STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 「アインゴットの眼」 感想
今年初めての綺羅星☆
OPとED新しくなりました!
サカナちゃんが出ていましたが、本編でも復活するのかな?
タウバーンそっくりの青いサイバディには誰が乗るんだろう?
ヘッドなのかな。
OPの最後に出てきた巨大なサイバディがザメクなんですかね。
そしてマリノについて気になる展開が……。
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。
早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。
その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、
タクトとミズノのキスシーンが発表された。
嬉しそうな表情でそれを報告するミズノに対し、自身もタクトに想いを寄せる
双子の姉・マリノは複雑な思いを抱く。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
OPとED新しくなりました!
サカナちゃんが出ていましたが、本編でも復活するのかな?
タウバーンそっくりの青いサイバディには誰が乗るんだろう?
ヘッドなのかな。
OPの最後に出てきた巨大なサイバディがザメクなんですかね。
そしてマリノについて気になる展開が……。
サイバディの復元が可能になった綺羅星十字団。
早速日死の巫女を探すため、サイバディ・アインゴットの復元が行われる。
その頃演劇部『夜間飛行』では、次の公演で行う演目において、
タクトとミズノのキスシーンが発表された。
嬉しそうな表情でそれを報告するミズノに対し、自身もタクトに想いを寄せる
双子の姉・マリノは複雑な思いを抱く。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/01/26) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | ROBOT魂 (2011/03/31) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | STAR DRIVER 輝きのタクト 銀河美少年伝説 特典 南十字学園スペシャルディスク付き (2011/03/03) Sony PSP 商品詳細を見る |
またまた無賃乗車のミズノ、何故スカートがめくれない!(笑)
ヨウ家にミズノという落し物を届けに来たタクト。
ミズノも「ただいまんとひひ」って何だよそれ!(笑)
部屋におじゃましたタクトが見渡すと、引き出しからパンツが!
タクトも純情ですね。
タクトに彼女がいないとと知った姉妹は共に妄想(笑)
ミズノだけでなくマリノもかい!
さすが双子の姉妹(笑)
ミズノがバスの上に乗っている妄想だったのに対し、マリノはホームランの妄想!
さすが天才スポーツ少女ですね(笑)
部屋に張ってあるポスターは、「Aqua Timez」の「GRAVITY 0」、宣伝ですか。
美容院でワコと出会ったミズノ。
ひょっとしてこいつらも綺羅星十字団だったりして。
美容師さんから恋してると見抜かれたミズノ、鋭いなぁ。
作戦名は、「ガンガンいこうぜ」だそうで(笑)
今度の劇でキスシーンがあると効かされて、またもやワコの妄想が(笑)
駄目だ、腐ってやがる……(笑)
ワコはヒロインというよりギャグ要員になっちゃってるなぁ。
スガタや部長には見抜かれてますね(笑)
タクトのキスの相手に対する皆の反応も面白かったですが、中でもワコの
「ヤング……ガンガン」って宣伝すんな!(笑)
Aパートの後のヤングガンガンのCMでも吹いちゃったよw
ルリと喫茶店に寄ったワコですが、相当キスの事がきになっているようで。
砂糖入れすぎです(笑)
真の綺羅星こと、かませ犬三人衆がいつもの部屋にいると、やって来たのはヘッド!
久しぶりのヘッドの綺羅星☆でした。
部長が選んだタクトのキスの相手はミズノ。
ちょこちょこ走っていく副部長が可愛いですね。
ミズノからその事を聞いたマリノは、やはりショックだったようで。
心象風景が、「アウチ」と空振りになってるし。
ミズノの大喜び妄想とは対照ですね。
タクトはキスシーンを頑張るという事で、からかわれていますね(笑)
マリノの凹みも相当ですが、ワコの動揺も凄いですね。
砂糖てんこ盛りすぎるよ!
