そらのおとしもの f 第7話 「西瓜(智樹)喰います」 感想
今回より「黙示録(アポカリプス)編」に突入。
イカロスとニンフ抹殺のため、"空のマスター"が創り出した最凶最悪の翼・カオス。
Aパートはギャグ中心でしたが、Bパートはシリアスですよ。
智樹です。
よく『幽霊を見た』という人いますよね。
でも話を聞いてみると、大抵、「友達の友達が見た」という話で。
しかもテレビ番組でタレントが話してた怪談の焼き直しだったりして。
あと、話しながら、やたら自分で怖がる人の怪談って、聞いている方は全然怖くないですよね。
あと、なんかグループに必ず一人、「霊感がある」っていう人がいるのは、なぜなんでしょうね。
え?俺ですか?
未確認生物が二人も家にいるのに、霊感もへったくれもないです(涙)
そらのおとしもの f 公式サイト
イカロスとニンフ抹殺のため、"空のマスター"が創り出した最凶最悪の翼・カオス。
Aパートはギャグ中心でしたが、Bパートはシリアスですよ。
智樹です。
よく『幽霊を見た』という人いますよね。
でも話を聞いてみると、大抵、「友達の友達が見た」という話で。
しかもテレビ番組でタレントが話してた怪談の焼き直しだったりして。
あと、話しながら、やたら自分で怖がる人の怪談って、聞いている方は全然怖くないですよね。
あと、なんかグループに必ず一人、「霊感がある」っていう人がいるのは、なぜなんでしょうね。
え?俺ですか?
未確認生物が二人も家にいるのに、霊感もへったくれもないです(涙)
そらのおとしもの f 公式サイト
![]() | そらのおとしものf (フォルテ)第1巻 [Blu-ray] (2010/12/24) ◇桜井智樹:保志総一朗◇イカロス:早見沙織 商品詳細を見る |
![]() | そらのおとしもの (7) (角川コミックス・エース 126-14) (2009/10/25) 水無月 すう 商品詳細を見る |
![]() | そらのおとしもの ナップサック (2010/05/28) キャラアニ 商品詳細を見る |
夢の中で智樹に話しかけるダイダロス。
第2世代エンジェロイドの脅威を伝えようとしますが、智樹の夢から追い出され
代わりに智樹の夢の中で、まさに悪夢な人形遊びを見せ付けたのはカオス!
エンジェロイドにとって禁忌であるはずの夢の中に入ってこれるというだけでも
カオスのヤバさが伝わってきますね。
久々に英四郎の、新大陸発見エピソードが来ましたね。
今日も行き倒れているアストレア(笑)
空腹のあまり、釣りをしている英四郎の餌に食いつきました!
とことん堕ちていきますね。
よっちゃんイカおっちゃんイカを貰い大喜び!
味がなくなるまでしっかり噛んで味わうアストレア、可愛いですね。
おやつを食べたいと駄々を捏ねるニンフが可愛いよ。
ニンフが冷蔵庫を開けると、そこにいたのはアストレア。
駄々っ子が二人に!
お腹をすかせた二人が目をつけたのは、イカロスのスイカ。
バレなければ問題ないよ!とスイカを食べる二人、駄目な子だ!
買い物に出かけていたイカロス、4人分の料理を用意して置くように
言っている智樹のさりげない優しさがイイですね。
スイカを残らず食べてしまったニンフとアストレア。
ニンフが妊婦になっちゃったよ!
アストレアの案で、もっと育ててスイカにハッキングを仕掛けたニンフですが、
スイカがお化けスイカになっちゃった!
これはこれで凄いと言えますけどね(笑)
襲われて食べられた智樹が、種になっちゃった!
その種を植えると、これまたお化けスイカに!
