STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話 「遠い世界」 感想
スガタが王のサイバディ・ザメクとアポリポワゼした翌日。
昏睡状態に陥ったスガタを心配して、ワコは学校も休み朝から禊で祈りを捧げ、
タクトはそんな二人に対し、何もしてやれないもどかしさと孤独を感じていた。
一方、“王の柱”の出現は綺羅星十字団の面々にも大きな衝撃を与えていた。
イブローニュは、自分の部下のオンディーヌに戦いを命じる。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
昏睡状態に陥ったスガタを心配して、ワコは学校も休み朝から禊で祈りを捧げ、
タクトはそんな二人に対し、何もしてやれないもどかしさと孤独を感じていた。
一方、“王の柱”の出現は綺羅星十字団の面々にも大きな衝撃を与えていた。
イブローニュは、自分の部下のオンディーヌに戦いを命じる。
STAR DRIVER 輝きのタクト 公式サイト
![]() | STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/04/06) 宮野真守、早見沙織 他 商品詳細を見る |
![]() | Cross Over(アニメ盤) (2010/12/01) 9nine 商品詳細を見る |
![]() | ROBOT魂 (2011/03/30) バンダイ 商品詳細を見る |
王の柱の力を使い眠り続けるスガタ。
綺羅星十字団でも、この事に付いてかなり騒いでいる様子ですので、
それだけ王のサイバディ・ザメクの力は脅威なんでしょうね。
最も、王の柱の力を使った歴代のドライバーが、二度と目覚めなかった事を
知らなかった様子なので、中途半端に情報が伝わっているっぽいですが。
プロフェッサー・グリーンは、スタードライバーの資格を剥奪されただけで、
会議には普通に出れるんですね。
さすがに学園には、残っていないよね?
仮面を付けていない状態での、素顔での綺羅星☆って今のところ、
ニチ・ケイト絡みだけですね。
本人達は真面目なんでしょうけど、仮面がないとギャグっぽさが増しますね。
一人芝居の練習をしていた演劇部部長のエンドウ・サリナ。
彼女の喋り方って、前からこんな口調でしたっけ?
前はもっと普通な感じだったような……。
いい人っぽいですが、どうにも怪しそうな感じもしますね。
3人組みでなく2人と1人だったんじゃないかというのは、切ないよ。
ワコのお婆さんが登場しましたが、タクトのお爺さんと知り合いだったりするんでしょうか。
この人も重要な情報を色々と知ってそうですね。
ワコはまだ全てを引き継いでいないんじゃないのかな。
禊をしていたワコの元にやって来たタクト。
口説きに掛かっています(笑)
サカナちゃんの歌は、戦いの始まりの合図。
オンディーヌがアプリポワゼをしましたが、女キャラのアプリポワゼは、エロイですね。
ゼロ時間にスガタもいましたが、これって何故なんでしょうね。
アプリポワゼを一度でもすると、強制的にゼロ時間に移されるんでしたっけ?
だとすると、この場にいた綺羅星の幹部達もアプリポワゼを経験している?
でも今までにやられた綺羅星は、この場にいないですよね。
スタードライバーの資格を剥奪されたからかもしれませんが、バンカーはシルシ持ちで
電気棺を使わなくてもサイバディを動かせるので、この場にいてもおかしくない事に
なりますが、詳しいことは、まだまだ分かりませんね。
オンディーヌのサイバディ・カフラットは、マーメイド形態に変形できるのか!
潜っての高速移動しながら、マーメイドールによる遠距離攻撃とは、かなり強いですよ。
タウ・銀河ビームも避けてたし。
巻き添えを食らったスガタが、あわやというところでしたが、タウバーンがナイスキャッチ!
あの高さから落ちたなら、例え受け止めても大ダメージな気もしますけどね(苦笑)
あれだけ強かったカフラットですが、最後は呆気なかったですね。
二枚に下ろされてやられちゃいましたよ!
ゼロ時間でスガタが目を覚ましたので、現実空間に戻った後に駆けつけるタクトとワコ。
するとまたもや王の柱の光が!
サカナちゃんのイカ刺しサムの話。
銀河の船を動かすためには、恋人の赤い血を一滴残らずエンジンに注がないといけないって
これは銀河の船と呼ばれるに値する物を動かすには、巫女を殺す必要があるという事でしょうね。
それが何なのか。
特別なサイバディなのか、現実空間でサイバディを動かすために必要な儀式という事なのか。
ヘッドは、サカナちゃんの話が聞けるなら、まだ頑張れると言っていましたが、
今のところサカナちゃんとイチャイチャしてるだけで何もしてないじゃん!(笑)
その弄ってた玉って飴だったのかよ!
スガタに対し、第1隊エンペラーの座を用意していると誘いにやって来たスカーレットキスと
お供のレイジングブルとスピードキッド。
スガタの意識が無い事を確認したスカーレットキスは、スガタにキスを!
彼女の第1フェーズの能力は、キスをした人間を操る事が出来ますからね。
タクトがスガタの頬をはたいた事で正気に戻ったかに見えましたが、様子が変ですね。
発言が一気に小物臭くなっちゃいました。
スガタの変貌は、王の柱の力を使った事により、王の人格が出てきたのか、
それともキスの影響なのか。
次回予告を見ると、もうタクトと戦っていますね。
スガタが悪に染まり綺羅星の一員となるかと思ったけど、こんなにタクトとの対決が
早いという事は、意外と簡単に元に戻るのかも?