ミズノとタクトがキスする事になり凹んでいたマリノですが、それでもミズノを守ろうと
頑張るマリノの姿はいいですね。
アインゴットを復活させるためにアプリボワゼするマリノですが、これはエロイですね。
これは何の触手プレイですか(笑)
ひょっとして乗っ取られるのかと思ったのですが、ミズノを守るという強い意志で
アインゴットを復活させたマリノ。
このアインゴットのデザインは好きですよ。
他のサイバディとは違った禍々しさが、このサイバディが他とは違う特別なサイバディだと
いうのを感じさせますね。
タクトがキスシーンを演じる事は、町の皆に知り渡っているんですか(笑)
おばちゃんは、その顔で止まってゼロ時間へ突入ですか(笑)
ヘッドも固まっていた筈なのに、ゼロ時間にやってきてますね。
タイミングを選ぶ事が出来るのか。
アインゴットの眼で見た光景。
ここで気になる光景が……。
幼い頃のミズノの姿を見たマリノですが、そこにいたのはミズノ一人だけで
マリノの姿はありませんでした。
アインゴットに侵食されていくマリノ、その額に第三の眼が!
暴走するアインゴット、その姿はまるで暴走状態のエヴァ初号機ですね。
タウバーンを呼び出したタクト、今回は颯爽と登場しませんでしたね。
そのせいというわけじゃないでしょうが、アインゴットに苦戦するタウバーン。
ここでスガタが王の柱による援護を!
王の柱、目茶苦茶強いですね。
アインゴットがフラフラですよ。
豪快・銀河十文字斬りで勝利したタクト。
戦闘自体は結局、呆気なかったですね。
今回は倒されたアインゴットですが、また復活するんだろうな。
ヘッドはスガタと会っていたのに、ゼロ時間の間に消えてしまった事で
スガタに怪しまれるようになりましたね。
ゼロ時間から戻ると、それまでにいた場所に戻るとは限らない?
それともヘッドの力なんでしょうか。
日死の巫女は、この世界に存在しなかったと報告するマンティコールですが、
逆にその報告でイヴローニュに日死の巫女の正体を知られましたね。
そしてヘッドにも。
やはりケイトがヒガシの巫女なんでしょうね。
新EDは、前のEDの続きですか(笑)
綺羅星十字団に取り囲まれるタクト、スガタ、ワコですが、イヴローニュだけは
取り囲む綺羅星十字団の輪の中にいるのではなく、三人と対峙する位置に!
これでもかと、特別な存在だというのをアピールしていますね。
次回予告では、ミズノとマリノの姉妹に亀裂が!
真相判明回ですかね。
今回で気になったのは、やはりマリノについてですね。
アインゴットの眼で見た光景にはミズノしかいなかった。
これはひょっとしてマリノは、ミズノが巫女としての能力で作り出した架空の人物、
幻影が実体化した存在だったとか?
ミズノが好きたものは、マリノも好きだというのは、その伏線だったかも。
OPで、ミズノと一緒に映っていたマリノが消えてしまっていたというのも
そういう事なんじゃ……。
マリノには消えてほしくないけど、どうなるんでしょうか。
単に巫女を捜すためだったから、マリノの姿が映っていなかっただけならいいのですが。
これは次回が気になりますよ。
次回 第15話「封印の巫女」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想
第13話 「恋する紅い剣」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ヨウ家にミズノという落し物を届けに来たタクト。
ミズノも「ただいまんとひひ」って何だよそれ!(笑)
部屋におじゃましたタクトが見渡すと、引き出しからパンツが!
タクトも純情ですね。
タクトに彼女がいないとと知った姉妹は共に妄想(笑)
ミズノだけでなくマリノもかい!
さすが双子の姉妹(笑)
ミズノがバスの上に乗っている妄想だったのに対し、マリノはホームランの妄想!
さすが天才スポーツ少女ですね(笑)
部屋に張ってあるポスターは、「Aqua Timez」の「GRAVITY 0」、宣伝ですか。
美容院でワコと出会ったミズノ。
ひょっとしてこいつらも綺羅星十字団だったりして。
美容師さんから恋してると見抜かれたミズノ、鋭いなぁ。
作戦名は、「ガンガンいこうぜ」だそうで(笑)
今度の劇でキスシーンがあると効かされて、またもやワコの妄想が(笑)
駄目だ、腐ってやがる……(笑)
ワコはヒロインというよりギャグ要員になっちゃってるなぁ。
スガタや部長には見抜かれてますね(笑)
タクトのキスの相手に対する皆の反応も面白かったですが、中でもワコの
「ヤング……ガンガン」って宣伝すんな!(笑)
Aパートの後のヤングガンガンのCMでも吹いちゃったよw
ルリと喫茶店に寄ったワコですが、相当キスの事がきになっているようで。
砂糖入れすぎです(笑)
真の綺羅星こと、かませ犬三人衆がいつもの部屋にいると、やって来たのはヘッド!
久しぶりのヘッドの綺羅星☆でした。
部長が選んだタクトのキスの相手はミズノ。
ちょこちょこ走っていく副部長が可愛いですね。
ミズノからその事を聞いたマリノは、やはりショックだったようで。
心象風景が、「アウチ」と空振りになってるし。
ミズノの大喜び妄想とは対照ですね。
タクトはキスシーンを頑張るという事で、からかわれていますね(笑)
マリノの凹みも相当ですが、ワコの動揺も凄いですね。
砂糖てんこ盛りすぎるよ!
ミズノとタクトがキスする事になり凹んでいたマリノですが、それでもミズノを守ろうと
頑張るマリノの姿はいいですね。
アインゴットを復活させるためにアプリボワゼするマリノですが、これはエロイですね。
これは何の触手プレイですか(笑)
ひょっとして乗っ取られるのかと思ったのですが、ミズノを守るという強い意志で
アインゴットを復活させたマリノ。
このアインゴットのデザインは好きですよ。
他のサイバディとは違った禍々しさが、このサイバディが他とは違う特別なサイバディだと
いうのを感じさせますね。
タクトがキスシーンを演じる事は、町の皆に知り渡っているんですか(笑)
おばちゃんは、その顔で止まってゼロ時間へ突入ですか(笑)
ヘッドも固まっていた筈なのに、ゼロ時間にやってきてますね。
タイミングを選ぶ事が出来るのか。
アインゴットの眼で見た光景。
ここで気になる光景が……。
幼い頃のミズノの姿を見たマリノですが、そこにいたのはミズノ一人だけで
マリノの姿はありませんでした。
アインゴットに侵食されていくマリノ、その額に第三の眼が!
暴走するアインゴット、その姿はまるで暴走状態のエヴァ初号機ですね。
タウバーンを呼び出したタクト、今回は颯爽と登場しませんでしたね。
そのせいというわけじゃないでしょうが、アインゴットに苦戦するタウバーン。
ここでスガタが王の柱による援護を!
王の柱、目茶苦茶強いですね。
アインゴットがフラフラですよ。
豪快・銀河十文字斬りで勝利したタクト。
戦闘自体は結局、呆気なかったですね。
今回は倒されたアインゴットですが、また復活するんだろうな。
ヘッドはスガタと会っていたのに、ゼロ時間の間に消えてしまった事で
スガタに怪しまれるようになりましたね。
ゼロ時間から戻ると、それまでにいた場所に戻るとは限らない?
それともヘッドの力なんでしょうか。
日死の巫女は、この世界に存在しなかったと報告するマンティコールですが、
逆にその報告でイヴローニュに日死の巫女の正体を知られましたね。
そしてヘッドにも。
やはりケイトがヒガシの巫女なんでしょうね。
新EDは、前のEDの続きですか(笑)
綺羅星十字団に取り囲まれるタクト、スガタ、ワコですが、イヴローニュだけは
取り囲む綺羅星十字団の輪の中にいるのではなく、三人と対峙する位置に!
これでもかと、特別な存在だというのをアピールしていますね。
次回予告では、ミズノとマリノの姉妹に亀裂が!
真相判明回ですかね。
今回で気になったのは、やはりマリノについてですね。
アインゴットの眼で見た光景にはミズノしかいなかった。
これはひょっとしてマリノは、ミズノが巫女としての能力で作り出した架空の人物、
幻影が実体化した存在だったとか?
ミズノが好きたものは、マリノも好きだというのは、その伏線だったかも。
OPで、ミズノと一緒に映っていたマリノが消えてしまっていたというのも
そういう事なんじゃ……。
マリノには消えてほしくないけど、どうなるんでしょうか。
単に巫女を捜すためだったから、マリノの姿が映っていなかっただけならいいのですが。
これは次回が気になりますよ。
次回 第15話「封印の巫女」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想
第13話 「恋する紅い剣」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- みつどもえ 増量中! 第1話 「狙われた子供たち!日本滅亡カウントダウン!」 感想 (2011/01/09)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第14話 「アインゴットの眼」 感想 (2011/01/09)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第14話 「汚れのないその瞳で」 感想 (2011/01/08)
スポンサーサイト