のことを知っていたから、やりたい事を
懸命にやっていたんでしょうね。
タクトの胸の傷って、鳥人間コンテスト(違)で落ちた時に出来たのか。
こういう形で出来たシルシと同じ十字の傷……、『ブラックエンジェルズ』を思い出しました。
タクトの爺ちゃんって、タクトと髪型が同じですね。
タクトが島に訪れた本当の理由の一つは、自分を捨てた父親をぶん殴る為ですか。
覚醒したタクトとタウバーンに、ヘッドがアッサリと倒されちゃったよ!
レシュバルは、OPでもEDでもあんなにプッシュされていたのに。
今回、スガタは「王の柱」で援護しませんでしたが、あんなに苦戦してたんだから
援護してあげなかったは何故なんでしょうね。
タクトは、ミズノの事は「ちゃん」付けで呼ぶけど、ワコの事は呼び捨て。
それが、タクトの気持ちの表れだと。
タクトの本心は分かりづらいところがあったけど、そういうところでちゃんと表れてたんですね。
母親に「サヨナラ」を言うために島を出て行くミズノ。
ここで音が鳴った時は、まさかまたループするのかと、ドキっとしましたよ。
鳴り響いた携帯、掛けてきた相手は何とマリノ!
消えない幻は、既に現実。
マリノは、……ミズノの後ろ!同じ船に乗っていました!
マリノ、カッコイイ!
マリノはミズノが第1フェーズの能力で生み出した存在だけど、封印が破られた後も
消えていなかったのは、巫女としての封印の能力だけが無くなったという事なのかな。
あるいは、第1フェーズの力自身は消えなかったという事か。
これから新しく分身を生み出す事は出来ないけど、既に生み出された人間は
もう現実なので消えなかったと。
何にせよ、マリノがまだ存在していて良かったですよ。
次回では、あのドリル髪型の女の子が登場ですか。
今週もスタドラクイズがありましたが、ヘッドが面白い!
綺羅星☆もしてたし(笑)
そういえばヘッドは、直接レシュバルに乗り込んでいて敗れたわけですが、
あの状態だと大怪我とかしてないのかな。
第3フェーズに移行してもタウバーンに勝てなかったですが、ひょっとしてタクトは、
第3フェーズより先に進んでいるということでしょうか。
ゼロ時間でも壁を打ち破って登場しているのは、その事を示唆していたとか?
EDでのスガタの左手の形が綺羅星☆と同じように見えるのですが、これはやはり
スガタが綺羅星十字団第1隊エンペラーに入るという事を示唆している?
次回 第17話「バニシングエージ」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想
第13話 「恋する紅い剣」 感想
第14話 「アインゴットの眼」 感想
第15話 「封印の巫女」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第3話 「ライバル出現! 兄妹大ピンチ!」 感想 (2011/01/24)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第16話 「タクトのシルシ」 感想 (2011/01/23)
- みつどもえ 増量中! 第3話 「変態ざかりの君たちへ」 感想 (2011/01/23)
スポンサーサイト