STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」 感想
ある朝、タクトは学校でヨウ・ミズノという一人の少女と出会う。
"魔女っ子ミズノ"とも呼ばれるその娘は、鳥と話したり他人に魔法の呪文を教えたりと、
学園きっての不思議ちゃんであった。
一方綺羅星十字団では、なんとヘッドが休養と称して一時隊より離脱する事になった。
代わりに第2隊を率いる事になったのは、マンティコールという少女。
実は彼女は、現在ザメクに握り潰された状態のサイバディ・アインゴットのスタードライバー。
プロフェッサー・グリーン曰く、壊れたサイバディの復元がついに可能となったのだという。
それは今所在不明である残りの四方の巫女の行方が探せるようになった事も意味していた。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
"魔女っ子ミズノ"とも呼ばれるその娘は、鳥と話したり他人に魔法の呪文を教えたりと、
学園きっての不思議ちゃんであった。
一方綺羅星十字団では、なんとヘッドが休養と称して一時隊より離脱する事になった。
代わりに第2隊を率いる事になったのは、マンティコールという少女。
実は彼女は、現在ザメクに握り潰された状態のサイバディ・アインゴットのスタードライバー。
プロフェッサー・グリーン曰く、壊れたサイバディの復元がついに可能となったのだという。
それは今所在不明である残りの四方の巫女の行方が探せるようになった事も意味していた。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/04/06) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | Cross Over(アニメ盤) (2010/12/01) 9nine 商品詳細を見る |
![]() | ROBOT魂 (2011/03/30) バンダイ 商品詳細を見る |
スガタの反抗期は、タクトと殴りあった前回で終わったんですね。
すっかり仲良くなってます。
殴りあう事で深く結びつく友情、というやつですね。
「今日はいい」って、スガタはいつもはタイガーとジャガーに背中を
流してもらっているのかよ!
タクトがスガタの生まれの不幸を疑問に思うのも無理ないですね。
上条さんが出会いが欲しいと嘆いているのと同じくらいな不幸レベルですよ。
ワコ!男同士でやらしいって何を想像してるんだよ!(笑)
シルエット越しのワコが、妙にエロイですよ。
ミズノですが、これほどまでの不思議ちゃんとは思わなかったよ!
魔女っ娘ミズノって……(笑)
外見は、『レッスルエンジェルス』の相羽和希に、ちょっと似ているなぁと思ったり。

バスの無賃乗車、こういうやり方もあるんですね。
前回の伏線は、このことだったのか。
南十字島の住民でない方は決してマネしないで下さいって、誰がするんだよ!
それに南十字島ならOKなのか!
通学途中の他の生徒が注目するのも無理ないわ。
男子トイレに乱入するミズノ。
ホント大変です(笑)
カラスのカースケを助けたタクトに惚れたミズノ。
ミズノは、僕っ娘だったのか!
マキナ・ルリは、すっかり解説役になっていますね。
立ち位置は、この作品の雷電(男塾)ですか。
副部長に迫る魔女っ娘ミズノの魔の手(笑)
懸命に逃げますが、部室で部長のエンドウ・サリナからミズノに売られちゃいましたね(笑)
早く離してあげて!副部長が死にそうだよ!
トイレで一緒に……他の部員が考える事は一つ!エロイ事ですね(笑)
ヘッドは、サカナちゃんが居なくなった事で、すっかり落ち込んじゃってますね。
代わりに第2隊バニシングエイジの代表になったのは、マンティコール。
って、ミズノの姉の天才スポーツ少女・マリノじゃねえか!
前回の次回予告を見た時は、ミズノが綺羅星かと思っていたけど、姉の方だったのか。
普段とキャラが全然違うじゃねえか!
ブーイングとか、露骨に嫌がられてますね。
スカーレットキスが、いい笑い者になってる(笑)
サイバディの復元が可能に、プロフェッサー・グリーン凄いよ!
性格はともかく(笑)、その能力は一級品の素晴らしいものがありますね。
でも、再生怪人は雑魚になるのがお約束なんですよね。
バニシングエイジの溜まり場(?)、中々いい趣味の部屋ですね。
真の綺羅星って、やる気なさすぎだよ!
缶ジュースは、空き缶になれば捨てればいい……、マンティコールの扱いが酷い(笑)
でも、あのキャラじゃ、そういう扱いになっても仕方ないか。
部屋に飾ってあった絵にも、「R」のサインがありましたね。
この伏線が、どう繋がっていくのか。
綺羅星の連絡のやり取りって、携帯のメールでやっていたのかよ!
第3フェーズになるまでは、タウバーンに勝てないと考えているヘッドを無視する形で
スティックスターが銀河美少年と戦う事に。
銀河美少年の力を代表(仮)であるマンティコールに見せるという建前で。
タクトが二刀流に対し、スガタは長刀使いですか。
宮本武蔵と佐々木小次郎の組み合わせですね。
二人の稽古は、スガタの勝利に!
やっぱり強いですね。
けど、防具も何もつけていない状態で、木刀で突きは危なすぎるだろ!
ゼロ時間が来ましたけど、サカナちゃんの歌がないと物足りないですね。
代わりに誰も歌わないんだ……。
スターソードを槍状にしてタウバーンに挑むスティックスターですが、
弱え!、アッサリと倒されちゃったよ。
噛ませ犬っぽい奴だと思っていましたが、見事なまでに噛ませ犬でしたね。
戦っている時に、仮面をつけていませんでしたが、これは何か意味があるのかな。
アバンは、タクトとスガタのお風呂シーンで、最後はミズノとマリノのお風呂シーンで
〆るのか、サービスで始まり、サービスで終わるんですね。
ミズノは、やっぱり四方の巫女の一人でしたか。
日死の巫女であるミズノを守る為に、マリノは綺羅星に入ったんでしょうね。
巫女を捜す事のできるサイバディ・アインゴットを抑えることでミズノが
日死の巫女である事を隠す気なんでしょうね。
予想通り、前回のバスの四人が、四方の巫女だというのは間違いないでしょうね。
ニチ・ケイトが、残る東の巫女なんでしょう。
何故、綺羅星にいるのかは分かりませんが、巫女という立場から抜け出したいのかな。
EDでバスの広告が変わっていますね。
サカナちゃんがいなくなってしまいました。
もう戻って来ないのかな。
次回は、野球回ですか。
苺スターズとか、人参ファイターズとか、誰のセンスだよ!(笑)
タイトルからして今週と対になっているんですね。
マリノは、誰に惚れるのか……、やっぱりタクト?
タウバーンの腰のパーツは、ファンネルミサイルだったのか!
エンドカードは副部長、誰か助けてあげて!
次回 第10話「そしてマリノの初恋」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
すっかり仲良くなってます。
殴りあう事で深く結びつく友情、というやつですね。
「今日はいい」って、スガタはいつもはタイガーとジャガーに背中を
流してもらっているのかよ!
タクトがスガタの生まれの不幸を疑問に思うのも無理ないですね。
上条さんが出会いが欲しいと嘆いているのと同じくらいな不幸レベルですよ。
ワコ!男同士でやらしいって何を想像してるんだよ!(笑)
シルエット越しのワコが、妙にエロイですよ。
ミズノですが、これほどまでの不思議ちゃんとは思わなかったよ!
魔女っ娘ミズノって……(笑)
外見は、『レッスルエンジェルス』の相羽和希に、ちょっと似ているなぁと思ったり。

バスの無賃乗車、こういうやり方もあるんですね。
前回の伏線は、このことだったのか。
南十字島の住民でない方は決してマネしないで下さいって、誰がするんだよ!
それに南十字島ならOKなのか!
通学途中の他の生徒が注目するのも無理ないわ。
男子トイレに乱入するミズノ。
ホント大変です(笑)
カラスのカースケを助けたタクトに惚れたミズノ。
ミズノは、僕っ娘だったのか!
