fc2ブログ

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG 第3話(最終回) パーツC 「ビギニング30」 感想

丁寧に作られ、面白い作品でした。

TVアニメ化してほしいなぁ。

2009年、夏東京お台場「潮風公園」に実物大ガンダム立像を見に来ていたハルは、

あるガンプラと運命的な出会いをする。

偶然手に入れたキットの名は「ビギニングガンダム」

初めての模型作りに、ワクワクが止まらないハル。

作ったプラモデルで対戦することができるガンプラバトルを知り、バトルに参加する。

ハルのガンプラビルダーへの道が始まる。


 ガンプラ30周年公式サイト

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION  【初回限定版】 [Blu-ray]模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION  【初回限定版】 [Blu-ray]
(2010/12/22)
代永 翼、高橋広樹 他

商品詳細を見る

HG 1/144 ビギニング30ガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)HG 1/144 ビギニング30ガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
(2011/01/31)
バンダイ

商品詳細を見る

HG 1/144 GPB-X78 フォーエバーガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)HG 1/144 GPB-X78 フォーエバーガンダム (模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG)
(2011/01/31)
バンダイ

商品詳細を見る
前回のガンプラバトル選手権の映像が凄いですね。

MSが動く動く。

作画が気合入っていて素晴らしいですよ。

ガンプラバトル選手権に出場する事を決めたハル。

3人一組でチームを組むって、ここも『プラモ狂四郎』と一緒かよ!(笑)

ハルの父親のヒノデが製作したビギニングガンダム強化パーツが、

バンダイプラモセンターからアクシズの店長に送られて来た……って、

普通は、何故こんなのを送ってきたか問い合わせするよね(笑)

女友達のリナが遊びに来ても、ビギニングの改造に夢中のハル。

こういったところも狂四郎ソックリですね。

相変わらず街中で馬を乗り回しているボリス・シャウアー。

自分は馬に乗って、仲間は走ってついてこさせるって……酷くねえ?

そして始まったガンプラバトル選手権。

これは気合が入った作画ですね。

次々と出てきて戦いを繰り広げるMS・MAが素晴らしい!

デンドロビウムを圧倒するザクレロって……(笑)

第2話で戦った、たっつんも出場していますね。

今回はパテでなくプラ版で改造したスーパーカスタムザクF2000での参戦です。

ケンタは、司馬懿サザビーのカラーリングと同じ、白いサザビーで参加。

第2話では、白い百式の白式でガンプラバトルをしていましたし、白いカラーリングが

彼のパーソナルカラーなんでしょうね、シン・マツナガと同じで。

リナは、ベアッガイで参加。

バックパックをランドセルと呼んでいるからって、本当にランドセルにしたり、

メガ粒子砲=目から出るビームと解釈して、本当に目からビームを出してるし(笑)

ベアッガイのプラモを購入しましたが、作りやすい好キットでしたよ。

いい意味でふざけています(笑)

ハルが時間になっても来ないので、ケンタとリナの2人で1回戦を!

宇宙を泳いでいるベアッガイが可愛いよ(笑)

アッガイが水陸両用MSだと知らなかったリナ。

ソシエもカプルが水中を得意としている事を、終盤まで知らなかったし

ガンダムをそんなに知らない人なら、知らなくても仕方ないか。

対戦相手はビグザム!

でも1/550で小さい……って、これも『プラモ狂四郎』であったネタじゃねえか!

2人のピンチを救ったのは、ハルのビギニング30ガンダム!

途中からの参加っていいの?

1話で登場したコウジ・マツモトと再び対戦するものの、今度は瞬殺!

ビギニング30、無茶苦茶強え!

Iフィールドと光の翼をくっつけたような装備をしているみたいですね。

巨大ビームサーベルにも変化し、フォーエバーガンダムのIフィールドバリアも

切り裂くって、万能すぎるよ。

クリアパーツを丁寧に作っただけで、こんなにもなるの!?

ベアッガイがランドセルにくっついていたリコーダーを口で吹いたら

ビームが出たよ!

動きがコミカルで面白いけど、随分とトリッキーな攻撃も仕掛けますね。

サザビーと互角の戦いをするサムのブルーディスティニー1号機って、両方の

MSが作られた時期を考えると凄いですね。

ハルのビギニング30、とんでもなくパワーUPしてるよ!

光の翼にIフィールド、ヴェスバーにビームソードファンネルまで装備って。

ボリスのフォーエバーガンダムといい、この2体の強さが際立っています。

決着に付いては、明確に描かれていないんですね。

いきなり1年後に話が飛んでるし(笑)

ガンプラは楽しい、だから一緒に作ろうと子供達に話している所で終わっていましたが、

ガンプラ30周年記念作品という意味では、まさにピッタリな終わり方だったかも。

ガンプラは、戦うための物でなく、作るのを楽しむものであり、作った後は飾ったり

動かして遊ぶものですからね。

それでもボリスとの決着は、描いてほしかったですが。

3話しかない上に、それぞれの時間も短かったですが、面白かったですね。

戦闘シーンも丁寧に描かれていましたし、ガンプラを作りたくなるアニメでした。

1クール作品としてTVアニメ化しても良かったんじゃないかな。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

第1話 パーツA 「ビギニングガンダム」 感想
第2話 パーツB 「フォーエバーガンダム」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1641-7104b321

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード