そらのおとしもの f 第12話(最終回) 「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」 感想
OPがSE付きになっていましたね。
1期でも最終回直前にSE付きOPがありましたからね。
劇場版『そらおと』は、やはり風音日和編なんですね。
できればこれは劇場版でなく第3期としてTV放送でやってほしかったのですが。
カオスとの決着もアニメオリジナルでやりましたし、これは3期は無いということなのかな。
智樹です。
やわらかな陽の光り。
爽やかな風の匂い。
懐かしい潮騒の音。
移りゆく季節を楽しむ事が出来るのも、大好きな仲間がいるからなんですね。
今、この瞬間が、いつかは思い出になる。
でも、思い出を振り返るのは、もっと後でもいいじゃないですか。
今はただ、あいつたちと・・・。
そらから落ちてきた、未確認生物たちと、にぎやかな、かけがえのない今日を、
精いっぱい生きていきたいと思います。
やっぱり、平和が一番!
ところで最近、よく流されます。
そらのおとしもの f 公式サイト
1期でも最終回直前にSE付きOPがありましたからね。
劇場版『そらおと』は、やはり風音日和編なんですね。
できればこれは劇場版でなく第3期としてTV放送でやってほしかったのですが。
カオスとの決着もアニメオリジナルでやりましたし、これは3期は無いということなのかな。
智樹です。
やわらかな陽の光り。
爽やかな風の匂い。
懐かしい潮騒の音。
移りゆく季節を楽しむ事が出来るのも、大好きな仲間がいるからなんですね。
今、この瞬間が、いつかは思い出になる。
でも、思い出を振り返るのは、もっと後でもいいじゃないですか。
今はただ、あいつたちと・・・。
そらから落ちてきた、未確認生物たちと、にぎやかな、かけがえのない今日を、
精いっぱい生きていきたいと思います。
やっぱり、平和が一番!
ところで最近、よく流されます。
そらのおとしもの f 公式サイト
![]() | そらのおとしものf (フォルテ)第1巻 [Blu-ray] (2010/12/24) ◇桜井智樹:保志総一朗、◇イカロス:早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | そらのおとしもの フォルテ Dreamy Season DXパック 特典 デジタルコンテンツCD付き (2011/01/27) Nintendo DS 商品詳細を見る |
![]() | そらのおとしものf マスク・ド・パンツTシャツ ブラック サイズ:L (2010/12/28) コスパ 商品詳細を見る |
カオスは、ダイダロスによって治療され元の幼女姿に戻るようですね。
空のマスターの事よりも、カオスの心配をする智樹。
智樹、イケメン過ぎだよ!
ニンフによって完全回復したイカロス、これが羽付きニンフの実力!
アストレアに対しても、これからまだまだ伸びると諭す姿は見た目は幼くても
さすが先輩だなぁと感じさせますね。
それでもアストレアに出来るようになるとは、思いにくいですが(笑)
SDドヤ顔のアストレアは、アホの子にしか見えないし(笑)
記憶が戻ったイカロスですが、まだ智樹にプロポーズされたと勘違いしたままなのね。
アストレアは、智樹の分の朝食も食べてるよ(笑)
どんだけ大盛りしてるの!
そんなに食べるのまるで『まんが日本昔ばなし』だよ!
トイレのドアを壊して乱入してきたイカロスに対し、智樹は説教していましたが、
下半身に何も履かないまま説教するその姿は、どうなんだと。
智子に変身して、女子のプール授業に参加する智樹。
日和もいましたが、意外とスタイルが良かったですね。
もっと小さいと思っていましたよ。
イカロスは、旧スク水着、ニンフは白水着、アストレアの水着は……ノーコメントで(笑)
水に変身した智樹、智子に変身した意味はあったのかと。
セクハラを繰り返す智樹、ニンフに対してもするんだ、と思ったらまたリリースされたよ!
立て板に水って、これは酷い(笑)
ニンフとそはらによって排水された智樹ですが、さらに美香子のお仕置きが待っていました!
逃亡する智子、ここでトイレ回に繋げるのか!
最終回でこの話を持って来るとは……。
OPでやっていたので、どこかで来るだろうとは思っていたけど最終回に持って来るとは
思わなかったよ!
女子トイレで、ラジオ体操・深呼吸をする智子(笑)
智樹の悪口を言いながら入って来た女子が用を足すのは、さすがに盗み聞きしませんでした。
智樹はスケベだけど、基本純情ですからね。
そはら達の姿を見つけた智子は、再び女子トイレへ!
しかし、そはら達の目的は女子トイレの掃除だったので、追い詰められましたよ!
イカロスにモールス信号で伝えようとしますが、イカロスがそれを口にして喋るから
台無し状態(笑)
この場で気付いていないのは、そはらだけですね。
ネコの物まねで誤魔化そうとする智子ですが、無理がありすぎる!(笑)
用意周到、準備万端の美香子(笑)
ここで久々に智樹のじいちゃんが出てきましたね。
老いて益々盛んというか、英雄色を好むというか、女性関係に付いては
凄かったじいちゃんも嫁さんには敵わなかったんですね(笑)
いい女は水に流す。
トイレから水に流されて脱出しようとする智子。
それ、意味が違うし無理ありすぎだ!(笑)
そはらによって、強引に流された智子。
下水が処理されるまでの流れを、アストレアの勉強という形で説明するのか。
綺麗な智樹に吹いた(笑)
自宅でトイレをノックするイカロスですが、文字通り叩いてどうする!
