百花繚乱 サムライガールズ 第12話 (最終回)「さよならの忠」 感想
何という終わり方!
まさか、こんな事になるとは予想だにしませんでした。
霊的エネルギーの結界に包まれた武應学園塾。
結界の内部では巨大なブロブが群となって蠢き、学園にとりついた繭は
その大きさを次第に増していた。
学生たちの恐怖が天草に、義仙に力を与えていたのだった。
一方、真の将として覚醒した宗朗は、改めて十兵衛たちと契りを結ぼうとしていた。
だが、十兵衛は真の将との契りによって"自分"という人格は消え、本来の人格である
マスターサムライの"柳生十兵衛"だけが残ることに気が付いていた。
葛藤する十兵衛。
しかし皆を救うため、宗朗と契りを結ぶことを決意する…。
今ここに大日本とをかけた将と士の闘いが始まる!!
百花繚乱 サムライガールズ 公式サイト
まさか、こんな事になるとは予想だにしませんでした。
霊的エネルギーの結界に包まれた武應学園塾。
結界の内部では巨大なブロブが群となって蠢き、学園にとりついた繭は
その大きさを次第に増していた。
学生たちの恐怖が天草に、義仙に力を与えていたのだった。
一方、真の将として覚醒した宗朗は、改めて十兵衛たちと契りを結ぼうとしていた。
だが、十兵衛は真の将との契りによって"自分"という人格は消え、本来の人格である
マスターサムライの"柳生十兵衛"だけが残ることに気が付いていた。
葛藤する十兵衛。
しかし皆を救うため、宗朗と契りを結ぶことを決意する…。
今ここに大日本とをかけた将と士の闘いが始まる!!
百花繚乱 サムライガールズ 公式サイト
![]() | 百花繚乱 サムライガールズ 第三巻 [Blu-ray] (2011/01/26) 悠木碧、平川大輔 他 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ 百花繚乱 サムライガールズ オリジナル・サウンドトラック (2010/12/22) TVサントラ、飛蘭 他 商品詳細を見る |
![]() | 百花繚乱 巻ノ陸 (HJ文庫) (2010/10/01) すずきあきら 商品詳細を見る |
慶彦とダルタニアンですが、生きていましたね。
と、思ったらダルタニアンが逝ってしまいましたよ。
自分が消えてしまう事が怖くて仕方が無いけど、それでも宗朗とキスする十兵衛。
これは結局消えずに最後に復活するフラグ……というのは言っちゃ駄目ですね。
義仙による天草四郎復活の儀式は、ご奉仕ですか(笑)
エロ過ぎるぞ、義仙!
ぐつぐつさんの顔芸が凄すぎる(笑)
やっぱり、ぐつぐつさんは面白くていいですね。
ついに半蔵と又兵衛からも、チーム愛戦士として認められましたよ。
あれ?宗朗は、十兵衛をマスターサムライにしてお役御免なんですか?
真の将として目覚めても、支援系という事ですか。
宗朗は師範代なんだから強いはずなのに、もっと見せ場が欲しかったですね。
幸村と千姫とも改めてキスする宗朗、このキス魔め!
突撃をかける十兵衛、幸村、千姫。
宗朗は指示を出していますが、これって作戦というほどの物ではないですよね。
チーム愛戦士も頑張っているのに、宗朗が戦力として役立っていないのってどうなのさ。
十兵衛が転生したのは、天草四郎復活には二人の優秀なサムライによるご奉仕が
必要だから天草四郎が転生させたって、何じゃそりゃ。
憎しみによりパワーUPした義仙は、十兵衛を食らおうと猛攻撃を仕掛け追い詰めて……。
十兵衛の精気を吸い取る義仙……、これはソーマですか(笑)
半蔵と又兵衛が触手を断ち切る中、転がってきた兼続。
やっぱりこういう扱いになるのね(笑)
量産型マスターサムライによる攻撃で繭が壊れ、触手の勢いが弱まったよ!
あの量産型も、役に立ちましたね。
前回でのやられ役で終わったのかと思いましたよ。
幸村と千姫を助け出したのは、ダルタニアン。
慶彦も真の将として目覚め、キスした事で、死んでいたけど甦ったって……。
それはさすがにご都合主義過ぎるんじゃないのかな。
宗朗に協力を申し出る慶彦。
慶彦は、ツンデレだったのか(笑)
ここに来て、慶彦の株が上昇しましたよ!
宗朗よりよっぽどカッコイイよ!
マスターサムライの十兵衛を励まし起こそうとする十兵衛。
あっさりと復活しましたね。
目覚めた十兵衛は、二人の十兵衛が一人の十兵衛として融合したのか、
オッドアイになっていますね。
真の超兵(違)として目覚めた十兵衛と激突する義仙。
二人の激突の凄まじさに、画面がカラーからモノクロになってしまいました(笑)
十兵衛は、パワーUPし過ぎだよ(笑)
二人の闘いは、いきなりドラゴンボールレベルになってるし。
義仙の体に取り付いて甦った天草四郎との戦いに使ったのは、元気玉+Zガンダムですか。
回想シーンになると、カラーに戻ったのに、最終バトルはモノクロのままなのかよ!
