アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 感想
梨穂子は純一と初詣以降、特に進展がないまま新学期初日を迎えた。
香苗からアドバイスをもらうも、二人の関係はこのままでいいと言う梨穂子。
そんな中、純一は卒業を控えた琉璃子と愛歌から茶道部に入って欲しいと頼まれる。
アマガミSS 公式ホームページ
香苗からアドバイスをもらうも、二人の関係はこのままでいいと言う梨穂子。
そんな中、純一は卒業を控えた琉璃子と愛歌から茶道部に入って欲しいと頼まれる。
アマガミSS 公式ホームページ
![]() | アマガミSS 10 桜井梨穂子 下巻 [DVD] (2011/03/16) 前野智昭、名塚佳織 他 商品詳細を見る |
![]() | TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ5 恋はあせらず(特別盤) (2010/11/17) 桜井梨穂子(新谷良子) 商品詳細を見る |
![]() | アマガミ キャラクターソング vol.1 桜井梨穂子 (cv.新谷良子) (2009/06/26) Windows 商品詳細を見る |
香苗さんは可愛いですね。
純一との関係は、今のままでいいと言う梨穂子。
幼馴染の恋愛は上手くいかないといいますからね。
けど、そんな呑気なことを言ってると、他の女の子に純一を盗られるよ。
他のルートみたいに。
飲み物をココアからお茶に変えた梨穂子、一応ダイエットの事は気にしてるんですね。
森島先輩は伝説の犬使い!?
これは凄い芸ですね。
夕月&飛羽の茶道部先輩達は森島先輩を茶道部に入部させるために勝負を挑んだって
森島先輩は3年生なんだから、意味ないだろ!
梨穂子は一人、食べすぎです!(笑)
純一を茶道部に入部して部長にと誘う夕月先輩ですが、名前だけといいつつ
実際に入部したら、全部やらせるつもりだろ!(笑)
本当に名前だけなら梨穂子でいいですからね。
今まで先輩達にお世話になった分、茶道部をしっかり守っていこうと思っていると
純一に語る梨穂子ですが、お腹がなって……どんだけ食べるんだよ!
美也の作ったチョコ……これは酷い(笑)
この大胆さが美也の魅力でもあるのですが……。
先輩達の会話を聞いていると、梨穂子は本当に愛されているなぁと思いますね。
梨穂子がバレンタインにシュークリームを選んだのは、先輩達の嘘を
信じ込んでいたからか!
梨穂子からチョコシュークリームを貰った純一。
心の友の裏切りを受けた梅原が……、梅原はモテても不思議じゃないと思うんだけどな。
純一と梨穂子はシュークリームを食べながら牽制球の投げあい(笑)
梨穂子は先輩から引継ぎを受けながらも食べていたのか。
そりゃ体重計の数値が残念な事になるわな。
先輩達の卒業式、先輩達と梨穂子のやり取りがいいですね。
梨穂子もいい子だけど、先輩達もいい先輩だなぁ。
そこにやってきた純一、上座に座りましたね(笑)
卒業祝いとして差し出したのは、茶道部の入部届け。
これは変態紳士でなく、本当に紳士じゃなイカ!
新入部員に備える純一と梨穂子、もはやすっかり夫婦の雰囲気が(笑)
夕月先輩の夫婦仲良くという言葉がピッタリですよね。
見学に来る新入生は、可愛い女の子ばかりですね。
けど、夫婦が先輩じゃ入りづらいかも(笑)
結局、告白なしの仲良しENDで終わりましたね。
いい話ではありましたけど、くっつかないまま終わるとは……。
これは予想外でした。
3話が終わった時点で、何の進展も無かったので気にはなっていましたが。
幼馴染はそれだけ難しいということですかね。
こういう終わり方も、ありかな。
次回 第21話「絢辻詞編 第一章 ハッケン」
第1話 「森島はるか編 第一章 アコガレ」 感想
第2話 「森島はるか編 第二章 セッキン」 感想
第3話 「森島はるか編 第三章 ヤキモチ」 感想
第4話 「森島はるか編 最終章 レンアイ」 感想
第5話 「棚町薫編 第一章 アクユウ」 感想
第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想
第7話 「棚町薫編 第三章 ウラギリ」 感想
第8話 「棚町薫編 最終章 シンテン」 感想
第9話 「中多紗江編 第一章 コウハイ」 感想
第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」 感想
第11話 「中多紗江編 第三章 ヘンカク」 感想
第12話 「中多紗江編 最終章 コイビト」 感想
第13話 「七咲逢編 第一章 サイアク」 感想
第14話 「七咲逢編 第二章 トキメキ」 感想
第15話 「七咲逢編 第三章 ヘンシン」 感想
第16話 「七咲逢編 最終章 コクハク」 感想
第17話 「桜井梨穂子編 第一章 オモイデ」 感想
第18話 「桜井梨穂子編 第二章 テツダイ」 感想
第19話 「桜井梨穂子編 第三章 ヒキツギ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
純一との関係は、今のままでいいと言う梨穂子。
幼馴染の恋愛は上手くいかないといいますからね。
けど、そんな呑気なことを言ってると、他の女の子に純一を盗られるよ。
他のルートみたいに。
飲み物をココアからお茶に変えた梨穂子、一応ダイエットの事は気にしてるんですね。
森島先輩は伝説の犬使い!?