そしてまた流される智樹(笑)
美香子に智樹からのプロポーズの相談をするイカロス。
これは、美香子の悪魔の微笑みですね。
面白い事を見つけたという(笑)
美香子によって教会に連れられた智樹を待っていたのは、花嫁姿のイカロス。
神父は、英四郎。
さすが万能ですね。
場の雰囲気に流されて、誓いのキスをしようとした智樹ですが、ギリギリで我に返りましたね。
プロポーズした覚えはないと言い放つ智樹。
実際、イカロスの勘違いなのですが、この言い方はちょっと酷いかな。
美香子による修羅場演出。
花嫁候補は、イカロス、そはら、ニンフ、アストレア。
ここでもアストレアは、ドヤ顔ですよ!
ただし、美香子は英四郎で予約済み!
アストレアは、花嫁衣裳の意味、分かってなかったか。
さすがは、アホトレア(笑)
さらに幼女姿に戻ったカオスが乱入(笑)
この光景は、結婚式で修羅場に陥った花婿に、さらに妹が乱入したという事に……。
まさに混沌(カオス)状態ですね。
もうちょっと皆で楽しいままでいたいと思うそはら。
食事風景は、まさに大家族状態。
カオスも智樹の家に居候決定ですね。
カオスがすっかり良い子になっていますね。
このカオスは可愛いよ。
箸を使えなくて、スプーンで食べているのが、またいいですね。
ニンフとアストレアのマスターになるのだから、カオスのマスターにもなればいいと
話す英四郎とツンデレ状態の智樹。
ありがとうと言いながら、羽と震わすニンフが可愛いですね。
智樹を抱きかかえて空を飛ぶニンフ。
イカロスとアストレアを誘っていましたが、カオスも誘ってあげようよ。
それはまだ、難しいか。
今回のED曲は、『ゆうひが丘の総理大臣』で中村雅俊が主題歌を努めた「時代遅れの恋人たち」。
実際に見た事も聞いた事もありませんが。
EDに謎のアイコンが出ていましたが、あれは何の意味があったのかな。
今回で最終回でしたが、面白かったですね。
ギャグとシリアス、この切り分けも良かったですよ。
2期になって更にパワーUPしたニンフの魅力、見事にニンフルエンザにやられましたよ。
ニンフは、2期で猛プッシュされていましたからね。
劇場版の告知もありましたが、予想通りの風音日和編。
つまり、ニンフの猛プッシュは、まだ続くという事ですね。
風音日和編は、日和とニンフのヒロイン2TOP展開ですからね。
ここで出てくる新型エンジェロイドタイプΖ(ゼータ)は、可哀想な子なんですよ。
見に行くのは恥ずかしいけど、見に行く予定です。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
劇場版も期待しています!
第1話 「キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)」 感想
第2話 「驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった!!」 感想
第3話 「煩悩(プライド)ある戦い」 感想
第4話 「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」 感想
第5話 「天界から来た超兄弟(トモダチ)」 感想
第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 感想
第7話 「西瓜(智樹)喰います」 感想
第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」 感想
第9話 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」 感想
第10話 「節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!」 感想
第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 感想
イカロス(ノンスケール PVC彩色済み完成品) レビュー

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
空のマスターの事よりも、カオスの心配をする智樹。
智樹、イケメン過ぎだよ!
ニンフによって完全回復したイカロス、これが羽付きニンフの実力!
アストレアに対しても、これからまだまだ伸びると諭す姿は見た目は幼くても
さすが先輩だなぁと感じさせますね。
それでもアストレアに出来るようになるとは、思いにくいですが(笑)
SDドヤ顔のアストレアは、アホの子にしか見えないし(笑)
記憶が戻ったイカロスですが、まだ智樹にプロポーズされたと勘違いしたままなのね。
アストレアは、智樹の分の朝食も食べてるよ(笑)
どんだけ大盛りしてるの!
そんなに食べるのまるで『まんが日本昔ばなし』だよ!
トイレのドアを壊して乱入してきたイカロスに対し、智樹は説教していましたが、
下半身に何も履かないまま説教するその姿は、どうなんだと。
智子に変身して、女子のプール授業に参加する智樹。
日和もいましたが、意外とスタイルが良かったですね。
もっと小さいと思っていましたよ。
イカロスは、旧スク水着、ニンフは白水着、アストレアの水着は……ノーコメントで(笑)
水に変身した智樹、智子に変身した意味はあったのかと。
セクハラを繰り返す智樹、ニンフに対してもするんだ、と思ったらまたリリースされたよ!
立て板に水って、これは酷い(笑)
ニンフとそはらによって排水された智樹ですが、さらに美香子のお仕置きが待っていました!