義仙を抱えて空高く飛んで行く十兵衛……廬山亢龍覇ですか!
そして一週間後……。
えーっと、何でしょうか、この投げっぱなしジャーマンな終わり方は。
最後が酷い、残念な終わり方でした。
最後の最後でやっちゃいましたね。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
途中までは、面白かったのに。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話「はじめての忠」 感想
第2話 「裸体転生」 感想
第3話 「剣姫(マスターサムライ)の正体」 感想
第4話 「ねえ忠してよ?」 感想
第5話 「愛の戦士、登場」 感想
第6話 「襲い来る、海の怪物」 感想
第7話 「大日本を覆う影」 感想
第8話 「忠の奴隷」 感想
第9話 「将の帰還」 感想
第10話 「魔眼の牢獄」 感想
第11話 「仏蘭西から来たサムライ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
と、思ったらダルタニアンが逝ってしまいましたよ。
自分が消えてしまう事が怖くて仕方が無いけど、それでも宗朗とキスする十兵衛。
これは結局消えずに最後に復活するフラグ……というのは言っちゃ駄目ですね。
義仙による天草四郎復活の儀式は、ご奉仕ですか(笑)
エロ過ぎるぞ、義仙!
ぐつぐつさんの顔芸が凄すぎる(笑)
やっぱり、ぐつぐつさんは面白くていいですね。
ついに半蔵と又兵衛からも、チーム愛戦士として認められましたよ。
あれ?宗朗は、十兵衛をマスターサムライにしてお役御免なんですか?
真の将として目覚めても、支援系という事ですか。
宗朗は師範代なんだから強いはずなのに、もっと見せ場が欲しかったですね。
幸村と千姫とも改めてキスする宗朗、このキス魔め!
突撃をかける十兵衛、幸村、千姫。
宗朗は指示を出していますが、これって作戦というほどの物ではないですよね。
チーム愛戦士も頑張っているのに、宗朗が戦力として役立っていないのってどうなのさ。
十兵衛が転生したのは、天草四郎復活には二人の優秀なサムライによるご奉仕が
必要だから天草四郎が転生させたって、何じゃそりゃ。
憎しみによりパワーUPした義仙は、十兵衛を食らおうと猛攻撃を仕掛け追い詰めて……。
十兵衛の精気を吸い取る義仙……、これはソーマですか(笑)
半蔵と又兵衛が触手を断ち切る中、転がってきた兼続。
やっぱりこういう扱いになるのね(笑)
量産型マスターサムライによる攻撃で繭が壊れ、触手の勢いが弱まったよ!
あの量産型も、役に立ちましたね。
前回でのやられ役で終わったのかと思いましたよ。
幸村と千姫を助け出したのは、ダルタニアン。
慶彦も真の将として目覚め、キスした事で、死んでいたけど甦ったって……。
それはさすがにご都合主義過ぎるんじゃないのかな。
宗朗に協力を申し出る慶彦。
慶彦は、ツンデレだったのか(笑)
ここに来て、慶彦の株が上昇しましたよ!
宗朗よりよっぽどカッコイイよ!
マスターサムライの十兵衛を励まし起こそうとする十兵衛。
あっさりと復活しましたね。
目覚めた十兵衛は、二人の十兵衛が一人の十兵衛として融合したのか、
オッドアイになっていますね。
真の超兵(違)として目覚めた十兵衛と激突する義仙。
二人の激突の凄まじさに、画面がカラーからモノクロになってしまいました(笑)
十兵衛は、パワーUPし過ぎだよ(笑)
二人の闘いは、いきなりドラゴンボールレベルになってるし。
義仙の体に取り付いて甦った天草四郎との戦いに使ったのは、元気玉+Zガンダムですか。
回想シーンになると、カラーに戻ったのに、最終バトルはモノクロのままなのかよ!
義仙を抱えて空高く飛んで行く十兵衛……廬山亢龍覇ですか!
そして一週間後……。
えーっと、何でしょうか、この投げっぱなしジャーマンな終わり方は。
最後が酷い、残念な終わり方でした。
最後の最後でやっちゃいましたね。
もうちょっと何とかならなかったのかなぁ。
途中までは、面白かったのに。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
第1話「はじめての忠」 感想
第2話 「裸体転生」 感想
第3話 「剣姫(マスターサムライ)の正体」 感想
第4話 「ねえ忠してよ?」 感想
第5話 「愛の戦士、登場」 感想
第6話 「襲い来る、海の怪物」 感想
第7話 「大日本を覆う影」 感想
第8話 「忠の奴隷」 感想
第9話 「将の帰還」 感想
第10話 「魔眼の牢獄」 感想
第11話 「仏蘭西から来たサムライ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- ヨスガノソラ 第12話(最終回) 「ハルカナソラへ」 感想 (2010/12/21)
- 百花繚乱 サムライガールズ 第12話 (最終回)「さよならの忠」 感想 (2010/12/21)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第12話 「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOODEND」 感想 (2010/12/20)
スポンサーサイト