fc2ブログ

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第12話 「シャドウミラー」 感想

ツヴァイザーゲインが、予想以上にカッコ良くてビックリ!

メカに関しては、安心できますね。

それに引き換えキャラの安定感が……。

安定してオペ子が可愛いのは素晴らしい(笑)

ノイエDCと休戦中であるにも関わらず、連邦軍伊豆基地は彼らの奇襲を受ける。

陰謀を予感しつつも迎撃するキョウスケやエクセレン達。

アラドは敵の中にゼオラがいることを知り、彼女を取り戻すべくビルトビルガーで出撃する。

だが、アギラ・セトメによってリマコン(記憶の書き換え、再調整)を受けたゼオラは、

アラドの存在を否定し、彼を倒そうとする。

ラトゥーニやシャインはアラドに協力するが、そこにオウカのラピエサージュが現れる。

一方、ラミアのアンジュルグはハガネの艦橋に刃を向ける。

はたして、彼女の真意は……?


 スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 公式サイト

スパロボOG ビルトビルガー高機動型 &ビルトファルケン ツインバーストストライクセット ホビーショー限定 (1/144スケールプラスティックキット)スパロボOG ビルトビルガー高機動型 &ビルトファルケン ツインバーストストライクセット ホビーショー限定 (1/144スケールプラスティックキット)
(2008/08/27)
壽屋

商品詳細を見る

COMPOSITE Ver.Ka エクスバインCOMPOSITE Ver.Ka エクスバイン
(2011/04/30)
バンダイ

商品詳細を見る

アニメ「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」THE SOUND CINEMA VOL.3アニメ「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」THE SOUND CINEMA VOL.3
(2006/01/25)
ドラマ、福山芳樹 JAM Project feat.影山ヒロノブ 他

商品詳細を見る
エクスバインガンナーが出てきましたが、出番はちょっとだけなのね。

ビルトビルガーで出撃したアラドですが、ゼオラもオウカ姉さんもセトメによって

アラドはラトを連れ去った敵として洗脳されてるんですよね。

セトメは、本当に胸糞の悪くなる奴ですから。

ゴスロリオンフェアリオンが出撃してくると、それだけで雰囲気が変わりますね。

優秀な機体なんだけど、格好が格好ですから。

ラトがリマコンされていると思い込んでいるゼオラ。

それはお前だよ!

この頃のゼオラは、どうしてもウザク感じてしまいますね。

海中から出現したラピエサージュに捕まったラト。

こうして見るとサイズ差が凄いですね。

ラトを助けようとするシャイン王女。

いやぁ、よく動きますね。

ラピエサージュのスプリットミサイルHを避ける様は、凄かったですよ。

ゲイム・システムを起動させるオウカ。

1期でヴァルシオン改に搭載されていた脳波拡張装置の一種ですね。

戦意の高揚を拡張させる事で反応速度を飛躍的に増大させる反面、脳波に強い負担が

掛かり、最悪の場合には暴走状態へと陥る諸刃の剣。

ビルトファルケンを操縦するゼオラ、アングル自重しろ!(笑)

M字開脚で、パンツが丸見えじゃないか!

アラドの「でっけえ胸」発言で、記憶がフラッシュバックするゼオラ。

ゼオラだけでなくエクセレンもそうでしたが、この作品の女性キャラは

乳首が立ちすぎだよ!

女性キャラだけでなく、女性型ロボットもそうですが(苦笑)

ゲイム・システムの限界に達したオウカ。

そこに現れたのは、ベルゲルミルを駆るイーグレット・ウルズ、アンサズ、スリサズの

マシンナリー・チルドレン!

石田さん、一人三役、お疲れ様です。

このベルゲルミルは、マシンセルにより、アースクレイドルに配備されていた

量産型ヒュッケバインMk-IIが変化したものなんですよね。

パワーUPしすぎですよ(笑)

この3人は、アラドを体のベースにして作られていて、スリサズはプライドが高いので

自分の体のベースが落ちこぼれのアラドであることが許せないんですよね。

アクセル vs ラミア

まさか、ソードブレイカーをアニメで見れる日が来るとは『A』をプレイした時は

思いもしませんでしたよ。

まんま、ファンネルなんですけどね。

シャドウミラーとしての立場に戻り、ハガネとヒリュウ改を人質に取ったラミア。

相変わらずオペ子は、可愛いですね。

その労力をメインキャラにも、もう少し分けてくださいよ。

ツヴァイザーゲインとヴァイスセイバーが登場、やはりメカに関しては力が入っていますね。

どちらもカッコイイですよ。

エクセレンとレモン、この二人には強い繋がりがあります。

さすがにまだネタバレをするつもりはありませんが、どちらもブロウニング姓で、

声優が同じ水谷優子さんという事から、察してもらえれば……。

ハガネクルーもヒリュウ改クルーも戦闘は得意でも、政治的な搦め手には弱いですからね。

こういうのが得意なギリアムやヴィレッタがいないと、どうしてもキツクなります。

シャドウミラーが掲げる理想の世界は、永遠の闘争が続く世界。

戦争によって人類が発展したのは事実ですが、それによって失われるものもまた

大きいですからね。

ヴィンデルを一喝するダイテツ艦長がカッコイイですよ。

フェイスオープンし、ツヴァイザーゲインを抱きかかえ空高く飛び上がるアンジュルグ。

その姿は、まるで廬山亢龍覇ですね。

このシーン、ゲームではもっと盛り上がったのですが、アニメだと盛り上がりが

今一つのような……。

これまでラミアの出番があまりなく、葛藤するシーンが無かったからかな。

それとBGMのせいかも

コードATAを発動し自爆したアンジュルグ。

ツヴァイザーゲインを倒す事は出来ませんでしたが、はシステムXNが損傷したので撤退。

レモンはラミアを回収していきましたが、復活した後もアンジュルグに乗り続けるのか

ヴァイサーガに乗り換えるのか。

キョウスケ vs アクセル

アクセルは、中距離戦闘を得意とするアシュセイヴァーでアルト相手に接近戦を

仕掛けるのかよ!

