STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話 「恋する紅い剣」 感想
前回でカナコが、今回でベニオ株が急上昇。
話を追う毎に、綺羅星の連中が人間として成長していっていますね。
ある日曜日の朝、スガタの家に突然ベニオが現れ、スガタに剣術の稽古を申し込んだ。
学園きっての剣の腕前の持ち主であるベニオ。
そんな彼女にスガタは自分の代わりとしてタクトを相手に薦めるが、
ベニオの不思議な動きの前にタクトは結局試合に負けてしまう。
スガタに執着するベニオ。
その理由は、幼い頃彼に抱いた恋心とそれを諦めざるを得ない自らの環境にあった。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
話を追う毎に、綺羅星の連中が人間として成長していっていますね。
ある日曜日の朝、スガタの家に突然ベニオが現れ、スガタに剣術の稽古を申し込んだ。
学園きっての剣の腕前の持ち主であるベニオ。
そんな彼女にスガタは自分の代わりとしてタクトを相手に薦めるが、
ベニオの不思議な動きの前にタクトは結局試合に負けてしまう。
スガタに執着するベニオ。
その理由は、幼い頃彼に抱いた恋心とそれを諦めざるを得ない自らの環境にあった。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/01/26) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | ROBOT魂 (2011/03/31) バンダイ 商品詳細を見る |
![]() | R-style STARDRIVER 輝きのタクト (BOX) (2011/04/30) バンダイ 商品詳細を見る |
ワコが休みの日に朝からシンドウ家を訪れるのは、朝食が目当てなのか(笑)
ベニオは剣道で地域優勝……全国優勝でなく地域優勝というのが何か微妙。
道場破り(笑)にシンドウ家にやって来たベニオ、雰囲気がいつもと違いますね。
スガタは、タクトに押し付けたよ!
いつの間にタクトは、スガタの弟子になったんだか(笑)
これは、一宿一飯の恩に応えろという事ですか。
竹刀でなく木刀で、しかも防具無しで試合って、無茶苦茶危ないよ!
タクトを瞬殺したベニオ。
ベニオの動きがとんでもなく速いですね、ひょっとして縮地の使い手ですか。
タクトが風呂に入っている時に、またもや入浴してきたベニオ。
タクトは必死ですね(笑)
お風呂だけでなく、夜這いにやって来たベニオ。
合鍵で入って来たって、そんな事しちゃイカんでしょ!
ベニオのキスで操れなかったのは、能力が無くなったからなのか、それともタクトが
第3フェーズの段階まで進んでいるからなのか。
ベニオの本音と建前が!(笑)
タクトが、翻弄されていますね。
ベニオに大胆に告白した男子生徒、タクトの隣の部屋で盗み聞きしてたのか(笑)
水着で逆上がり100回の隠し撮りビデオを毎日見てたら好きになっていたって、
変態ですか!
ベニオが怒るのも無理ないわ。
サンドバッグ先輩ジョージ先輩は、部屋に引き篭もって特訓中ですか。
あんな負け方したら、そりゃ落ち込みますよね。
ただ落ち込むのではなく、特訓してるというのは評価出来ますよ。
ジェリドではなく、ジェレミアになる事が出来るかな。
綺羅星十字団で第5隊フィラメントは、マンティコールにボロクソに言われていますね。
着々とベニオが、サイバディ復元の最初の一人目となるフラグが立てられています。
ベニオに会いに来たケイト。
二人が会った場所は、昔は立派な神社があった場所とのことなので、ケイト、或いはケイトの
家系は、元々この場所に住んでいたのかもしれませんね。
今回の件で、ケイトがヒガシの巫女の可能性が益々高くなったような。
綺羅星ミ☆
この挨拶をしないと相手の正体は、分からないんですか(笑)
バレバレな気がするんですけど。
ケイトは、ベニオを煽っていますね。
ただでさえベニオは追い詰められているので、もう一押ししに来たのでしょう。
ベニオとジョージ、テツヤの3人は、仲良し幼馴染3人組だったんですね。
シルシを受け継ぐ家系だったけど、シルシが失われたので復興の為にフィラメントを
結成し綺羅星に参加していた……そんな裏話があったんですね。
そんな事情があったなら、スタードライバーの資格を剥奪された今の状況は、
かなりキツイでしょうね。
再び絵を描き始めたヘッド。
ここでのヘッドの会話、やはりスガタを煽っているように聞こえますね。
ベニオは、サイバディ復元の最初の一人目に立候補。
カナコは、リビドーの意味を知らないんかい!