何とかその場を誤魔化そうとするニンフでしたが、智樹の悲鳴が聞こえたと
ヤンデレ戦闘モードのイカロスが、雨戸をぶち抜いて……。
無理やり証拠隠滅を図ったニンフは、責任をアストレアになすりつけて……酷い(笑)
お腹が減ってたのが原因なんだから食ってけ!、智樹は優しいな。
お互いのおかずを奪い合う智樹とアストレアの戦いにニンフも巻き込まれ……。
自分の分を確保するイカロスが素敵ですよ(笑)
イカロスが作ったコロッケのレシピは、そはらから貰った物だけど、
そはら特製レシピというより見月家特製レシピなんでしょうね。
何と言っても、そはらが目玉焼きを作ると死臭しかしない物体に
なっちゃうくらいだし(笑)、調理実習でも酷かったしね。
アストレア「ニンフ先輩、羽が無いから追いかけてこれないでしょー」
って、それは酷いよアストレア。
羽が無い事を誰よりも気にしてるのは、ニンフ自身なんだからさ。
それは言っちゃいけない言葉だよ。
ちょっと無神経でしたね。
公園で未確認生物のいない世界へ連れて行ってくださいと、神様にお願いする
智樹の前に現れたのは、第2世代エンジェロイドタイプε「Chaos」(カオス)。
怖いよ!
カオスのヤバさである無垢なる邪悪という部分が、よく出ていたと思います。
ニンフに協力してもらい、シナプスへの侵入を繰り返す英四郎。
そかしそのニンフに魔の手が伸びてきましたよ!
ニンフをデートに誘う智樹(カオス)。
ニンフのマスターになりたいという智樹(カオス)に思わず嬉し涙を流すニンフですが……。
この辺は、見ていて辛いですよ。
インプリンティングする前に自爆してくれと命令する智樹(カオス)。
自爆して愛を教えろと命ずる智樹(カオス)に、偽者だと気付いたニンフ。
カオスに攻撃を仕掛けますが、まるで歯が立たず……。
愛を知る事を、空のマスターより与えられた任務より優先するカオス。
ニンフが大ピンチですが、カオスのやっかいなところは物理攻撃よりも
相手の心をえぐる精神的な揺さぶりの方なんですよね。
この後も、カオスに嬲られるニンフは、原作を読んでいても辛かったです。
アニメはオリジナル展開も入ってくるとの事ですが、より辛い目に合わないかと
心配ですよ。
ニンフと智樹(カオス)が一緒に歩いているのを見て、胸を痛めていたイカロス。
これまた切なかったですね。
アストレア、三角関係や四角関係は、算数の問題じゃありません!
ニンフが連れ出されたことでピンチに陥った英四郎を助けたのは、ダイダロス。
参謀役の英四郎が、より多くの情報を得るのはいいのですが、ダイダロスは
英四郎が危機に陥っていたのを、よく気付きましたね。
危機を脱した英四郎ですが、ニンフがピンチなのは変わりなし!
ニンフが、ニンフがぁっ!
今回のEDは、合唱曲「帰らざる日のために」でした。
本編との雰囲気の差が、激しいです。
次回 第8話「空に響く天使達(うたひめ)の声」
第1話 「キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)」 感想
第2話 「驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった!!」 感想
第3話 「煩悩(プライド)ある戦い」 感想
第4話 「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」 感想
第5話 「天界から来た超兄弟(トモダチ)」 感想
第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
第2世代エンジェロイドの脅威を伝えようとしますが、智樹の夢から追い出され
代わりに智樹の夢の中で、まさに悪夢な人形遊びを見せ付けたのはカオス!
エンジェロイドにとって禁忌であるはずの夢の中に入ってこれるというだけでも
カオスのヤバさが伝わってきますね。
久々に英四郎の、新大陸発見エピソードが来ましたね。
今日も行き倒れているアストレア(笑)
空腹のあまり、釣りをしている英四郎の餌に食いつきました!
とことん堕ちていきますね。
味がなくなるまでしっかり噛んで味わうアストレア、可愛いですね。
おやつを食べたいと駄々を捏ねるニンフが可愛いよ。
ニンフが冷蔵庫を開けると、そこにいたのはアストレア。
駄々っ子が二人に!
お腹をすかせた二人が目をつけたのは、イカロスのスイカ。
バレなければ問題ないよ!とスイカを食べる二人、駄目な子だ!
買い物に出かけていたイカロス、4人分の料理を用意して置くように
言っている智樹のさりげない優しさがイイですね。
スイカを残らず食べてしまったニンフとアストレア。
ニンフが妊婦になっちゃったよ!
アストレアの案で、もっと育ててスイカにハッキングを仕掛けたニンフですが、
スイカがお化けスイカになっちゃった!
これはこれで凄いと言えますけどね(笑)
襲われて食べられた智樹が、種になっちゃった!
その種を植えると、これまたお化けスイカに!
何とかその場を誤魔化そうとするニンフでしたが、智樹の悲鳴が聞こえたと
無理やり証拠隠滅を図ったニンフは、責任をアストレアになすりつけて……酷い(笑)
お腹が減ってたのが原因なんだから食ってけ!、智樹は優しいな。
お互いのおかずを奪い合う智樹とアストレアの戦いにニンフも巻き込まれ……。
自分の分を確保するイカロスが素敵ですよ(笑)
イカロスが作ったコロッケのレシピは、そはらから貰った物だけど、
そはら特製レシピというより見月家特製レシピなんでしょうね。
何と言っても、そはらが目玉焼きを作ると死臭しかしない物体に
なっちゃうくらいだし(笑)、調理実習でも酷かったしね。
アストレア「ニンフ先輩、羽が無いから追いかけてこれないでしょー」
って、それは酷いよアストレア。
羽が無い事を誰よりも気にしてるのは、ニンフ自身なんだからさ。
それは言っちゃいけない言葉だよ。
ちょっと無神経でしたね。
公園で未確認生物のいない世界へ連れて行ってくださいと、神様にお願いする
智樹の前に現れたのは、第2世代エンジェロイドタイプε「Chaos」(カオス)。
怖いよ!
カオスのヤバさである無垢なる邪悪という部分が、よく出ていたと思います。
ニンフに協力してもらい、シナプスへの侵入を繰り返す英四郎。
そかしそのニンフに魔の手が伸びてきましたよ!
ニンフをデートに誘う智樹(カオス)。
ニンフのマスターになりたいという智樹(カオス)に思わず嬉し涙を流すニンフですが……。
この辺は、見ていて辛いですよ。
インプリンティングする前に自爆してくれと命令する智樹(カオス)。
自爆して愛を教えろと命ずる智樹(カオス)に、偽者だと気付いたニンフ。
カオスに攻撃を仕掛けますが、まるで歯が立たず……。
愛を知る事を、空のマスターより与えられた任務より優先するカオス。
ニンフが大ピンチですが、カオスのやっかいなところは物理攻撃よりも
相手の心をえぐる精神的な揺さぶりの方なんですよね。
この後も、カオスに嬲られるニンフは、原作を読んでいても辛かったです。
アニメはオリジナル展開も入ってくるとの事ですが、より辛い目に合わないかと
心配ですよ。
ニンフと智樹(カオス)が一緒に歩いているのを見て、胸を痛めていたイカロス。
これまた切なかったですね。
アストレア、三角関係や四角関係は、算数の問題じゃありません!
ニンフが連れ出されたことでピンチに陥った英四郎を助けたのは、ダイダロス。
参謀役の英四郎が、より多くの情報を得るのはいいのですが、ダイダロスは
英四郎が危機に陥っていたのを、よく気付きましたね。
危機を脱した英四郎ですが、ニンフがピンチなのは変わりなし!
ニンフが、ニンフがぁっ!
今回のEDは、合唱曲「帰らざる日のために」でした。
本編との雰囲気の差が、激しいです。
次回 第8話「空に響く天使達(うたひめ)の声」
第1話 「キミも脱げ!帰ってきた全裸王(ユウシャ)」 感想
第2話 「驚愕!天使は馬鹿(キョニュウ)だった!!」 感想
第3話 「煩悩(プライド)ある戦い」 感想
第4話 「死闘!零下1.4度の温泉(カッセン)」 感想
第5話 「天界から来た超兄弟(トモダチ)」 感想
第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 感想

にほんブログ村←よろしければ、ポチっとお願い致します。
- 関連記事
-
- そらのおとしもの f 第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」 感想 (2010/11/20)
- そらのおとしもの f 第7話 「西瓜(智樹)喰います」 感想 (2010/11/13)
- そらのおとしもの f 第6話 「決断せよ!天国と地獄(アップダウン)」 感想 (2010/11/06)
スポンサーサイト