これは凄い芸ですね。
夕月&飛羽の茶道部先輩達は森島先輩を茶道部に入部させるために勝負を挑んだって
森島先輩は3年生なんだから、意味ないだろ!
梨穂子は一人、食べすぎです!(笑)
純一を茶道部に入部して部長にと誘う夕月先輩ですが、名前だけといいつつ
実際に入部したら、全部やらせるつもりだろ!(笑)
本当に名前だけなら梨穂子でいいですからね。
今まで先輩達にお世話になった分、茶道部をしっかり守っていこうと思っていると
純一に語る梨穂子ですが、お腹がなって……どんだけ食べるんだよ!
美也の作ったチョコ……これは酷い(笑)
この大胆さが美也の魅力でもあるのですが……。
先輩達の会話を聞いていると、梨穂子は本当に愛されているなぁと思いますね。
梨穂子がバレンタインにシュークリームを選んだのは、先輩達の嘘を
信じ込んでいたからか!
梨穂子からチョコシュークリームを貰った純一。
心の友の裏切りを受けた梅原が……、梅原はモテても不思議じゃないと思うんだけどな。
純一と梨穂子はシュークリームを食べながら牽制球の投げあい(笑)
梨穂子は先輩から引継ぎを受けながらも食べていたのか。
そりゃ体重計の数値が残念な事になるわな。
先輩達の卒業式、先輩達と梨穂子のやり取りがいいですね。
梨穂子もいい子だけど、先輩達もいい先輩だなぁ。
そこにやってきた純一、上座に座りましたね(笑)
卒業祝いとして差し出したのは、茶道部の入部届け。
これは変態紳士でなく、本当に紳士じゃなイカ!
新入部員に備える純一と梨穂子、もはやすっかり夫婦の雰囲気が(笑)
夕月先輩の夫婦仲良くという言葉がピッタリですよね。
見学に来る新入生は、可愛い女の子ばかりですね。
けど、夫婦が先輩じゃ入りづらいかも(笑)
結局、告白なしの仲良しENDで終わりましたね。
いい話ではありましたけど、くっつかないまま終わるとは……。
これは予想外でした。
3話が終わった時点で、何の進展も無かったので気にはなっていましたが。
幼馴染はそれだけ難しいということですかね。
こういう終わり方も、ありかな。
次回 第21話「絢辻詞編 第一章 ハッケン」
第1話 「森島はるか編 第一章 アコガレ」 感想
第2話 「森島はるか編 第二章 セッキン」 感想
第3話 「森島はるか編 第三章 ヤキモチ」 感想
第4話 「森島はるか編 最終章 レンアイ」 感想
第5話 「棚町薫編 第一章 アクユウ」 感想
第6話 「棚町薫編 第二章 トマドイ」 感想
第7話 「棚町薫編 第三章 ウラギリ」 感想
第8話 「棚町薫編 最終章 シンテン」 感想
第9話 「中多紗江編 第一章 コウハイ」 感想
第10話 「中多紗江編 第二章 トックン」 感想
第11話 「中多紗江編 第三章 ヘンカク」 感想
第12話 「中多紗江編 最終章 コイビト」 感想
第13話 「七咲逢編 第一章 サイアク」 感想
第14話 「七咲逢編 第二章 トキメキ」 感想
第15話 「七咲逢編 第三章 ヘンシン」 感想
第16話 「七咲逢編 最終章 コクハク」 感想
第17話 「桜井梨穂子編 第一章 オモイデ」 感想
第18話 「桜井梨穂子編 第二章 テツダイ」 感想
第19話 「桜井梨穂子編 第三章 ヒキツギ」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第8話 「いつだって流星のように」 感想 (2010/11/21)
- アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 感想 (2010/11/21)
- スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター- 第8話 「凶鳥の眷属」 感想 (2010/11/20)
スポンサーサイト