逃亡する智子、ここでトイレ回に繋げるのか!
最終回でこの話を持って来るとは……。
OPでやっていたので、どこかで来るだろうとは思っていたけど最終回に持って来るとは
思わなかったよ!
女子トイレで、ラジオ体操・深呼吸をする智子(笑)
智樹の悪口を言いながら入って来た女子が用を足すのは、さすがに盗み聞きしませんでした。
智樹はスケベだけど、基本純情ですからね。
そはら達の姿を見つけた智子は、再び女子トイレへ!
しかし、そはら達の目的は女子トイレの掃除だったので、追い詰められましたよ!
イカロスにモールス信号で伝えようとしますが、イカロスがそれを口にして喋るから
台無し状態(笑)
この場で気付いていないのは、そはらだけですね。
ネコの物まねで誤魔化そうとする智子ですが、無理がありすぎる!(笑)
用意周到、準備万端の美香子(笑)
ここで久々に智樹のじいちゃんが出てきましたね。
老いて益々盛んというか、英雄色を好むというか、女性関係に付いては
凄かったじいちゃんも嫁さんには敵わなかったんですね(笑)
いい女は水に流す。
トイレから水に流されて脱出しようとする智子。
それ、意味が違うし無理ありすぎだ!(笑)
そはらによって、強引に流された智子。
下水が処理されるまでの流れを、アストレアの勉強という形で説明するのか。
綺麗な智樹に吹いた(笑)
自宅でトイレをノックするイカロスですが、文字通り叩いてどうする!
そしてまた流される智樹(笑)
美香子に智樹からのプロポーズの相談をするイカロス。
これは、美香子の悪魔の微笑みですね。
面白い事を見つけたという(笑)
美香子によって教会に連れられた智樹を待っていたのは、花嫁姿のイカロス。
神父は、英四郎。
さすが万能ですね。
場の雰囲気に流されて、誓いのキスをしようとした智樹ですが、ギリギリで我に返りましたね。
プロポーズした覚えはないと言い放つ智樹。
実際、イカロスの勘違いなのですが、この言い方はちょっと酷いかな。
美香子による修羅場演出。
花嫁候補は、イカロス、そはら、ニンフ、アストレア。
ここでもアストレアは、ドヤ顔ですよ!
ただし、美香子は英四郎で予約済み!
アストレアは、花嫁衣裳の意味、分かってなかったか。
さすがは、アホトレア(笑)
さらに幼女姿に戻ったカオスが乱入(笑)
この光景は、結婚式で修羅場に陥った花婿に、さらに妹が乱入したという事に……。
まさに混沌(カオス)状態ですね。
もうちょっと皆で楽しいままでいたいと思うそはら。
食事風景は、まさに大家族状態。
カオスも智樹の家に居候決定ですね。
カオスがすっかり良い子になっていますね。
このカオスは可愛いよ。
箸を使えなくて、スプーンで食べているのが、またいいですね。
ニンフとアストレアのマスターになるのだから、カオスのマスターにもなればいいと
話す英四郎とツンデレ状態の智樹。
ありがとうと言いながら、羽と震わすニンフが可愛いですね。
智樹を抱きかかえて空を飛ぶニンフ。
イカロスとアストレアを誘っていましたが、カオスも誘ってあげようよ。
それはまだ、難しいか。
今回のED曲は、『ゆうひが丘の総理大臣』で中村雅俊が主題歌を努めた「時代遅れの恋人たち」。
実際に見た事も聞いた事もありませんが。
EDに謎のアイコンが出ていましたが、あれは何の意味があったのかな。
今回で最終回でしたが、面白かったですね。
ギャグとシリアス、この切り分けも良かったですよ。
2期になって更にパワーUPしたニンフの魅力、見事にニンフルエンザにやられましたよ。
ニンフは、2期で猛プッシュされていましたからね。
劇場版の告知もありましたが、予想通りの風音日和編。
つまり、ニンフの猛プッシュは、まだ続くという事ですね。
風音日和編は、日和とニンフのヒロイン2TOP展開ですからね。
ここで出てくる新型エンジェロイドタイプΖ(ゼータ)は、可哀想な子なんですよ。
見に行くのは恥ずかしいけど、見に行く予定です。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
劇場版も期待しています!
第1話 「キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)」 感想
第2話 「驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった!!」 感想
第3話 「煩悩(プライド)ある戦い」 感想
第4話 「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」 感想
第5話 「天界から来た超兄弟(トモダチ)」 感想
第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 感想
第7話 「西瓜(智樹)喰います」 感想
第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」 感想
第9話 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」 感想
第10話 「節穴世界(ファンタジーフィールド)を覗け!」 感想
第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 感想
イカロス(ノンスケール PVC彩色済み完成品) レビュー

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 【劇場版】そらのおとしもの 「時計じかけの哀女神」 感想 (2011/06/25)
- そらのおとしもの f 第12話(最終回) 「明日に羽飛く彼女達(フォルテ)」 感想 (2010/12/18)
- そらのおとしもの f 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 感想 (2010/12/11)
スポンサーサイト