俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想
作家デビューした桐乃。読者からの反応も上々だったが、担当編集者から
さらにうれしい報告をされる。
彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。
アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と沙織をともなって参加する桐乃。
しかし、打ち合わせは思わぬ方向に進んでしまう。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 公式サイト
さらにうれしい報告をされる。
彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。
アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と沙織をともなって参加する桐乃。
しかし、打ち合わせは思わぬ方向に進んでしまう。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 公式サイト
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2010/12/22) 竹達彩奈、中村悠一 他 商品詳細を見る |
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈4〉 (電撃文庫) (2009/08/10) 伏見 つかさ 商品詳細を見る |
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 携帯電話ストラップ () アスキー・メディアワークス 商品詳細を見る |
雷撃文庫から出た桐乃の小説、「妹都市」が大人気で増刷ってマジですか!?
「妹都市」って「妹☆星」と対して差の無い話なんでしょう?
あの内容で大ヒットって信じられないのですが。
しかもアニメ化って……。
毎回、OP頑張っていますね。
伊織・フェイト・刹那!なんてカオスな名前なんですか!
ガンダム+なのはな名前ですね。
沙織と黒猫をアニメ化の打ち合わせに誘う桐乃ですが、もうちょっと素直に
なれないもんですかね。
ホント、面倒な妹さんだ(笑)
黒猫に対し面倒くさいと言っていましたが、それはお前も一緒だよ!
そもそも打ち合わせに友達が付き添いっていいの?
桐乃の額にアニオタ専用……それは兄オタ専用と変換されますか(笑)
アニメ化の打ち合わせ用にメモを作ってきた桐乃ですが、それメモって量じゃないよ!
希望声優リスト……それはマズイだろ!やりすぎですよね。
その他にも4クール前提や毎回OPED変更って、痛すぎるよ。
制作費どれだけだと思ってるの!
何とも製作者泣かせの原作者ですね。
沙織と黒猫は、いい加減に桐乃を止めてあげて!
スタッフの言ってる事は、正論ですね。
声優に関しては、事務所の大人の事情とかもありますしね。
アニメ化を急いでいるのは、原作者が謎の中学生という点を
プッシュしたいからかと思いましたよ。
主人公の性別を変更って、さすがにそれは駄目なんじゃないの?
原作レイプな作品になっちゃうよ!
桐乃が倒れ、京介は沙織と黒猫に相談。
桐乃のアイデアの殆どが却下されたのは、仕方ないと思いますけどね。
そもそもアイデアと言っていいレベルだったとも言えないような内容だったし。
沙織が調べたところによると、今回の話は、他の作品がキャンセルになった為の
埋め合わせで決まった事だと。
よくそんな事、調べましたね。
穴埋めでもアニメ化されるのは凄いことだと思うんですけどね。
京介は桐乃のアイデアが無視された事を怒っていましたが、桐乃のアイデアの内容を
知っているのかな?
あの内容を知っていたら、そこまで怒る事は無いんでしょうけど。
この状況を何とかしようと立ち上がる京介。
寝込んだ桐乃の代わりに京介が打ち合わせに参加する事に。
主人公の性別を変える事に反対する桐乃の意見ですが、普通に考えたら
女同士でお兄ちゃんは無いですよね。
スタッフの意見で、時間軸同じで違う場所で起きている事件を扱うって
完全に別物じゃないですか!
改悪にも程がある……こうやって原作レイプな作品になっていくのか。
この原作をアニメ化するのは無理があるって、それなら何でアニメ化したの!
とはいえ、このスタッフの言ってる事も分かりますけどね。
それでも原作の良さがないと作品が崩壊しちゃうと思いますが。
その作品の事をどう思っていても、原作文庫を投げたり、この場でつまらないって
本音を言っちゃ駄目だろ!
それは大人として、言っちゃいけない事だよ。
それに対する黒猫の意見、カッコイイのですが……。
正論を感情論で押し切っていいのかな。
京介が語りだしましたが、タメ口になってるよ!
土下座して桐乃の意見を聞くように頼む京介ですが、桐乃のあの意見を聞くのはなぁ……。
土下座したからって、高校生に土下座して情に訴えられてもねぇ……。
結局、これで桐乃の意見がかなり通る事になったのも、どうかと思いますけどね。
桐乃がまたいい気になってるよ。
帰りの電車で黒猫が京介に対し、頬を染めていましたが、フラグが立った?