アクセル自体、接近戦を得意としているとはいえ、それはキツイんじゃ……。

これは良い引きでしたね、次回が楽しみになる引きでしたよ。

次回 第13話「楽園からの追放者」

第1話 「赤い衝撃」 感想
第2話 「未知なる声」 感想
第3話 「背負った十字」 感想
第4話 「絆と約束」 感想
第5話 「DCの名の下に」 感想
第6話 「桜花幻影」 感想
第7話 「黒い潜入者」 感想
第8話 「凶鳥の眷属」 感想
第9話 「インスペクター」 感想
第10話 「月下に妖精は舞う」 感想
第11話 「ハルパーの鎌」 感想

スーパーロボット超合金 アルトアイゼン レビュー記事はこちら
SRWOGプラキット グランゾン レビュー記事はこちら

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
ZWEIZERGAIN_001
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

個人的には10話に続いてメカの作画がすごく残念でした・・・
動かない・・・全体的に機体がデブイ・・・先週のアルトのシュミレーションやビルガーがすごく良かっただけに残念でした

お返事です

>>
先週のアルトは良かったですね。
アルトの特性を生かした戦い方がよく描かれていました。
次回は、アルトとアシュセイヴァーの戦闘があるので
期待出来るのではないでしょうか。
スレードゲルミルも出てくるようですしね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1622-612a5c4b

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター 第1話 ~ 第12話 シャドウミラー

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター 第1話~  第12話 シャドウミラー 原作 : SRプロデュースチーム / 監督 : 大張正己 監修 : 寺田貴信・森住惣一郎 / シリーズ構成・脚本 : 竹田裕一郎・八房龍之助 総作監 : 椛島洋介 / 作監 : 山根理宏 / アフィリ

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター 第1話 ~ 第12話 シャドウミラー

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター 第1話~  第12話 シャドウミラー 原作 : SRプロデュースチーム / 監督 : 大張正己 監修 : 寺田貴信・森住惣一郎 / シリーズ構成・脚本 : 竹田裕一郎・八房龍之助 総作監 : 椛島洋介 / 作監 : 山根理宏 / アフィリ

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- -STAGE 12-「シャドウミラー」

インスペクターと戦う前に発動したミッションハルパー。 連邦政府を軍事政権にする為の行為がこの先地球権に何をもたらすのか?

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話「シャドウミラー」

理想の世界 僕らの自由(2010/11/24)美郷あき商品詳細を見る

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話『シャドウミラー』

がんばれアラド。オペレーション・プランタジネット発動中の伊豆基地でクーデター発生。そんなことは露知らず、パイロット達はDCとの戦闘中。 ゼオラ「ラトを連れ去ったアラド・バランガ」 オウカ「ラトはアラドに騙されているのです」酷い、ラトの方が先に連邦に居たのに...

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話 「シャドウミラー」

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター 第12話感想です。 望むのは永遠の闘争也

スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第12話

ラトゥーニを狙いに来たゼオラに対してアラドが向かっていく話。 ゼオラはアラドとコンビだった記憶を消されたばかりか、憎むべき敵としてインプットされるとは。 でも、まだ跡形 ...

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

未分類 (0)
レッスルエンジェルス (420)
レッスルエンジェルス愛 (102)
レッスル愛大会 (82)
斉藤彰子物語 (37)
レッスルプレイ日記 (20)
レッスル駅伝 (37)
リング☆ドリーム (7)
野球 (614)
アニメ感想 (3047)
ガンダム00 (26)
ガンダムAGE (49)
ガンダムGのレコンギスタ (25)
ガンダムビルドファイターズ (53)
とある魔術の禁書目録 (27)
とある科学の超電磁砲 (48)
けいおん! (53)
ひだまりスケッチ (30)
GA芸術科アートデザインクラス (15)
きんいろモザイク (24)
きらら系作品 (41)
みなみけ (26)
DARKER THAN BLACK (15)
そらのおとしもの (15)
WORKING!! (50)
侵略!イカ娘  (25)
Fate (27)
TIGER & BUNNY (35)
Steins;Gate (24)
たまゆら (31)
ヤマノススメ (39)
夏目友人帳 (50)
ちはやふる (51)
境界線上のホライゾン (26)
モーレツ宇宙海賊 (27)
人類は衰退しました (17)
ガールズ&パンツァー (35)
リトルバスターズ! (48)
新世界より (25)
進撃の巨人 (26)
マジェスティックプリンス (28)
ログ・ホライズン (49)
蒼き鋼のアルペジオ (13)
未確認で進行形 (14)
シドニアの騎士 (24)
アルドノア・ゼロ (23)
月刊少女野崎くん (16)
蒼穹のファフナー (18)
うしおととら (38)
3月のライオン  (22)
幼女戦記 (10)
神撃のバハムート (35)
ノイタミナ (122)
漫画感想 (592)
キン肉マン (366)
ANGEL VOICE (137)
錻力のアーチスト (42)
本感想 (27)
ゲーム感想 (39)
アオイシロ (27)
おもちゃ箱 (19)
ブログ妖精ココロ (3)
雑記 (53)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

powered by プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード