fc2ブログ

刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」 感想

刀工 VS 無刀

奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。

そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、

毒刀・鍍を手に入れた事を知る。

二人は、真庭鳳凰が向かったという、伊賀の新・真庭の里へと急ぐ。

だが、辿り着いたその場に待ち受けていたのは、予想外の事態であった…。


 刀語 公式サイト

刀語 第九巻 / 王刀・鋸 【完全生産限定版】 [Blu-ray]刀語 第九巻 / 王刀・鋸 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/12/01)
細谷佳正田村ゆかり

商品詳細を見る

キャラクターメールブロックコレクション3.2 刀語 とがめキャラクターメールブロックコレクション3.2 刀語 とがめ
(2010/10/22)
ブロッコリー

商品詳細を見る

刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)
(2007/11/02)
西尾 維新

商品詳細を見る
山奥で一人、剣の修行をしていた鑢一根に話しかける四季崎記紀。

鑢一根は、まるでこれから説教でも始めそうな声ですね(笑)

四季崎記紀と出会うまでは、鑢一根も刀で素振りをして修業してたんですね。

才能はサッパリだったようですが。

二人が出会った事により、虚刀流の歴史が始まった……ですか。

縁起物は都合のいいものだけ、あやかっておけば良い、その通りですね。

気にしすぎてもしょうがないですしね。

真庭鳳凰と真庭人鳥の前に立ちふさがったのは、左右田右衛門左衛門。

右衛門左衛門と鳳凰の強さが同じくらいなのは当然の事?

鍛え上げた自らの肉体と技術の勝負と言った傍から手裏剣を投げるのがいいですね。

これぞ忍者といった感じで。

忍者は別に正々堂々と戦う必要ないですもんね。

鳳凰の必殺技の忍法断罪円は、相生忍法では、忍法生殺しと呼ばれていたそうですが、

忍法断罪円という呼び方の方が、カッコイイですね。

右衛門左衛門は、今はその技を不忍法不生不殺と呼んでいるそうですが、それって

生殺しと同じじゃねえか(笑)

同じ技だけどさ。

精神的に一度死んだという右衛門左衛門。

殺したのは、鳳凰以外にいないでしょうね。

この精神的に殺したというのが、どういう意味なのか。

居場所を奪った?

鳳凰のピンチに思わず毒刀・鍍を投げた人鳥でしたが、その鞘から抜けた毒刀・鍍を

手にした事で、一気に刀の毒に犯されたみたいですね。

右衛門左衛門を切り伏せた後、人鳥にまで斬りかかってきちゃったし。

そして前回のラストに繋がるんですね。

七花ととがめに助けを求める真庭人鳥。

人鳥の髪型ってこんな髪型だったんだ。

アレ被り物だったのか!って相変わらずパスワードで遊んでいますね。

ペンギンなのに鳥組でなく魚組って、どういう基準で決めてるの!

これでまにわにの№2として恐れられてるって、全然そんな凄い忍者には

見えないんですけどね。

情報収集能力は、凄かったけど。

蝙蝠は仲間の情報を、とがめに話し過ぎだよ!

新・真庭の里の場所は伊賀、伊賀忍者っていないのかな。

刀集めの旅が終わったら、全国を旅して地図を売り出すのもいいかもと言い出したとがめ。

伊能忠敬かよ!

そんなあからさまなフラグを立てなくても……。

この旅が終わった後も、傍にいて欲しいって、告白ですよね、これ。

もう不承島には、待っている姉・七実もいないので、七花にとっては傍にいることは

何の問題もないのですが、志望フラグ以外の何物にも見えないのが……。

プロポーズをしたとがめと、受け入れた七花、本当にいい笑顔だよ。

だけど、だけど、ナレーションまで死亡フラグを立ててるんだよ~(悲)

真庭鳳凰を助けに向かおうとする真庭人鳥。

パスワードも、頑張れ人鳥と応援してますよ。

しかし人鳥の前に立ちふさがる右衛門左衛門。

これはビックリした!

いきなり出てくるな!怖いわ!

人鳥の忍法は、強運によって飛び道具を無効化する「忍法運命崩し」って

ラッキーマンかよ!