次回 第9話「俺の妹がこんなにエロゲ三昧なわけがない」
第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」 感想
第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想
第3話 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 感想
第4話 「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」 感想
第5話 「俺の妹の親友がこんなに××なわけがない」 感想
第6話 「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」 感想
第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
「妹都市」って「妹☆星」と対して差の無い話なんでしょう?
あの内容で大ヒットって信じられないのですが。
しかもアニメ化って……。
毎回、OP頑張っていますね。
伊織・フェイト・刹那!なんてカオスな名前なんですか!
ガンダム+なのはな名前ですね。
沙織と黒猫をアニメ化の打ち合わせに誘う桐乃ですが、もうちょっと素直に
なれないもんですかね。
ホント、面倒な妹さんだ(笑)
黒猫に対し面倒くさいと言っていましたが、それはお前も一緒だよ!
そもそも打ち合わせに友達が付き添いっていいの?
桐乃の額にアニオタ専用……それは兄オタ専用と変換されますか(笑)
アニメ化の打ち合わせ用にメモを作ってきた桐乃ですが、それメモって量じゃないよ!
希望声優リスト……それはマズイだろ!やりすぎですよね。
その他にも4クール前提や毎回OPED変更って、痛すぎるよ。
制作費どれだけだと思ってるの!
何とも製作者泣かせの原作者ですね。
沙織と黒猫は、いい加減に桐乃を止めてあげて!
スタッフの言ってる事は、正論ですね。
声優に関しては、事務所の大人の事情とかもありますしね。
アニメ化を急いでいるのは、原作者が謎の中学生という点を
プッシュしたいからかと思いましたよ。
主人公の性別を変更って、さすがにそれは駄目なんじゃないの?
原作レイプな作品になっちゃうよ!
桐乃が倒れ、京介は沙織と黒猫に相談。
桐乃のアイデアの殆どが却下されたのは、仕方ないと思いますけどね。
そもそもアイデアと言っていいレベルだったとも言えないような内容だったし。
沙織が調べたところによると、今回の話は、他の作品がキャンセルになった為の
埋め合わせで決まった事だと。
よくそんな事、調べましたね。
穴埋めでもアニメ化されるのは凄いことだと思うんですけどね。
京介は桐乃のアイデアが無視された事を怒っていましたが、桐乃のアイデアの内容を
知っているのかな?
あの内容を知っていたら、そこまで怒る事は無いんでしょうけど。
この状況を何とかしようと立ち上がる京介。
寝込んだ桐乃の代わりに京介が打ち合わせに参加する事に。
主人公の性別を変える事に反対する桐乃の意見ですが、普通に考えたら
女同士でお兄ちゃんは無いですよね。
スタッフの意見で、時間軸同じで違う場所で起きている事件を扱うって
完全に別物じゃないですか!
改悪にも程がある……こうやって原作レイプな作品になっていくのか。
この原作をアニメ化するのは無理があるって、それなら何でアニメ化したの!
とはいえ、このスタッフの言ってる事も分かりますけどね。
それでも原作の良さがないと作品が崩壊しちゃうと思いますが。
その作品の事をどう思っていても、原作文庫を投げたり、この場でつまらないって
本音を言っちゃ駄目だろ!
それは大人として、言っちゃいけない事だよ。
それに対する黒猫の意見、カッコイイのですが……。
正論を感情論で押し切っていいのかな。
京介が語りだしましたが、タメ口になってるよ!
土下座して桐乃の意見を聞くように頼む京介ですが、桐乃のあの意見を聞くのはなぁ……。
土下座したからって、高校生に土下座して情に訴えられてもねぇ……。
結局、これで桐乃の意見がかなり通る事になったのも、どうかと思いますけどね。
桐乃がまたいい気になってるよ。
帰りの電車で黒猫が京介に対し、頬を染めていましたが、フラグが立った?
次回 第9話「俺の妹がこんなにエロゲ三昧なわけがない」
第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」 感想
第2話 「俺が妹とオフ会に行くわけがない」 感想
第3話 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」 感想
第4話 「俺の妹が夏コミとか行くわけがない」 感想
第5話 「俺の妹の親友がこんなに××なわけがない」 感想
第6話 「俺の幼馴染みがこんなに可愛いわけがない」 感想
第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 百花繚乱 サムライガールズ 第8話 「忠の奴隷」 感想 (2010/11/23)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」 感想 (2010/11/22)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話 「いつだって流星のように」 感想 (2010/11/21)
スポンサーサイト