マキナ・ルリは、すっかり解説役になっていますね。
立ち位置は、この作品の雷電(男塾)ですか。
副部長に迫る魔女っ娘ミズノの魔の手(笑)
懸命に逃げますが、部室で部長のエンドウ・サリナからミズノに売られちゃいましたね(笑)
早く離してあげて!副部長が死にそうだよ!
トイレで一緒に……他の部員が考える事は一つ!エロイ事ですね(笑)
ヘッドは、サカナちゃんが居なくなった事で、すっかり落ち込んじゃってますね。
代わりに第2隊バニシングエイジの代表になったのは、マンティコール。
って、ミズノの姉の天才スポーツ少女・マリノじゃねえか!
前回の次回予告を見た時は、ミズノが綺羅星かと思っていたけど、姉の方だったのか。
普段とキャラが全然違うじゃねえか!
ブーイングとか、露骨に嫌がられてますね。
スカーレットキスが、いい笑い者になってる(笑)
サイバディの復元が可能に、プロフェッサー・グリーン凄いよ!
性格はともかく(笑)、その能力は一級品の素晴らしいものがありますね。
でも、再生怪人は雑魚になるのがお約束なんですよね。
バニシングエイジの溜まり場(?)、中々いい趣味の部屋ですね。
真の綺羅星って、やる気なさすぎだよ!
缶ジュースは、空き缶になれば捨てればいい……、マンティコールの扱いが酷い(笑)
でも、あのキャラじゃ、そういう扱いになっても仕方ないか。
部屋に飾ってあった絵にも、「R」のサインがありましたね。
この伏線が、どう繋がっていくのか。
綺羅星の連絡のやり取りって、携帯のメールでやっていたのかよ!
第3フェーズになるまでは、タウバーンに勝てないと考えているヘッドを無視する形で
スティックスターが銀河美少年と戦う事に。
銀河美少年の力を代表(仮)であるマンティコールに見せるという建前で。
タクトが二刀流に対し、スガタは長刀使いですか。
宮本武蔵と佐々木小次郎の組み合わせですね。
二人の稽古は、スガタの勝利に!
やっぱり強いですね。
けど、防具も何もつけていない状態で、木刀で突きは危なすぎるだろ!
ゼロ時間が来ましたけど、サカナちゃんの歌がないと物足りないですね。
代わりに誰も歌わないんだ……。
スターソードを槍状にしてタウバーンに挑むスティックスターですが、
弱え!、アッサリと倒されちゃったよ。
噛ませ犬っぽい奴だと思っていましたが、見事なまでに噛ませ犬でしたね。
戦っている時に、仮面をつけていませんでしたが、これは何か意味があるのかな。
アバンは、タクトとスガタのお風呂シーンで、最後はミズノとマリノのお風呂シーンで
〆るのか、サービスで始まり、サービスで終わるんですね。
ミズノは、やっぱり四方の巫女の一人でしたか。
日死の巫女であるミズノを守る為に、マリノは綺羅星に入ったんでしょうね。
巫女を捜す事のできるサイバディ・アインゴットを抑えることでミズノが
日死の巫女である事を隠す気なんでしょうね。
予想通り、前回のバスの四人が、四方の巫女だというのは間違いないでしょうね。
ニチ・ケイトが、残る東の巫女なんでしょう。
何故、綺羅星にいるのかは分かりませんが、巫女という立場から抜け出したいのかな。
EDでバスの広告が変わっていますね。
サカナちゃんがいなくなってしまいました。
もう戻って来ないのかな。
次回は、野球回ですか。
苺スターズとか、人参ファイターズとか、誰のセンスだよ!(笑)
タイトルからして今週と対になっているんですね。
マリノは、誰に惚れるのか……、やっぱりタクト?
タウバーンの腰のパーツは、ファンネルミサイルだったのか!
エンドカードは副部長、誰か助けてあげて!
次回 第10話「そしてマリノの初恋」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想
第7話 「遠い世界」 感想
第8話 「いつだって流星のように」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第9話 「俺の妹がこんなにエロゲー三昧なわけがない」 感想 (2010/11/29)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」 感想 (2010/11/28)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第9話 「インスペクター」 感想 (2010/11/27)
スポンサーサイト