敵になる→味方になるパターンで。
ザメクの外見は、イナクトっぽい感じですね。
タウバーンと戦っている場所が、ゼロ時間の外っぽかったようなのが気になりますが。
ヘーゲントが作り出したゼロ時間・幻影空間ver?
だとすると誰の心象風景になるんでしょうね。
次回 第8話「いつだって流星のように」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
綺羅星十字団でも、この事に付いてかなり騒いでいる様子ですので、
それだけ王のサイバディ・ザメクの力は脅威なんでしょうね。
最も、王の柱の力を使った歴代のドライバーが、二度と目覚めなかった事を
知らなかった様子なので、中途半端に情報が伝わっているっぽいですが。
プロフェッサー・グリーンは、スタードライバーの資格を剥奪されただけで、
会議には普通に出れるんですね。
さすがに学園には、残っていないよね?
仮面を付けていない状態での、素顔での綺羅星☆って今のところ、
ニチ・ケイト絡みだけですね。
本人達は真面目なんでしょうけど、仮面がないとギャグっぽさが増しますね。
一人芝居の練習をしていた演劇部部長のエンドウ・サリナ。
彼女の喋り方って、前からこんな口調でしたっけ?
前はもっと普通な感じだったような……。
いい人っぽいですが、どうにも怪しそうな感じもしますね。
3人組みでなく2人と1人だったんじゃないかというのは、切ないよ。
ワコのお婆さんが登場しましたが、タクトのお爺さんと知り合いだったりするんでしょうか。
この人も重要な情報を色々と知ってそうですね。
ワコはまだ全てを引き継いでいないんじゃないのかな。
禊をしていたワコの元にやって来たタクト。
口説きに掛かっています(笑)
サカナちゃんの歌は、戦いの始まりの合図。
オンディーヌがアプリポワゼをしましたが、女キャラのアプリポワゼは、エロイですね。
ゼロ時間にスガタもいましたが、これって何故なんでしょうね。
アプリポワゼを一度でもすると、強制的にゼロ時間に移されるんでしたっけ?
だとすると、この場にいた綺羅星の幹部達もアプリポワゼを経験している?
でも今までにやられた綺羅星は、この場にいないですよね。
スタードライバーの資格を剥奪されたからかもしれませんが、バンカーはシルシ持ちで
電気棺を使わなくてもサイバディを動かせるので、この場にいてもおかしくない事に
なりますが、詳しいことは、まだまだ分かりませんね。
オンディーヌのサイバディ・カフラットは、マーメイド形態に変形できるのか!
潜っての高速移動しながら、マーメイドールによる遠距離攻撃とは、かなり強いですよ。
タウ・銀河ビームも避けてたし。
巻き添えを食らったスガタが、あわやというところでしたが、タウバーンがナイスキャッチ!
あの高さから落ちたなら、例え受け止めても大ダメージな気もしますけどね(苦笑)
あれだけ強かったカフラットですが、最後は呆気なかったですね。
二枚に下ろされてやられちゃいましたよ!
ゼロ時間でスガタが目を覚ましたので、現実空間に戻った後に駆けつけるタクトとワコ。
するとまたもや王の柱の光が!
サカナちゃんのイカ刺しサムの話。
銀河の船を動かすためには、恋人の赤い血を一滴残らずエンジンに注がないといけないって
これは銀河の船と呼ばれるに値する物を動かすには、巫女を殺す必要があるという事でしょうね。
それが何なのか。
特別なサイバディなのか、現実空間でサイバディを動かすために必要な儀式という事なのか。
ヘッドは、サカナちゃんの話が聞けるなら、まだ頑張れると言っていましたが、
今のところサカナちゃんとイチャイチャしてるだけで何もしてないじゃん!(笑)
その弄ってた玉って飴だったのかよ!
スガタに対し、第1隊エンペラーの座を用意していると誘いにやって来たスカーレットキスと
お供のレイジングブルとスピードキッド。
スガタの意識が無い事を確認したスカーレットキスは、スガタにキスを!
彼女の第1フェーズの能力は、キスをした人間を操る事が出来ますからね。
タクトがスガタの頬をはたいた事で正気に戻ったかに見えましたが、様子が変ですね。
発言が一気に小物臭くなっちゃいました。
スガタの変貌は、王の柱の力を使った事により、王の人格が出てきたのか、
それともキスの影響なのか。
次回予告を見ると、もうタクトと戦っていますね。
スガタが悪に染まり綺羅星の一員となるかと思ったけど、こんなにタクトとの対決が
早いという事は、意外と簡単に元に戻るのかも?
敵になる→味方になるパターンで。
ザメクの外見は、イナクトっぽい感じですね。
タウバーンと戦っている場所が、ゼロ時間の外っぽかったようなのが気になりますが。
ヘーゲントが作り出したゼロ時間・幻影空間ver?
だとすると誰の心象風景になるんでしょうね。
次回 第8話「いつだって流星のように」
第1話 「銀河美少年」 感想
第2話 「綺羅星十字団の挑戦」 感想
第3話 「おとな銀行」 感想
第4話 「ワコの歌声」 感想
第5話 「マンドラゴラの花言葉」 感想
第6話 「王の柱」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想 (2010/11/15)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第7話 「遠い世界」 感想 (2010/11/14)
- 刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」 感想 (2010/11/13)
スポンサーサイト