リビドー = 日常的には性的欲望または性衝動と同義に用いられる。
ケイトは、カナコは強そうと言っていましたが、それには異議なし(笑)
でも、最強はミドリ先生でしょうね(笑)
幼い頃にスガタと勝負していたベニオ、だから何で防具無しなの!
幼女ベニオが可愛いです。
ベニオ「違う、私はまだ、サイバディを動かせる」
ベニオ「私はまだ……私はまだ、スタードライバーだ!」
こういう展開は、燃えるものがありますね。
ページェントを復元させたスカーレットキス!
何だかスカーレットキスが、格好良く見えます。
ワコは、とうもろこしを持ってゼロ時間に(笑)
ヒロインなのに目立たないばかりか、すっかり食いしん坊&妄想キャラになってます(笑)
ベニオが剣道の達人なのを反映してか、ページェントのスターソードは、
日本刀風なんですね。
ページェントの動きを見たスガタは、スカーレットキス = ベニオと気付きましたね。
ベニオは、自分のいる世界を変えることが出来る強い力に憧れていたので、強い男を
好きになった = 自分を負かしたスガタを好きになったのか。
今回も戦闘シーンは、呆気なかったですね。
ページェントはタウバーンにアッという間にやられちゃいましたよ。
折角復活したのにまた壊れてしまったページェント。
再生怪人は、弱いの法則ですね。
太刀筋は一度見せたから二度目は通用しない、聖闘士に同じ技は通用しない!と
同じですね(笑)
この場合は、銀河美少年に同じ技は通用しないは、もはや常識!と言うべきですか(笑)
スガタは、サイバディが復元できると知って嬉しそうですね。
まさかその為に綺羅星十字団に入るなんてことは、しないよね。
剣道部の道場で三度タクトと戦うベニオ。
完全に負けましたね。
これったタクトにも、ベニオが綺羅星だってバレている……のかなぁ。
同じ技の使い手の別人と思ってたりは、するんだろうか?
ベニオも姿が消えた後、毎回相手の後ろに出現するのではなく、横からとか
別の場所から出るようにすれば、良かったのに。
バリエーションが少なすぎですよ。
これでベニオとの間にフラグが!(笑)
タカシも何冷やかしてるんだか(笑)
「似合ってないもん」と叫ぶベニオは、可愛かったですね。
タクトは、綺羅星の女性キャラ全員とフラグを立てるつもりなんでしょうか(笑)
次回は正月休みを挟んで、1月9日に放送。
またワコが妄想してるよ(笑)
アインゴットが復活してマリノがタクトと戦う事になるのかな。
だとしたらマリノは、ワザと負けそうな気が……。
アインゴットの能力で、ミズノが日死の巫女だとバレるのを恐れていましたからね。
タクトを挟んでミズノとマリノが座っていましたが、あの修羅場をタクトは
無事に乗り越えられるのか(笑)
次回 第14話「アインゴットの眼」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ベニオは剣道で地域優勝……全国優勝でなく地域優勝というのが何か微妙。
道場破り(笑)にシンドウ家にやって来たベニオ、雰囲気がいつもと違いますね。
スガタは、タクトに押し付けたよ!
いつの間にタクトは、スガタの弟子になったんだか(笑)
これは、一宿一飯の恩に応えろという事ですか。
竹刀でなく木刀で、しかも防具無しで試合って、無茶苦茶危ないよ!
タクトを瞬殺したベニオ。
ベニオの動きがとんでもなく速いですね、ひょっとして縮地の使い手ですか。
タクトが風呂に入っている時に、またもや入浴してきたベニオ。
タクトは必死ですね(笑)
お風呂だけでなく、夜這いにやって来たベニオ。
合鍵で入って来たって、そんな事しちゃイカんでしょ!
ベニオのキスで操れなかったのは、能力が無くなったからなのか、それともタクトが
第3フェーズの段階まで進んでいるからなのか。
ベニオの本音と建前が!(笑)
タクトが、翻弄されていますね。
ベニオに大胆に告白した男子生徒、タクトの隣の部屋で盗み聞きしてたのか(笑)
水着で逆上がり100回の隠し撮りビデオを毎日見てたら好きになっていたって、
変態ですか!