そら確かに強いわ(笑)

そしてもう一つの忍法は、スーパーボール柔球を使った「忍法柔球術」。

屋内専用ですが、これも強いですね。

炎刀・銃で人鳥を狙っても攻撃は当たらないけれど、跳弾なら当たるんですね。

人鳥の運は、数百年後までは続かなかったという意味が、この時はよく分かりませんでしたが、

この後のやり取りで分かりましたね。

数百年後の未来の技術で作られた炎刀・銃の前には、人鳥の数年・数十年は有効な

強運も、届かなかったと。

人鳥の口に、炎刀・銃を咥えさせて銃殺って、これじゃ避けようがないですね。

新・真庭の里に辿り着いた七花ととがめですが、そこには死体の山が!

四季崎記紀の刀が、あんなまともな形をしている訳が無いって、酷いな(笑)

毒刀・鍍を手にした事により、真庭鳳凰は四季崎記紀に乗っ取られていたのか。

猛毒刀与って……。

鳳凰は、今まで「忍法命結び」で他人の技術や人格を奪ってきていたって、

人格は、右衛門左衛門の物なのかな?

右衛門左衛門が言っていた精神的に死んだと言うのは、人格を奪われた事っぽい

感じですね、人格を奪うというのが、どういう事なのか今一つ分かりませんが。

他人から奪う事を繰り返してきた鳳凰が、最後に自分自身を奪われる。

何とも皮肉な結果ですね。

四季崎記紀は、予知能力者だった!?

そして変体刀の刀作りには、予知で得た未来の技術を使って作られていたって

何この展開!

変体刀は物理学と心理学を使った、ただの日本刀って、それは違うだろ。

炎刀・銃は、日本刀でなく、普通に銃じゃねえか!

四季崎記紀の一族の目的は、歴史の改竄って……。

否定姫もそうなのかな?

本来の歴史への改竄、うまく繋げてきましたが、驚きの展開です。

三段突きって沖田総司かよ!

そうか、沖田は錆白兵より強いのか。

七花八裂(改)で四季崎記紀を倒した七花、思ったより呆気なかったですね。

四季崎記紀は予知能力はあっても刀鍛冶であって、それ程強くないって事なんでしょうか。

鳳凰の強さを引き出しきれなかったとか。

これが、四季崎記紀でなく真庭鳳凰だったら、七花はもう少し苦戦したかもしれませんね。

笑顔で逝ったのは、完了形変体刀・虚刀「鑢」の切れ味を自分自身で試せたからかな。

手を繋ぐ七花ととがめ。

腹心は、歩くときは主と手を繋ぐものって……、それは初耳ですね(笑)

しかも握り方が恋人握りだし(笑)

ニヤニヤするなって、これはするでしょうよ。

いい雰囲気の中、登場したのは、左右田右衛門左衛門。

とがめの素性が、飛弾鷹比等の娘・容赦姫だという事はバレていて不意打ちによる

銃弾が、とがめを襲う……。

ここでフラグ回収ですか。

これは致命傷でしょう。

そしてこの瞬間、完了形変体刀・虚刀「鑢」が完了したって、勘弁してください。

とがめを失い、悲しみを知ることで強くなるのかよ。

予告を見ましたが、これはとがめ死亡確定ですね。

PVでの七花無双の時の表情と衣装からも、嫌な予感はしていましたが。

今回のEDは、「亡霊達よ野望の果てに眠れ」歌-飛蘭

いい曲ですね。

でも、今回はやはり本編最後の展開の方が気になりますよ。

次回までの1ヶ月が長いです。

次回 第12話(最終回)「炎刀・銃」

第1話 「絶刀・鉋(ゼットウ・カンナ)」 感想
第2話 「斬刀・鈍(ザントウ・ナマクラ)」 感想
第3話 「千刀・鎩(セントウ・ツルギ)」 感想
第4話 「薄刀・針(ハクトウ・ハリ) 」 感想
第5話 「賊刀・鎧(ゾクトウ・ヨロイ) 」 感想
第6話 「双刀・鎚(ソウトウ・カナヅチ) 」 感想
第7話 「悪刀・鐚(アクトウ・ビタ) 」 感想
第8話 「微刀・釵(ビトウ・カンザシ) 」 感想
第9話 「王刀・鋸(オウトウ・ノコギリ)」 感想
第10話 「誠刀・銓(セイトウ・ハカリ)」 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
ブログパーツ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ちなみに原作曰く鳳凰は人格と生殺しを奪う際に右衛門左衛門を殺し
顔面を剥いで自分のものにしたのだそうです
彼が仮面をつけているのはそういう意味があるのですね

