Rio RainbowGate! 第2話 「ゲートホルダー」 感想
ツッコミどころが満載だけど、突っ込んだら負けですね。
ハワードリゾートに新人ディーラーのアーニャがやって来た。
アーニャの教育係を担当することになったリオの目の前で、
アーニャは見事なカードさばきを披露する。
だが彼女は、常識外れなほどのドジっ子だった……。
一方その頃、リゾートのカジノに現れたのは、美女たちをはべらせたキザ男のエルビス。
彼は、世界で13枚しかないレアカード、“ゲート”の1枚を持つ“ゲートホルダー”で、
おなじくゲートホルダーであるリオに、ゲートを賭けたゲートバトルを申し込む。
Rio RainbowGate! 公式サイト
ハワードリゾートに新人ディーラーのアーニャがやって来た。
アーニャの教育係を担当することになったリオの目の前で、
アーニャは見事なカードさばきを披露する。
だが彼女は、常識外れなほどのドジっ子だった……。
一方その頃、リゾートのカジノに現れたのは、美女たちをはべらせたキザ男のエルビス。
彼は、世界で13枚しかないレアカード、“ゲート”の1枚を持つ“ゲートホルダー”で、
おなじくゲートホルダーであるリオに、ゲートを賭けたゲートバトルを申し込む。
Rio RainbowGate! 公式サイト
![]() | Rio RainbowGate!1 [Blu-ray] (2011/03/16) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 世界と一緒にまわろうよ!(初回限定盤)(DVD付) (2011/01/26) らぶ・ルーレッツ、リオ&ミント&リナ&リンダ(井上麻里奈&竹達彩奈&たかはし智秋&日笠陽子) 他 商品詳細を見る |
![]() | 世界と一緒にまわろうよ!(初回限定盤)(2CD仕様) (2011/01/26) らぶ・ルーレッツ、リオ&ミント&リナ&リンダ(井上麻里奈&竹達彩奈&たかはし智秋&日笠陽子) 他 商品詳細を見る |
リオは、またコスプレですか(笑)
これは恥ずかしいよ。
今回より登場の新キャラのアーニャ、可愛い子ですね。
アーニャの教育をする事になったリオ。
リオは世界に13枚しかないゲートを持っているゲートホルダーだった!
ゲートは各地に散らばりってドラゴンボールですか!
最強ディーラーを目指す!?
ディーラーが最強って……。
アーニャは、何も無いところで転ぶドジっ子属性ですか。
カジノでもそのドジっ子属性をいかんなく発揮するアーニャ。
これで首にならないのは、凄いわ。
そのありさまには、ツッコミどころがあり過ぎですよ。
カードホルダーとして登場したエルビスですが、かませ臭がぷんぷんと。
アーニャが割ったグラスを拾おうとした時、指を怪我し絆創膏をまいてもらいましたが、
これが原因で技が失敗するフラグかな?
リオにゲートバトルを挑むエルビス、これは遊戯王ですか!
断ろうとするリオですが、それを引き受けたのはオーナー。
またお前かよ!(笑)
ゲートバトルの舞台、これは凄い!
何だか『男塾』や『キン肉マン』みたいな展開だ。
このオーナーは、人をたきつけるのが上手いですね。
しっかりとリオを露出度の高い服にコスチュームチェンジさせてるし。
エルビスの方は、脱がなくていいよ(笑)
でも、こいつの事はきらいじゃないですよ。
変態だけど、面白いよ。
ルーレットといいつつ、投げるのはボウリングのボールかよ!
狙った所に入れる技術は凄いんだけど、キモイ(笑)
試し投げが終わり、ルーレットがスタートしたのですが、アーニャの服が数字になったよ!
リオの服も!
これがエルビスの世界ですか……エロイよ!
そしてまたも始まった謎演出!
今回は、ビーチバレーかよ!
勝負はリオの勝ちに。
やっぱり絆創膏が決め手となりましたか。
でもこれってリオの力じゃないよね。
しかも交代せずに、先行が外しただけで終わりって、これでいいの?
アーニャは、この結果は偶然でなくリオが頑張った結果だと言っていましたが、
別にリオが頑張ってないよ!
しいて言えば、頑張ったのはアーニャだよね。
後は、ボウリングボールを投げたエルビスと設備を整えたオーナーぐらい。
1話の時もそうでしたが、結局、運だけで勝ってるような。
何と言うか、アホ面白い作品と言えばいいのかな。
とにかく深く考えたら負けですね。
何も考えずに見て楽しむのが正解ということで。
次回 第3話「ミザリィ」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
これは恥ずかしいよ。
今回より登場の新キャラのアーニャ、可愛い子ですね。
アーニャの教育をする事になったリオ。
リオは世界に13枚しかないゲートを持っているゲートホルダーだった!
ゲートは各地に散らばりってドラゴンボールですか!
最強ディーラーを目指す!?
ディーラーが最強って……。
アーニャは、何も無いところで転ぶドジっ子属性ですか。
カジノでもそのドジっ子属性をいかんなく発揮するアーニャ。
これで首にならないのは、凄いわ。
そのありさまには、ツッコミどころがあり過ぎですよ。
カードホルダーとして登場したエルビスですが、かませ臭がぷんぷんと。
アーニャが割ったグラスを拾おうとした時、指を怪我し絆創膏をまいてもらいましたが、
これが原因で技が失敗するフラグかな?
リオにゲートバトルを挑むエルビス、これは遊戯王ですか!
断ろうとするリオですが、それを引き受けたのはオーナー。
またお前かよ!(笑)
ゲートバトルの舞台、これは凄い!
何だか『男塾』や『キン肉マン』みたいな展開だ。
このオーナーは、人をたきつけるのが上手いですね。
しっかりとリオを露出度の高い服にコスチュームチェンジさせてるし。
エルビスの方は、脱がなくていいよ(笑)
でも、こいつの事はきらいじゃないですよ。
変態だけど、面白いよ。
ルーレットといいつつ、投げるのはボウリングのボールかよ!
狙った所に入れる技術は凄いんだけど、キモイ(笑)
試し投げが終わり、ルーレットがスタートしたのですが、アーニャの服が数字になったよ!
リオの服も!
これがエルビスの世界ですか……エロイよ!
そしてまたも始まった謎演出!
今回は、ビーチバレーかよ!
勝負はリオの勝ちに。
やっぱり絆創膏が決め手となりましたか。
でもこれってリオの力じゃないよね。
しかも交代せずに、先行が外しただけで終わりって、これでいいの?
アーニャは、この結果は偶然でなくリオが頑張った結果だと言っていましたが、
別にリオが頑張ってないよ!
しいて言えば、頑張ったのはアーニャだよね。
後は、ボウリングボールを投げたエルビスと設備を整えたオーナーぐらい。
1話の時もそうでしたが、結局、運だけで勝ってるような。
何と言うか、アホ面白い作品と言えばいいのかな。
とにかく深く考えたら負けですね。
何も考えずに見て楽しむのが正解ということで。
次回 第3話「ミザリィ」
第1話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- フラクタル 第1話 「出会い」 感想 (2011/01/14)
- Rio RainbowGate! 第2話 「ゲートホルダー」 感想 (2011/01/13)
- 君に届け 2ND SEASON episode.1 「バレンタイン」 感想 (2011/01/12)
スポンサーサイト