ベニオが怒るのも無理ないわ。
あんな負け方したら、そりゃ落ち込みますよね。
ただ落ち込むのではなく、特訓してるというのは評価出来ますよ。
ジェリドではなく、ジェレミアになる事が出来るかな。
綺羅星十字団で第5隊フィラメントは、マンティコールにボロクソに言われていますね。
着々とベニオが、サイバディ復元の最初の一人目となるフラグが立てられています。
ベニオに会いに来たケイト。
二人が会った場所は、昔は立派な神社があった場所とのことなので、ケイト、或いはケイトの
家系は、元々この場所に住んでいたのかもしれませんね。
今回の件で、ケイトがヒガシの巫女の可能性が益々高くなったような。
綺羅星ミ☆
この挨拶をしないと相手の正体は、分からないんですか(笑)
バレバレな気がするんですけど。
ケイトは、ベニオを煽っていますね。
ただでさえベニオは追い詰められているので、もう一押ししに来たのでしょう。
ベニオとジョージ、テツヤの3人は、仲良し幼馴染3人組だったんですね。
シルシを受け継ぐ家系だったけど、シルシが失われたので復興の為にフィラメントを
結成し綺羅星に参加していた……そんな裏話があったんですね。
そんな事情があったなら、スタードライバーの資格を剥奪された今の状況は、
かなりキツイでしょうね。
再び絵を描き始めたヘッド。
ここでのヘッドの会話、やはりスガタを煽っているように聞こえますね。
ベニオは、サイバディ復元の最初の一人目に立候補。
カナコは、リビドーの意味を知らないんかい!
リビドー = 日常的には性的欲望または性衝動と同義に用いられる。
ケイトは、カナコは強そうと言っていましたが、それには異議なし(笑)
でも、最強はミドリ先生でしょうね(笑)
幼い頃にスガタと勝負していたベニオ、だから何で防具無しなの!
幼女ベニオが可愛いです。
ベニオ「違う、私はまだ、サイバディを動かせる」
ベニオ「私はまだ……私はまだ、スタードライバーだ!」
こういう展開は、燃えるものがありますね。
ページェントを復元させたスカーレットキス!
何だかスカーレットキスが、格好良く見えます。
ワコは、とうもろこしを持ってゼロ時間に(笑)
ヒロインなのに目立たないばかりか、すっかり食いしん坊&妄想キャラになってます(笑)
ベニオが剣道の達人なのを反映してか、ページェントのスターソードは、
日本刀風なんですね。
ページェントの動きを見たスガタは、スカーレットキス = ベニオと気付きましたね。
ベニオは、自分のいる世界を変えることが出来る強い力に憧れていたので、強い男を
好きになった = 自分を負かしたスガタを好きになったのか。
今回も戦闘シーンは、呆気なかったですね。
ページェントはタウバーンにアッという間にやられちゃいましたよ。
折角復活したのにまた壊れてしまったページェント。
再生怪人は、弱いの法則ですね。
太刀筋は一度見せたから二度目は通用しない、聖闘士に同じ技は通用しない!と
同じですね(笑)
この場合は、銀河美少年に同じ技は通用しないは、もはや常識!と言うべきですか(笑)
スガタは、サイバディが復元できると知って嬉しそうですね。
まさかその為に綺羅星十字団に入るなんてことは、しないよね。
剣道部の道場で三度タクトと戦うベニオ。
完全に負けましたね。
これったタクトにも、ベニオが綺羅星だってバレている……のかなぁ。
同じ技の使い手の別人と思ってたりは、するんだろうか?
ベニオも姿が消えた後、毎回相手の後ろに出現するのではなく、横からとか
別の場所から出るようにすれば、良かったのに。
バリエーションが少なすぎですよ。
これでベニオとの間にフラグが!(笑)
タカシも何冷やかしてるんだか(笑)
「似合ってないもん」と叫ぶベニオは、可愛かったですね。
タクトは、綺羅星の女性キャラ全員とフラグを立てるつもりなんでしょうか(笑)
次回は正月休みを挟んで、1月9日に放送。
またワコが妄想してるよ(笑)
アインゴットが復活してマリノがタクトと戦う事になるのかな。
だとしたらマリノは、ワザと負けそうな気が……。
アインゴットの能力で、ミズノが日死の巫女だとバレるのを恐れていましたからね。
タクトを挟んでミズノとマリノが座っていましたが、あの修羅場をタクトは
無事に乗り越えられるのか(笑)
次回 第14話「アインゴットの眼」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想
第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
第10話 「そしてマリノの初恋」 感想
第11話 「サイバディの私的活用術」 感想
第12話 「ガラス越しのキス」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- EMOTION the Best 究極超人あ~る 感想 (2010/12/27)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第13話 「恋する紅い剣」 感想 (2010/12/26)
- 探偵オペラ ミルキィホームズ 第12話(最終回) 「ミルキィホームズの帰還」 感想 (2010/12/25)
スポンサーサイト