お返事です

>>通りすがりさん
人格を奪う為に顔面を剥ぐというのは、納得いきますが
想像するとエグイですね。
右衛門左衛門の仮面にも、ちゃんと意味があったんですね。
単純に素顔を隠したり、派手好きじゃなかったんだ。
情報ありがとうございます。

Re:

鳳凰が右衛門左衛門の人格を奪った理由は真庭忍軍には破綻者ばかりで組織運営ができないので、鳳凰は親友の社会性のある人格を欲したのですよ。

鳳凰が今まで自分を捨てて、様々なものをかき集めて真庭忍軍を守ろうとしていたと考えるとニヒルなのに熱いものを感じますね。

お返事です。

>>素振りをする素振りさん
一癖も二癖もある真庭忍軍を纏めるとなると大変ですからね。
手段を選ばずに、親友を失ってでも真庭忍軍を守ろうとした。
人格を奪うという事は鳳凰本来の人格の喪失も意味するのに、
そう考えると鳳凰がいかに真庭忍軍を大切に思っていたか
分かりますね。
そして右衛門左衛門も、相当な人物であった事が推測できる訳で。
鳳凰と右衛門左衛門の物語も、もっと知りたかったですね。

No title

魚組はそもそもメンバーが喰鮫・海亀・人鳥ですから。
魚なんて喰鮫しかいません(笑)
海に住んでりゃ魚という考え方なんですかね。何て大雑把な(笑)

お返事です

>>通りすがった人さん
大雑把すぎますよね。
その場のノリで決めてそうです(笑)
この辺が、まにわにのまにわにたる所以なんでしょうね。

トラックバック

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1541-ca979d98

『刀語』第11話感想

今日の私 1.MXで『禁書目録』見る ↓ 2.感想書く ↓ 3.他ブロガーさんの感想読んで、TB送らせて頂く ↓ 4.『刀語』録画終わる。見始める ↓ 5.見ている間に頂いたTB先の感想を読むため...

刀語  第11話 「毒刀;鍍」 感想

「それに、俺はあんたに惚れてるんだからな!」 刀語 第八巻 / 微刀・釵 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/11/03)細谷佳正田村ゆかり商品詳細を見る

刀語(カタナガタリ) 第1話   ~ 第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ

刀語(カタナガタリ) 第1話   ~第11話 毒刀・鍍 ドクトウ・メッキ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた十二本の“刀”を求め、無刀の剣士・鑢七花と美貌の奇策士・とがめが征く! アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

刀語 第十一話 毒刀・鍍

 アレ被り物だったのか!

「刀語」第11話

第11話「毒刀・鍍」残る刀も、あと二本を残すのみ。そのうちの毒刀・鍍を手にした真庭鳳凰が、真庭の隠れ里に向かったことをとがめと七花は知る。鳳凰を追って旅路を急ぐ二人だっ...

刀語 第11話

刀語 第11話 『毒刀・鍍』 ≪あらすじ≫ 伝説の刀鍜治、四季崎記紀がその人生を賭けて鍛えた完成形変体刀十二本を求め、無刀の剣士である虚刀流七代目当主・鑢七花(やすり・しちか)と美貌の奇策士・とが...

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

刀語 第11話「毒刀・鍍」

なんという衝撃的展開!

