レベルE 第1話 「An alien on the planet」 感想
原作は、途中まで読んでいましたが、内容は馬鹿王子に周りが振り回されていた
ぐらいしか覚えていません。
しかし何故、今頃になってアニメ化なんだろう。
面白くていいんですけどね。
とりあえず、原作者の冨樫義博は、もっと仕事しろ!
野球推薦で山形の如月高校に進学してきた筒井雪隆。
念願だった一人暮らしの新生活に期待膨らませ新居にたどり着く。
しかし、そこには自らを宇宙人と名乗る記憶喪失の青年が住み着いていた。
彼の言うことなど全く相手にしていなかった雪隆。
だが、次々と奇怪な出来事に巻き込まれ、彼の地球人離れした能力を目の当たりにする。
心の底から湧き上がる予感、「アイツ。まさか、本物の・・・・・・?」
自称・宇宙人+記憶喪失の謎に包まれた青年。
彼の正体はいったい・・・?彼の目的とは・・・?
異色のSFが遂に幕を開ける。
レベルE 公式サイト
ぐらいしか覚えていません。
しかし何故、今頃になってアニメ化なんだろう。
面白くていいんですけどね。
とりあえず、原作者の冨樫義博は、もっと仕事しろ!
野球推薦で山形の如月高校に進学してきた筒井雪隆。
念願だった一人暮らしの新生活に期待膨らませ新居にたどり着く。
しかし、そこには自らを宇宙人と名乗る記憶喪失の青年が住み着いていた。
彼の言うことなど全く相手にしていなかった雪隆。
だが、次々と奇怪な出来事に巻き込まれ、彼の地球人離れした能力を目の当たりにする。
心の底から湧き上がる予感、「アイツ。まさか、本物の・・・・・・?」
自称・宇宙人+記憶喪失の謎に包まれた青年。
彼の正体はいったい・・・?彼の目的とは・・・?
異色のSFが遂に幕を開ける。
レベルE 公式サイト
![]() | レベルE 1 (ジャンプ・コミックス) (1996/03/04) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
![]() | レベルE 2 (ジャンプ・コミックス) (1996/10/03) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
![]() | レベルE 3 (ジャンプ・コミックス) (1997/05/01) 冨樫 義博 商品詳細を見る |
雪隆は、東京から山形に野球留学してきた高校生。
高校生には見えませんが……もっと老けて見えるよ(笑)
雪隆が部屋に着くと、そこには既に王子が住み着いていて……不幸だ!
すっかりくつろいでいる王子。
部屋を追い出されても、すぐに戻ってきていて……。
王子に振り回される雪隆の様子が、面白いですね。
宇宙人の証拠を見せろと迫る雪隆ですが、王子がとった態度は……ETかよ!
王子から渡されたコントローラーは、やっぱり宇宙船のコントローラーでしたか。
自爆した宇宙船、ドラゴンボールでも同じような場面がありましたね。
どっちが先だったのかな。
王子は、こうなる事を分かってて、わざと渡したんじゃないの(笑)
隣に引っ越してきた江戸川美歩が挨拶に。
こんな美人がお隣さんというのは、羨ましいですね。
王子を部屋から追い出そうとする雪隆ですが、王子には敵いませんね。
そんな小道具、どこから調達したの!
ニュースで宇宙船爆発による死傷者はいないと知った途端に強気になる雪隆。
出て行こうとした王子を引き止める雪隆ですが、これって王子の計画通りなんだろうな。
ニュースで流れていた物体を取り戻しに出た王子。
猫を庇って車に轢かれたのか。
王子の血が青いのを見て、雪隆は王子が宇宙人だとの確信を深めました。
怪我を治療する時に王子は発光していましたが、イカちゃんですか!(笑)
湖南研究所って、コナン研究所って読むのか。
江戸川コナンを思い出しましたよ(笑)
雪隆の部屋に湖南研究所から来たという二人組みが王子の写真を持って
凶悪犯が逃げたので見てないかと訪ねて来ました、が、胡散臭いな。
王子を庇った雪隆、王子はいつの間にか部屋に戻ってきてるよ!
王子は、ニュースに出ていた物体を、もう取り返してきたのか。
その物体は映写機のような物だったようで、そこに映っていたのは、優秀な擬態能力をもつ
クライブという流動生物!
って、ここで終わりか。
いやぁ、面白かったですね。
引き込まれましたよ。
今のところ今期№1ですね。
次回以降も楽しみです。
次回 第2話「Run after the man」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
高校生には見えませんが……もっと老けて見えるよ(笑)
雪隆が部屋に着くと、そこには既に王子が住み着いていて……不幸だ!
すっかりくつろいでいる王子。
部屋を追い出されても、すぐに戻ってきていて……。
王子に振り回される雪隆の様子が、面白いですね。
宇宙人の証拠を見せろと迫る雪隆ですが、王子がとった態度は……ETかよ!
王子から渡されたコントローラーは、やっぱり宇宙船のコントローラーでしたか。
自爆した宇宙船、ドラゴンボールでも同じような場面がありましたね。
どっちが先だったのかな。
王子は、こうなる事を分かってて、わざと渡したんじゃないの(笑)
隣に引っ越してきた江戸川美歩が挨拶に。
こんな美人がお隣さんというのは、羨ましいですね。
王子を部屋から追い出そうとする雪隆ですが、王子には敵いませんね。
そんな小道具、どこから調達したの!
ニュースで宇宙船爆発による死傷者はいないと知った途端に強気になる雪隆。
出て行こうとした王子を引き止める雪隆ですが、これって王子の計画通りなんだろうな。
ニュースで流れていた物体を取り戻しに出た王子。
猫を庇って車に轢かれたのか。
王子の血が青いのを見て、雪隆は王子が宇宙人だとの確信を深めました。
怪我を治療する時に王子は発光していましたが、イカちゃんですか!(笑)
湖南研究所って、コナン研究所って読むのか。
江戸川コナンを思い出しましたよ(笑)
雪隆の部屋に湖南研究所から来たという二人組みが王子の写真を持って
凶悪犯が逃げたので見てないかと訪ねて来ました、が、胡散臭いな。
王子を庇った雪隆、王子はいつの間にか部屋に戻ってきてるよ!
王子は、ニュースに出ていた物体を、もう取り返してきたのか。
その物体は映写機のような物だったようで、そこに映っていたのは、優秀な擬態能力をもつ
クライブという流動生物!
って、ここで終わりか。
いやぁ、面白かったですね。
引き込まれましたよ。
今のところ今期№1ですね。
次回以降も楽しみです。
次回 第2話「Run after the man」

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 君に届け 2ND SEASON episode.1 「バレンタイン」 感想 (2011/01/12)
- レベルE 第1話 「An alien on the planet」 感想 (2011/01/11)
- これはゾンビですか? 第1話 「はい、魔装少女です」 感想 (2011/01/11)
スポンサーサイト