今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11
今回も『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』のピッコロさん主催の企画、
「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11」に参加しました。
今回評価する作品は以下の11作品です。
屍鬼
伝説の勇者の伝説
そらのおとしもの f
薄桜鬼 碧血録
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
百花繚乱 サムライガールズ
ヨスガノソラ
侵略!イカ娘
それでも町は廻っている
アマガミSS
刀語
<評価項目について>
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
ストーリー:脚本、設定も含めて、破綻がないか。
:テーマ性を貫けていたか。
:そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性:キャラクターの魅力。
:キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画:キャラクターデザインに忠実か。
:作画の破綻、崩壊がないか。
:よく動いてるか等。
演出:声優の演技。
:盛り上がりを作れているか。
:BGMや挿入歌が効果的に使われているか。
:カメラワークや構図の工夫。
:各話の引き等。
音楽:OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。
:BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価:この作品を面白いと思ったか、また満足度。
:他人に薦められる作品か等。
<評価項目は各5点満点>
それぞれの評価項目は各5点満点。
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル
1点:悪い
0:かなり悪い
評価は次ページより。
「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11」に参加しました。
今回評価する作品は以下の11作品です。
屍鬼
伝説の勇者の伝説
そらのおとしもの f
薄桜鬼 碧血録
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
百花繚乱 サムライガールズ
ヨスガノソラ
侵略!イカ娘
それでも町は廻っている
アマガミSS
刀語
<評価項目について>
ストーリー
キャラクター性
画
演出
音楽
総合的な評価
ストーリー:脚本、設定も含めて、破綻がないか。
:テーマ性を貫けていたか。
:そしてオチがしっかりしていたか等。
キャラクター性:キャラクターの魅力。
:キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。
画:キャラクターデザインに忠実か。
:作画の破綻、崩壊がないか。
:よく動いてるか等。
演出:声優の演技。
:盛り上がりを作れているか。
:BGMや挿入歌が効果的に使われているか。
:カメラワークや構図の工夫。
:各話の引き等。
音楽:OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。
:BGMや挿入歌の評価等。
総合的な評価:この作品を面白いと思ったか、また満足度。
:他人に薦められる作品か等。
<評価項目は各5点満点>
それぞれの評価項目は各5点満点。
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル
1点:悪い
0:かなり悪い
評価は次ページより。
【屍鬼】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
毎回どうなるのかドキドキしながら見ていました。
屍鬼の侵略、人間の怖さ……。
ストーリーが進むにつれ、どんどん先の展開が気になる作品でした。
独特な髪型なキャラデには、ビックリしましたけどね。
【伝説の勇者の伝説】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:5
総合的な評価:3
総合点:21
2クールじゃ足りなかったですね、尺不足です。
世界観等は良かっただけに、勿体無いです。
伝勇伝は、大伝勇伝のプロローグな作品でこれからが本番らしいですが、
実際、2期がないと、あの終わり方には不満が残りますね。
OP・EDは、どれも素晴らしかったです。
【そらのおとしもの f】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
相変わらずギャグとシリアスのバランスが良かったですね。
1期同様、ナツメロEDも良かったです。
ラストは、アニメオリジナル展開でしたが、これはこれで良かったかと。
ニンフのヒロイン力も、半端なく可愛いかったですね。
【薄桜鬼 碧血録】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:24
史実と上手くバランスをとってのストーリー展開が良かったですね。
隊士が次々と退場していく様は、分かっていても胸を打たれました。
OP・EDも良かったです。
10話と短かったのが残念ですね。
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
妹である桐乃よりも兄である京介の奮闘振りを楽しむ作品でしたね。
桐乃をあまり好きになれなかったからというのもありますが。
キャラ同士のやり取りは、面白く楽しめました。
web配信のストーリーが、どうなるのかも楽しみです。
【百花繚乱 サムライガールズ】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:18
墨演出が印象深かった作品、でもあまり墨が多いのもね……。
ぐつぐつさんこと、兼続の扱いが面白かったです。
主人公である宗朗が目立たず活躍の場がなかったのは残念。
【ヨスガノソラ】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:5
演出:1
音楽:5
総合的な評価:1
総合点:15
セーブ&ロード方式は面白かったのですが、エロに力を注ぎすぎたせいか
キャラの掘り下げが無く、ストーリー展開も今一つ。
主人公の悠も駄目駄目で魅力に欠けましたし。
OP・ED・挿入歌は良かったんですけどね。
【侵略!イカ娘】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
イカ娘の魅力が素晴らしかったですね。
早苗の変態っぷりも良かったです。
ただ、それ以外のキャラが弱かったかな。
イカ娘の魅力を十分に引き出す作りは見事でした。
ミニイカ娘の話のような、感動できる話があったのも
良かったですね。
【それでも町は廻っている】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
最初は歩鳥役の小見川さんは、どうかなぁと思っていたのですが
見事にハマっていましたね。
未来人や宇宙人、死後の世界等の世界観にも驚かされました。
面白いだけでなく、感動できる話もあり、終始、楽しませて
もらった作品でした。
【アマガミSS】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:23
オムニバス方式だったのが成功しましたね。
ヒロインの魅力を引き出せていて面白かったです。
主人公である純一の変態紳士っぷりも良かったです。
【刀語】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:27
1ヶ月1話で1年間展開された作品でしたが、だからこそクオリティが
高く非常に面白い作品でした。
最初は気になった絵柄も作品の世界観にピッタリで、より魅力を
引き出すのに貢献していました。
主人公である七花の成長物語としても良かったです。
圧巻させられた最終話の展開も見事でした。
ベストキャラクター賞
イカ娘(侵略!イカ娘)
ベストOP賞
カレンデュラ レクイエム / kanon×kanon(屍鬼)
ベストED賞
ツナグキズナ / Team.ねこかん[猫] (ヨスガノソラ)
→厳密に言うと挿入歌なので、こちらが駄目な場合は、
光のフィルメント / 高垣彩陽 (伝説の勇者の伝説)
ベスト声優賞・男性
中村悠一
ベスト声優賞・女性
早見沙織
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (1)
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (2)
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
毎回どうなるのかドキドキしながら見ていました。
屍鬼の侵略、人間の怖さ……。
ストーリーが進むにつれ、どんどん先の展開が気になる作品でした。
独特な髪型なキャラデには、ビックリしましたけどね。
【伝説の勇者の伝説】
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:5
総合的な評価:3
総合点:21
2クールじゃ足りなかったですね、尺不足です。
世界観等は良かっただけに、勿体無いです。
伝勇伝は、大伝勇伝のプロローグな作品でこれからが本番らしいですが、
実際、2期がないと、あの終わり方には不満が残りますね。
OP・EDは、どれも素晴らしかったです。
【そらのおとしもの f】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
相変わらずギャグとシリアスのバランスが良かったですね。
1期同様、ナツメロEDも良かったです。
ラストは、アニメオリジナル展開でしたが、これはこれで良かったかと。
ニンフのヒロイン力も、半端なく可愛いかったですね。
【薄桜鬼 碧血録】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:24
史実と上手くバランスをとってのストーリー展開が良かったですね。
隊士が次々と退場していく様は、分かっていても胸を打たれました。
OP・EDも良かったです。
10話と短かったのが残念ですね。
【俺の妹がこんなに可愛いわけがない】
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
妹である桐乃よりも兄である京介の奮闘振りを楽しむ作品でしたね。
桐乃をあまり好きになれなかったからというのもありますが。
キャラ同士のやり取りは、面白く楽しめました。
web配信のストーリーが、どうなるのかも楽しみです。
【百花繚乱 サムライガールズ】
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
総合点:18
墨演出が印象深かった作品、でもあまり墨が多いのもね……。
ぐつぐつさんこと、兼続の扱いが面白かったです。
主人公である宗朗が目立たず活躍の場がなかったのは残念。
【ヨスガノソラ】
ストーリー:1
キャラクター性:2
画:5
演出:1
音楽:5
総合的な評価:1
総合点:15
セーブ&ロード方式は面白かったのですが、エロに力を注ぎすぎたせいか
キャラの掘り下げが無く、ストーリー展開も今一つ。
主人公の悠も駄目駄目で魅力に欠けましたし。
OP・ED・挿入歌は良かったんですけどね。
【侵略!イカ娘】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:25
イカ娘の魅力が素晴らしかったですね。
早苗の変態っぷりも良かったです。
ただ、それ以外のキャラが弱かったかな。
イカ娘の魅力を十分に引き出す作りは見事でした。
ミニイカ娘の話のような、感動できる話があったのも
良かったですね。
【それでも町は廻っている】
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:26
最初は歩鳥役の小見川さんは、どうかなぁと思っていたのですが
見事にハマっていましたね。
未来人や宇宙人、死後の世界等の世界観にも驚かされました。
面白いだけでなく、感動できる話もあり、終始、楽しませて
もらった作品でした。
【アマガミSS】
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4
総合点:23
オムニバス方式だったのが成功しましたね。
ヒロインの魅力を引き出せていて面白かったです。
主人公である純一の変態紳士っぷりも良かったです。
【刀語】
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:5
総合点:27
1ヶ月1話で1年間展開された作品でしたが、だからこそクオリティが
高く非常に面白い作品でした。
最初は気になった絵柄も作品の世界観にピッタリで、より魅力を
引き出すのに貢献していました。
主人公である七花の成長物語としても良かったです。
圧巻させられた最終話の展開も見事でした。
ベストキャラクター賞
イカ娘(侵略!イカ娘)
ベストOP賞
カレンデュラ レクイエム / kanon×kanon(屍鬼)
ベストED賞
ツナグキズナ / Team.ねこかん[猫] (ヨスガノソラ)
→厳密に言うと挿入歌なので、こちらが駄目な場合は、
光のフィルメント / 高垣彩陽 (伝説の勇者の伝説)
ベスト声優賞・男性
中村悠一
ベスト声優賞・女性
早見沙織
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (1)
今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?7 (2)
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?9
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- インフィニット・ストラトス 第3話 「転校生はセカンド幼なじみ」 感想 (2011/01/21)
- 今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?11 (2011/01/20)
- Rio RainbowGate! 第3話 「ミザリィ」 感想 (2011/01/20)
スポンサーサイト