アニメ「刀語」 第11話 毒刀・鍍

刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る さて、奇策士よ。あなたはなんと言って死ぬのかな? 毎月1話放送、「刀語」第11話の(ほぼ)感想です。 彼女を襲った銃弾。 (感想) 倒れたとがめ。 死亡フラグ、と

刀語 #11 毒刀・鍍 2chの反応

アレ被り物だったのか! 刀語 第十一話 毒刀・鍍 (ドクトウ・メッキ) (講談社BOX)(2007/11/02)西尾 維新商品詳細を見る刀語 #11 毒刀・鍍

刀語 第十一話 「毒刀・鍍」

旅も残りわずか。

刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

「そなたが私の刀であってくれる限り、万事上手く運ぶであろうよ」 もうなにもかもが不吉すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。 10本揃った変体刀! ついに最終決戦! 真庭忍軍の戦いにも決着が・・・ もう人鳥と鳳凰しか残ってないよ~。゚(*ノДノ)゚。 鳳凰と左右田右

『刀語』#11「毒刀・鍍」

「おれは四季崎記紀だ」 刀工 VS 無刀 刀集めも残すところあと2本。 「そなたが私の刀であってくれる限り、万事うまく運ぶであろうよ」 とがめは前向きで、刀集めのたびが終わったあとのことまで考え始めていたが、 旅の終わりはすべての終わりと、ナレーションが...

刀語 第11話「毒刀・鍍」

『奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。二人は、真庭鳳凰が向かったという...

刀語 第11話 「毒刀・鍍」

かくして、四季崎記紀の変体刀は完成形を経て、完了刀の完成に至る。 その名を、虚刀・鑢!  四季崎記紀との初代から出会ってできたのが虚刀流だった。 本当に作りたかった刀こそが虚刀・鑢だったのですね...

刀語 第十一話『毒刀 鍍(ドクトウ・メッキ)』

「あれ、被り物だったのか」の出るタイミングが良すぎて笑ったw 刀語 第十一巻 / 毒刀・鍍 【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2011-02-02by G-Tools

(アニメ感想) 刀語 第11話 「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

刀語 第九巻 / 王刀・鋸 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は、真庭鳳凰が向か

刀語 第11話 「毒刀・鍍(めっき)」

ずっと一緒に生きていく・・・ あなたはなんと言って死ぬのかな? 刀語11話

刀語 第11話「毒刀・鍍」

西東天と四季崎記紀は思想的に真逆だなーとか思ったり。 四季崎は歴史の改竄を目指しているが、 西東天によれば、人の手で運命は変えられないらしいし。

(アニメ感想)刀語 第11話「毒刀・鍍(ドクトウ・メッキ)」

あらすじ 刀工 VS 無刀 奥州から尾張へ戻る途中、七花ととがめは、ある人物から助けを求められる。そして、その者からの情報により、真庭忍軍の頭領・真庭鳳凰が、毒刀・鍍を手に入れた事を知る。 二人は、真庭鳳凰が向かったという、伊賀の新・真庭の里へと急ぐ。 ...

刀語 第11話 『毒刀・鍍』 感想

まだあと1話残しているというのに、怒涛の展開でした。刀語 第11話 『毒刀・鍍』 の感想。

刀語 11話

四季崎記紀の声があまりにもイメージどおりで最高すぎる。というわけで、「刀語」11話この戦いが終わったらオレたち結婚するんですの巻。貴重なとがめさんが…。なんかもう言っち...

刀語 11話 「毒刀・鍍」 感想!

歴史は大罪を繰り返す

プロフィール

ばん(こげぱんだ)

Author:ばん(こげぱんだ)
オリックス・バファローズファン。
安達&ディクソン、頑張れ!

レッスルエンジェルス、リンドリ、
ANGEL VOICE、錻力のアーチスト
ハリガネサービスを応援中。

当ブログはリンクフリーです。
用件等はこちらのメールフォームからお伝えください。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

ついったー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリ

Fate (27)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Blog時計(百子)

プロ野球順位表

プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表

プロ野球ニュース

応援バナー

オリックス・バファローズ 公式サイト オリックス・バファローズ BsTV パ・リーグTV 『レッスルエンジェルス オフィシャルサイト』 『レッスルエンジェルス愛』 リング☆ドリーム 女子プロレス大戦 総合サイト 「アオイシロ」応援バナー 「アカイイト」応援バナー ガールズ&パンツァー 公式サイト たまゆら〜卒業写真〜 公式サイト TIGER & BUNNY 公式サイト

本棚

週間アクセスランキング

逆アクセスランキング(7日間)

天気予報

リンク

このブログをリンクに追加する

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード